MENU
43,762

スレッドNo.71

実践英語2/22

実践英語15(最終回)
映画「高慢と偏見 Pride and Prejudice」(1940)
#スキットから
Mr. Darcy, there's something else (to say to you).
ダーシーさん、他にも言うことがあるわ。
I hardly know how to put it into words.
どう言ったらいいかよくわからないのですが。
@ hardly = ほとんど~ない
@ how to ~ = どのようにして~すべきか
What you did for Lydia.
あなたがリディアにしてくれたことです。
I ... But I assure you I did nothing, Miss Bennett.
僕は…、でも僕は何もしていないよ、ベネットさん。
Lady Catherine was not of that opinion.
レイディー・キャサリンはそうはおっしゃっていなかったわよ。
What? but I never gave her leave to tell you that.
何だって?君にそのことを教えていいとは許可していないんだが。
'Gave her leave'?
彼女に許可する?
Do you mean to say that Lady Catherine ....
それじゃつまりレイディー・キャサリンは…
I want to know if I would be welcome.
自分が歓迎されるかどうかを僕は確かめたかったんだ。
She came as my ambassador.
彼女は僕の大使として来てくれたのさ。
Your ambassador!
あなたの大使ですって!
I never imagined that was the language of diplomacy.
あれが外交的な言葉づかいだとは思いもしませんでした。
You know she likes you in spite of the language.
あんな言葉づかいをしてはいても彼女は君のことが気に入っているんだ。
Me?
私のことが?
Yes, she really does.
そう、本当に気に入っているんだ。
I wish I had known it.
そうと知っていたらよかったわ。
I wouldn't have been so rude.
だったらあんな無礼な態度はとらなかったのに。
But that was what she liked.
でもそんなところこそ彼女が気に入ったんだ。
People flatter her so much (that) she enjoys an occasional change.
みんな彼女におべっかばっかり使っているからたまに変化があると嬉しいんだ。
I'm afraid I gave her a good change this afternoon.
今日の午後は私は素晴らしい変化を彼女に提供したわけね。
She went away delighted!
上機嫌で帰って行ったよ。
You evidently confirmed that good opinion she formed of you at Rosings.
ロージングズで彼女が君に対して抱いた評価が確固たるものになったのは明らかだね。
@ evidently = 明らかに~である(ここでは続く文全体にかかっている)
 この文は次のように言い換えてもよい。
 It is evident you confirmed that good opinion she formed of you at Rosings.
@ that はあまり意味がない。うしろにshe formed of ~という関係節が来ることを暗示している。
I don't know what to say or think!
何て言ったらいいか何を考えたらいいかもわからないわ。
Except that ... you must allow me to thank you for ... what you did for Lydia.
ただこれだけは別です。ぜひあなたにお礼を言わせてください、あなたがリディアにしてくださったことに。
And, if the facts were known to the rest of my family, I should not merely have my own gratitude to express!
もしこのことを私の家族のみんなが知ったなら、私だけが感謝の気持ちを伝えるのでは不十分でしょう。
If you must thank me, let it be for yourself alone.
もし僕にお礼を言うならあなたご自身にしてください。
Whatever I did, I thought only of you.
僕がやったことはすべてあなたのことをだけを考えてのことです。
Oh, Mr. Darcy! When I think of how I've misjudged you!
ああダーシーさん、あなたのことをひどく誤解していたわ、それを考えると。
The ,,, the horrible things I said .... I'm so ashamed!
私が口にしたひどい言葉の数々…。とても恥ずかしいと思っています。
Oh, no! It's I who should be ashamed!
いやいや、僕こそ自分のことを恥ずかしいと思わないといけない。
@ It's I who ~ = 強調構文:~(恥ずかしいと思うべき人間はそれは)は私なんだ。普通に言えば、I should be ashamed.
Of my arrogance! Of my stupid pride! Of all!
自分の高慢さ、愚かな高慢さ、すべて恥ずかしいと思う。
Except one thing! One thing!
でも1つのことだけは別だ。1つのことだけは。
I'm not ashamed of having loved you!
君を愛したことだけは恥ずかしいと思っていない。
Elizabeth ... dare I ask you again?
エリザベス…もう一度君にたずねてもいいだろうか?

#English for Action
I assure you I did nothing.
僕は何もしていませんよ、本当に。
@ I assure~ = ~であることを断言する、保証する、請け負う
I declare I did nothing.
I swear to you I haven't done anything.
@ declare, swear = 断言する、誓って言う
I'd like to confirm I'm going to attend the next meeting.
@ confirm = 断言する、確認する、はっきり言う
Please make sure my application form has reached you.
@ make sure = 確認する
I'm sure you will do much better next time.
I'm certain you won't fail next time.
@ I'm sure, I'm certain = ~は確かであると思う

#キメ台詞
If you must thank me, let it be for yourself alone.
もし僕にお礼を言うならば、あなたご自身にしてください。

#練習問題
1,彼は決して約束を破らないことを私が保証しよう。
I assure you he will never break his word.
2,彼がそんなすぐにイギリスに帰るなんてまるで想像していなかった。
I never imagined he would return to Britain so soon.
3,ローラこそ情報を漏らした人物であると彼らははっきり認めた。
They confirmed it was Laura who leaked the information.

#A mission Possible
これまでの勉強に陰ながらサポートしてくれた人々に感謝、今までそれに気づかなかったことを詫び、試験に受かることを約束する。
I'd like to thank you for being supportive.
Thank you so mush for offering so much help and support.
I don't know how to express my gratitude for all the kind assistance and support you have offered to me.
I don't think I could have continued my studies without your assistance or support.
I'm sorry I've been so selfish and insensitive.
I'm very sorry I've been so self-centered, inconsiderate, and uncaring.
I assure you I will pass the exam.
I assure you I will do my best to pass the exam.

#Quote
Oh, if you want to be really refined, you have to be dead. There's no one as dignified as a mummy.

#一語一会
A sincere word ( Sincere communication ) in every situation.

─ 「実践英語」完 ─

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top