MENU
449,841

スレッドNo.554

数え方について

 管理人さん、お疲れ様です。少し気がついたことがありますので書き込みをします。
 
 数え方についてです。完全な間違いとは言えないですが、やはり少しでも完成度の高い句をめざすのであれば
 注意を払いたいポイントだと思います。
 その例です。鳥の場合、一羽、二羽です、報道でも、鴉の一匹、二匹などと耳にしますが、ここは一羽、二羽としたい、
 78番の鴨二匹も5音で納まりがいいので匹にされたのでしょうが、鴨の二羽としたい、魚についても同じです。
 たとえば、秋刀魚二匹ではなく、秋刀魚二尾としたい、蝶は、匹ではなく、一頭、二頭と数えます。

 少しでも参考になればと思い投稿しました。最近、些細なことが気になりまして、(どこかの刑事ドラマの影響かしら?)

引用して返信編集・削除(未編集)

耳の痛いご指摘ですがまことにごもっともで、有難うございます。字数を合わせるために敢えて単位を違えて使うケースもあるでしょうが、そこを何とか工夫するのも俳句の醍醐味です。これからも気がついたこと、いろいろご指導願います。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top