くら寿司に行列。
回転寿司がどこも大変なことになっていますが、
土曜日に弟がくら寿司の前を通ったら長蛇の列ができていたそうです。
なぜ?!と思ったら、ちいかわとのコラボが原因で、2,500円以上だったかな、
食べると何かもらえるらしいとわかりました。
お店で食べるのではなく、持ち帰りでもOKなので、大半のお客さんは
注文をしてレジで受け取っていたようなのですが、
それで列ができていたのだとか。
我が家では土日祝日はなるべくでかけない(なかでも特に、外食はしない)
ことにしているのですが、弟がネット仲間から頼まれたからということで、
ちょっと無理して昨日(日曜)くら寿司に行ったところ…前日から始まったはずの
そのちいかわコラボキャンペーン、もうグッズが全部出尽くしたとかで、
やっていませんでした。外にはちいかわイベントののぼりが立っているのに…。
でももしかするとあの「5皿食べるごとにカプセルがもらえる」やつが
当たるかもしれない、と思い(これも今だけちいかわ)、
家族とせっせと食べましたが、全然だめでした。いつも以上に当たる率が
低くなっていたので、たぶん「グッズが少なくなってきたからそのへん
調整して」いたのかもしれません。
ちぇっ。(笑)
各店ともいろいろ工夫をしているようではありますが、
私はまだまだ回転寿司で食べることには抵抗があります。
それでも(自分のためじゃないグッズ目当てで)頑張って行ったのに、
まさかキャンペーン2日目にもう終わっているとは。・・・_| ̄|○
でも、デザートに頼んでみた紅茶ケーキがおいしかったので、
まあ今回は許すことにしましょう。(笑)
あ、私は数年前、はま寿司で小さい子供が指でレーンの寿司ネタを押しているのを
目撃してしまい、子供の両親は夢中でおしゃべりしていて全然見ていないし、
店員さんに注意してもらおうとしたら、何もせず、店長に報告することすら
しなかったので、それ以来、はま寿司へは行くのをやめました。
気持ち悪くて。
そういえば、今回の事件を受けて、スシローは当面「回転させない」ことにしたらしいですし、
くら寿司は天井の監視カメラを増やしました。かっぱ寿司(行かないけど)はふたをつけようと
している、というのも聞きました。はま寿司は何かしたのかなあ?ニュースでは何も聞いて
いませんが。
それにしても、海外メディアにまで流れた「回転寿司テロ」、
皆が不衛生だ、気持ち悪い、と言って、回転寿司(だけでなく外食全般?)が
どこも一時ガラガラになっていたのに、ちいかわグッズひとつで行列ができている
くら寿司にはびっくりです。