MENU
63,568

スレッドNo.576

ピストルや鉄砲に興味ある4歳児

Q
 4歳2か月男児。言語の発達は年齢以上。運動神経もなかなかのものですが、気になるのはピストルとか鉄砲に興味があり、棒でもすぐにそれに変身させて、バンバンと撃つ真似をしたり切りつける真似をします。また「ころしてやる」と向かってきたりします。穏やかでないので気になりますが、放っておいていいものでしょうか?一時的なものでしょうか?テレビは好んでバンバンやるものを観ています。

A
 中島(弘徳)君のカウンセリングを受けたらどうでしょうか。彼の家のベランダには二十ミリ機関砲があるとかないとか。もの凄いガンマニアなんですよ。大丈夫ですよ、それでちゃんと大人になりますから。そんなの1つ1つ心配しなくていいと思うし、アドラーも言っています。そういう力・パワーに関心のあるということと、それでヤクザになるとか犯罪者になるとかは関係がない。関係があるのは、「私は能力がある。人々は仲間だ」と思っているか思っていないかが関係があるんです。力に関心があって、「私はひとりで生活のできない無能力者だ」とか「みんなは敵だ」と思えばヤクザになります。力に関心があって、「私はちゃんと社会生活ができる能力がある」とか「みんなは仲間だ」と思えば、例えばお巡りさんになります。大事なのは「能力がある」とか「親は仲間だ」と思っていることです。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top