MENU
64,953

スレッドNo.325

反省するのは?

Q
 反省することは良くないことですか?

A
 反省するのはいいんですけどね、感情的に反省してもしょうがないですね。(極端な例えですが)戦争してね、敵が強くて味方が負けているときに、将軍が反省してオロオロ泣いたとしたら負けるでしょう。ここで将軍はどう反省するかというと、敗因だとか、劣勢を盛り返すための戦術だとか、そういうところを考えないといけないですね。
 数学の成績が下がったら、なぜ下がってしまったかとか、勉強の仕方のどこに問題があったのかとか、どの部分がわかってなかったのかとか、どうすればそれは理解できるだろうかとかという部分を、冷静に反省しないといけないわけです。「ああ、努力が足りなかった。ガックリ」というのは良くない。「無駄な努力をした」というのが正しい。自分をすぐ卑下するのは駄目ね。日本人はもっと効率というのを学ぶといい。「最小努力・最大収益」です。日本人の古典的発想からすればそれは美徳ではないかもしれないけれど、そのほうが楽に生きられます。私は美徳でなくてもいいからできれば楽に生きたい。
 だんだんと世の中もそうなってきつつはありますね。ゆっくりとだけど。努力していればそれでいいというのでなくて、やっぱりきちんと科学的に考えて、効果的な努力をしないといけないと、企業なんかは考えていますね。(回答・野田俊作先生)

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top