MENU
64,778

スレッドNo.226

自分を勇気づける

Q0393
 子どもを勇気づける以前に、私が勇気づけられないと日々しんどくてたまりません。私は私をどう勇気づけられたらいいでしょうか?

A0393
 さっきの続きなんでしょうかね。人生の意味ってなーに?大人にとって。僕らはなんでこの世に生きているんでしょう。アドラーはずっとそのことを問い続けていたんです。僕らは世のため人のために生きているんですよ。僕らが存在することで誰かが助かっているんです。僕たちは、朝起きたとき、「あー、今日一日人々が私を必要としているな」と思うから、元気に起きられる。朝起きたときに、「誰も私を呼んでいない。誰も私を必要としていない」と思うと、元気に起きられない。だから、僕らの勇気、勇気というのは「チャレンジする心」ね。勇気というのは、リスクを引き受ける心ね。勇気というのは、人からけなされたり嫌われたりすることを恐れない心ね。勇気というのは、自分の安全だけを求めない心ね。でしょ。「私は必要とされている」という信念から出てくる。誰が何と言おうが、私が暮らし、私が働き、私が生きていくことが、ある人々から求められているんだって。私がいないと困る人が出てくるんだと思うから、勇気が出てくる。だから、そういう暮らし方をしてよ。人から好かれ、苦しいことは避け、自分の欲しいものだけ手に入れ、イヤなことはやめ、それで勇気溢れる暮らしをしようというのは、初めから矛盾している。言ってることが。食べたいだけ食べて痩せたいと一緒なんで、無理よ、そんなの。(回答・野田俊作先生)

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top