鬱でも瞑想してよいか?
Q
抗鬱剤を飲んでいる人がいます。瞑想すると危険だと言いますがどうしてですか?そういう人でも瞑想していいでしょうか?
A
瞑想やめたほうがいいです。瞑想すると、考え、イメージがいっぱい出てくる。妄想になる。鬱で瞑想すると鬱のイメージが出る。「死んだほうがマシ」「この世はロクなところではない」……と流れるので、ついそこへ乗っかっちゃうでしょう。そんなのするより、日常の世界で暮らしているほうがいい。こういうときの内心にはロクなものがないから。また調子が良くなったら瞑想してください。
お釈迦様のお弟子でも瞑想していて自さつした人がわりといる。そんな話が古いお経に出てくる。あの時代にも鬱の人がいたんだなあ。鬱の状態で瞑想してたんだなあ。今でも鬱状態で瞑想するとどっちかというと余計に暗くなるから、おやめになったほうがいいです。(回答・野田俊作先生)