ハングル講座12/20
第39課 動詞の過去連体形、動作の順序
<動詞の過去連体形>
#キーフレーズ
過ぎたことは忘れてください。
チナガ ニルン イジョ ジュセヨ
지나간 일은 잊어 주세요.
#公式:動詞の過去連体形「~(し)た~」
・「語幹 + ㄴ/은 」(パッチム型)
・パッチムㄹは「ㄹを取って + ㄴ」
@過ぎる=지나가다
「지나가 + ㄴ」=지나간 過ぎたことは
<動作の順序>
#キーフレーズ
合格したあとに話してあげますから。
ハpキョカン ドゥィエ マレ ジュrケヨ
합격한 뒤에 말에 줄게요.
#公式;動作の順序「~(し)たあとに」
・「語幹 + ㄴ 뒤에/은 뒤에」(パッチム型)
・パッチムㄹは「ㄹを取って + ㄴ 뒤에」
@合格する=합격하다
「합격하 + ㄴ 뒤에」=합격한 뒤에 合格したあとに
@飲む=마시다 飲んだあとに=마신 뒤에
@遊ぶ=놀다 遊んだあとに=논 뒤에
@受ける=받다 受けたあとに=받은 뒤에
@読む=읽다 読んだあとに=읽은 뒤에
@来る=오다 来たあとに=온 뒤에
<問題>
1,昨日会った人は誰ですか?
@会う=만나다
어제 만난 사람은 누구예요?
2,ご飯を食べたあとに宿題をします。
@食べる=먹다
밥을 먹은 뒤에 숙제를 해요.
3,窓を開けたあとに掃除してください。
@開ける=열다
창문을 연 뒤에 청소하세요.
<ワンポイント>
おいしいです。
マシッソヨ
맛있어요.
おいしそう!
マシッケッタ
맛있겠다.
おいしかった。
マシッソッソヨ
맛있었어요.
<発音> ㅎ変則
どうですか?=어때요? オッテヨ?
どうだ=어떻다
どうですか?=어떻 + 어요? →(ㅎと어が脱落、때に変わる)
パッチムㅎで終わる語幹に아、어で始まる語尾が続くとき、パッチムㅎと아、어が脱落し、さらに語幹の最後の母音はㅐに変わる。さらに으が続くとㅎと으が脱落する。
どうだ=어떻다 → どんな=어떤
青い=파랗다 青いです=파래요
※パッチムㅎで終わる形容詞のうち、좋다(よい)以外は変則。
<料理下ごしらえの言葉>
切る=썰다
みじん切りにする=다지다
むく=벗기다
する(擦る)=갈다
薄切りにする=얇게 썰다
<フィナーレ>
映画を見たあとにご飯を食べましょうか?
영화를 본 뒤에 밥을 먹을까요?
そしてご飯を食べたあとにお茶を飲みましょうか?
그리고 밥을 먹은 뒤에 차를 마실까요?
仕事が終わったあとに来てください。
일이 끝난 뒤에 오세요.