人を思いやるのは
Q0329
「人を思いやる」と、悪い人間関係をつくってしまいそうに思いますが、人を思いやってはいけないんでしょうか?
A0329
言葉のニュアンスの問題が絡んでいると思うのですが、思いやるということが、自分が相手よりも上であること、「私はOK、あなたはNot OKであることを証明する目的で行われるなら、それは良くない人間関係だと思います。私もOK、相手もOKという対等な人間関係の中でならOKだと思います。表面上の言葉にとらわれないで、根本にある人間関係の実践をしていただきたい。自分のほうが優越であることをたとえ無意識でも、目標としているのであれば、それは良くない人間関係だと思います。(回答・野田俊作先生)