やっと来ました。
1971年頃に我家は北海道で車を持ちました。
北海道の道を内地の人の主人は、嬉嬉として走りました。
期限付きの北海道暮らしの間にアチコチ行っておきたかったのでしょう。
転勤で内地に来てからも、実家の三重県始め車の移動が多かったのですが
病気を得て免許返上。それに付き添って行って、ついでに私も免許を返上。
その決断が良かったのかアカンかったのかは、神様のみの知るところ。
おかげで、半田俳句教室勉強会に押し掛けて勉強させて頂く月に一度は、電車に乗り降り出来ます。
今や無人駅となった駅では、manacaにチャージも出来るように。
出来ないんじゃない、やらないだけ!は本当で。
面白くウロウロしています。
これからの予定としては、半田のレンタサイクルで、街巡りにチャレンジする事。
マイヘルメット持参で暑くなる前に実行出来たら良いな~
自転車吟行。良い句材見つけたいな~
それよりネット句会の五句!
急ぎます。
玉虫さんは日本全国を回られたと伺っていますが、そういうこともあって何かにつけ前向きなんですね。前向きを通り越してアグレッシブです。半田俳句教室、ネット俳句に新風を吹き込んで頂けるものと期待してます。レンタサイクル、いいですね。半田俳句教室の例会の出句7句のうち、私は地元知多半島の風物にちなんだ句を必ず1句以上出すように心がけています。よい句材が拾えるといいですね。