MENU
64,107

スレッドNo.506

ボーイフレンドができた高2娘が友人宅へお泊まり

Q
 高2の娘ですが、ときどき「友だちの○○さんのところへ泊まりに行っていいか?」と聞きます。友だちもわが家に泊まることがあるので許しています。今年の5月、2歳年上の社会人のボーイフレンドができました。毎回ではないのですが、彼と一緒のときもあるのではないかと思います。このままで友だちの家へお泊まりということでいいのか、話し合ったほうがいいのか迷っています。また妊娠についても心配なんですが。

A
 話し合ってどうするかの結論のほうを先に聞きたいんですけど……。私のところは話をしました。全部話しました。
 まあ、今どきの若い人のことですからボーフレンドとつきあうのもいいし、外泊するのも別にかまわない。今どきの若い人のことですから、セックスするのもこっちの課題ではないからかまわない。あなた方が全部マネージしてくれればいいと思う。行き先も別に言ってもらわなくていい。「これからラブホテルへ行く」と一々報告をもらいたくないから。「彼と一緒にいる」で十分です。
 ただ、彼と一緒にいるということは、どっちかというと知っておきたい。全然違う女友だちのうちへ行くと言って彼と一緒にいて、何か連絡したいことがあって、その女友だちのうちへ電話を入れたりしたら、そのおうちに迷惑でしょう。だから、「彼と一緒にいる。行き先は言わない」だと、「ああ、今日は連絡できないな」ですむから、それはそれでよろしい。どこへ行くか言わなくていい。セックスするのも一向にかまわない。
 ただ妊娠したらお互い生活力がないから困るだろうから、避妊はしてほしい。「避妊の仕方を知ってますか?」「はい知ってます」「じゃあ避妊してしっかり頑張ってくださいね」「イヤらしいわね」と言われて終わり。
 話し合いをしたとき、「こっちが何を伝えたいか」を先にきっちりと考えてほしい。今どきの若いお嬢ちゃんに、「エッチしたら駄目よ」と言うのはすごくナンセンスだと思う。別にエッチしろよということではないが。するなと言ったってするだろうと思うから、それはしょうがない。「行き先をちゃんと言いなさい」というのも、言えないところも当然あるでしょう。私も昔、思春期があって親に言えないこともさまざましましたから。彼らだって親に言えないこともさまざまして大人になるでしょう。それはオッケー。
 ただ、言える範囲のことだけは言っておいてほしい。第三者に迷惑をかけるようなことはやめてほしい。友だちの家に泊まると言って、そこにいないのは困る。これくらいのことしかないんじゃないでしょうか。
 もしも、わざわざ言ったほうがいいと思うなら言ってください。見て見ぬフリをしてもいいなら、見て見ぬフリをしてください。どっちでもいいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top