MENU
454,067

スレッドNo.1400

名人戦始まる!

 渡辺明名人に藤井聡太6冠が挑戦する名人戦7番勝負が始まった。
藤井6冠が7冠を達成するか渡辺名人が阻止するか注目の1戦の幕開けだ。

引用して返信編集・削除(未編集)

「耳としま」とは随分古風な言いまわしを久しぶりに聞きました。漢字を当てれば耳年増。

引用して返信編集・削除(未編集)

将棋は父の相手をされたので、耳としまです。
来月は将棋尽くしの句を読まん、です。

引用して返信編集・削除(未編集)

藤井竜王はどこまで行くのでしょうか
八冠行ってしまうのでしょうかねー
今年は楽しみが多そうですね!

引用して返信編集・削除(未編集)

4/6 1410 の令和23年は2023年の誤りでした。お詫びして訂正します。

引用して返信編集・削除(未編集)

渡辺明名人と藤井聡太竜王の過去の対戦成績
 令和23年4月4日現在で19局対戦、渡辺の3勝16敗。直近10局では渡辺の2勝8敗。
聡太の完全制覇(八冠)には王座戦(永瀬拓矢)が待ち構えている。
なお、王座戦にはトーナメントによる予選があり昨年度は5/6に土橋6段に初戦敗退した。

引用して返信編集・削除(未編集)

 初の名人竜王対決です。渡辺の名人4連覇なるか。藤井の17世名人谷川浩司の持つ名人位最年少記録を40年ぶりに更新するか。やはり最大の見どころは、かつての7冠羽生善治の持つ7冠達成ですね。
その上には8冠が。そして羽生が後1つと迫る100タイトル。聡太の強みは豊富な「時」ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

渡辺vs藤井のタイトル戦はこれで何度目になるのでしょう。ほとんど一方的な展開で藤井六冠が制してきたのがこれまで。渡辺名人だって実力者ですから研究はしてる筈なのに、それを上回る研究を藤井六冠がしてきたと言うことでしょうか。そういう相性も考えると藤井有利は動かないところでしょうか。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top