MENU
460,893

スレッドNo.2929

紅白歌合戦に思う

 今年も紅白には期待せずその時間帯、BSで「ジャイアンツ」、「用心棒」を視聴した。終盤少し紅白を視聴したがすぐ除夜の鐘になった。終わって何気なくチャンネルを回すと、BSテレ東で日本歌謡協会の「新春12時間スペシャル」に出会った。ここでは昭和の名曲が次々と披露されていた。ちょうど倍賞美津子の「寅さんを偲ぶ」の朗読と「桜のバラード」が。思わず聞き入った。あの歳でと思わせる容貌だが。その後も次々と繰り出される昭和の名曲の数々、90歳の歌手も。我が青春時代や故人の歌手を偲びながら思わず深夜12時まで付き合ってしまった。ちなみに紅白の視聴率は、最高でも31%と過去最低だったとの報も。昭和は遠くなりにけりか。
それにしても、能登半島の地震が1日ずれていたら放映にも影響があったかも知れない。

引用して返信編集・削除(未編集)

No.2929ナチーサン1月3日 17:32  
 私の思い違い。アイビーさんのコメントの通り倍賞美津子(妹)ではなく倍賞千恵子(姉)でした。家内の指摘で知り番組表で確認しました。なお、この番組、31日の新聞には無く元旦の朝刊0.00にBSテレ東7、12時間スペシャルとあり最後まで視聴したので元旦のお昼まで見たことになりますがそのような記憶は無く正月早々混乱しています。

引用して返信編集・削除(未編集)

私は歌手・倍賞千恵子さんが好きです。「下町の太陽」「サヨナラはダンスのあとに」等のヒット曲もいいですが、「さくら貝の歌」「あざみの歌」などの抒情歌は絶品です。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top