MENU
466,772

スレッドNo.2778

年末雑感

地域の掲示板に大晦日のふるまいのお知らせが出ていた。毎年の恒例で除夜参りに氏神様に訪れた人に、蕎麦や酒、ミカンなどを振舞うというもの。異例なのは実施するのが厄歳連ではなく、山車保存会の面々ということ。厄歳の満40歳に該当する人がいないのではなく、厄歳会の組織そのものが発足してないのだそうだ。男40歳は本厄、厄を払うためにさまざまな振る舞いをするのだが、同時に地域社会の中核になったこともでもある。これからは私らが中心になってこの地域を仕切りますよ、と宣言するに等しい。そうやって、先輩から後輩へ,親から子へ連綿と引き継がれてきたものが、ここへ来て途切れた。これも時代か。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top