ひとりっ子(5歳男子)に手をかけすぎる
Q
5歳になる男の子がいます。とても可愛くてついつい手をかけてしまいます。主人に、「マザコンになるから、子どもから自立するように」注意されるのですが、どうしたらよいでしょうか?
A
もう一人産んだら?ひとりっ子って良くないよ。ゆうとくけど。ひとりっ子はほんとに大人になってから困るんです。できるだけひとりっ子を減らしたいんです、世のため人のために。もう一人産んだら?私の母親が「三人主義者」だったんですよ。「子どもは3人産みなさい」って。どうしてかというと、一人死ぬかもしれんから。初めから「一人死ぬかもしれんから」計算で生まないといけないから、二人だったら人口が減るじゃないですか。三人産んどけば一人死んでも減らんじゃないですか。だから「三人産みなさい」ってずっと言ってたんですよ。だから、三人を目処にどうですか?もうひと頑張り。分散しますと、こんなにマザコンにならないんです。ひとりっ子の具合の悪さはこれなんです。お母さんは子どもにつきっきりになるんですよ。アドラーもひとりっ子は嫌いだったみたいで、アドラーは、「ひとりっ子は一刻も早く保育所へ入れなさい」と言っています。僕もやっぱりそう思います。一刻も早くひどい目に遭わせてやらないと、人にしていいことと悪いことの区別が全然つかない大人になりまして、とんでもない無礼者の礼儀知らずになりますから、一刻も早くひどい目に遭わせる算段をしてくださいな。一番のお勧めは、もう一人産む。二番目は、できるだけ長時間保育所へ入れて顔を見ないようにする。どうでしょう。(野田俊作)