MENU
65,192

スレッドNo.282

常習的に暴力を振るう子

Q 
 小学校3年生男子、毎日のように人に暴力を振るう。時には注意した女の子にグーで殴ることもある。サッカーで相手を押し倒したり、わざと蹴ったり、近くからわざとボールを蹴って当てたりする。休み時間終了後はいつも喧嘩の後片づけに追われる。解決しようとしているとき、必ず言い逃れをして素直に自分の間違いを認めない。特にある1人の男の子に執拗に暴力を繰り返す。同じようにやんちゃだが立場的に弱い子にです。謝ってもまた同じことを繰り返し、他の人からも恐れられている。

A
この子、どんないいところがありますか?いつも子どもとつきあうときには、子どもの長所からつきあうべきだと思います。問題点にいくら注目しても何も解決しない。この子、どんないいところがありますか?そのいいところを他の子のためにどんなふうに使うことができますか?だから、その子のいいところを見つけることができれば、それを本人に、「あなたのここのところはすごくいいところなんだけど、それをみんなのためにどんなふうに使えるかな?」と言ってみればいい。「暴力はやめなさい。人を殴ってはいけません」と言っている限り同じことが続きます。不適切な行動を解決しようというような対処が不適切な行動を続かせている。そうでなかったら消えているはずだから。(回答・野田俊作先生)

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top