MENU
85,011

スレッドNo.381

七夕

HIROさん、お誕生日おめでとうございます😊

引用して返信編集・削除(未編集)

でんでんさん、毎年お祝いメッセージありがとうございます!!

相変わらずお忙しそうですね〜。
今年は6月から猛暑が続いてますので、熱中症に気をつけながら乗り切って行きましょう!!
大地震、猛暑による熱中症、加齢による持病、いろいろ悩みは尽きませんが
とにかく、生き抜きましょう。

明日が来ることが一番の幸せです。

以上、七夕野郎のひとことでした〜!!

引用して返信編集・削除(未編集)

★HIROさん
書き込み見つけてくださってありがとうございます。
スマホから書いたら画面の字は小さいしうまく書けなくて焦りました。
まあ、一番いけないのは指が太いことなんでしょうけどね。(笑)
スマホで長文を書ける人たちは、器用なだけじゃなくて、指がこんなに太くないんだろうなあ、と
あらためて反省したのでした。

実は旅行先で腰をひどく痛めて、危うく救急車を呼ぶところでした。
狭い(1人しか寝られないだろこの幅じゃ、みたいな)ベッドに2時間ほど無理やり親子3人で寝たことが
一番の原因だと思うのですが、左を向いたり立ち上がろうとしたりすると激痛に襲われ、
帰宅してからも少しずつしか片付けられず、もう何日もたつのにまだ荷物の一部しか片付いていません。
長野(佐久平市)でパラグアイ人のお店に行くのも大変だったのですが、なんとかたどり着いて
超おいしいハンバーガー(なぜハンバーガー?)をいただいてきました。
母はタコライス(なぜタコライス?)を食べて感激していました。
ホテルが夕飯がついていないところだったので、エンパナーダ(昔、日本人で『南米餃子』と呼ぶ人が
結構いた食べ物です)を買って帰ったところ、超美味でした。
ミニタコスも買ったのですが、ホテルの部屋では長時間座っていられなくて、母にあげてしまいました。
買うとき母は「タコス…メキシコ?」とお店の人に言っていましたが、「そう、メキシコ」と言われただけで、
なぜそのメニュー、というのは謎のままです。(笑)
まあ、基本は手作りハンバーガーのお店なんですけどね。アットホームな雰囲気のお店で素敵でした。
アテンドしてくれたのは女性でしたが、奥でこねこねしてるのは男性で、
「(夫じゃなくて)弟です」とのことでした。
かわいい娘さんたち2人はその女性の子供たちだと信じていたので特に質問しなかったのですが、
弟さんの子供ってこともあり得るか~と、あとになって気づきました。
何にせよ、「パラグアイ人一家がやってる、おいしいハンバーガーのお店」という言い方には間違いないです。
(ただし、娘さんたちは日本語しかしゃべれないようです。)

ところで今回、わけがあって少し冬物まで持っていっていたのですが、セーターが1枚荷物に入っていて、
昨日持って上がろうとしたら暑くて地獄。
「そうだ、朝早くなら少しは涼しいはずだから、これは朝起きてからしまおう」と思ったのですが、
今朝5時台に起きたら、もうすでに灼熱地獄でした。どうして…という感じです。

パソコンも持っていったのですが、豪雨やら何やらのせいでホテルまで持っていくこともできず、
帰ったら弟が倒れて何日も機械類はまとめて車から取り出せないままで、
いくら保冷剤入れてあってもこの暑さじゃ壊れちゃうよお、とやきもきしておりました。
で、昨日やっと出してもらったのですが、なぜかこのパソコンのアダプターと雷除けのグッズがまとめて紛失。
探しても見つからないと言うのであわてて買うことにしましたが、まだ届いていません。
今夜は雷が予想されているので、どっちが早いかしら…。
現時点では弟のアダプター(コードはついているけど雷除けはそこにはなし)を借りてこれを書いてます。

昨日知ったのですが、今、日本はいつもより雷が多いみたいですね。
家の中でも気をつけないといけないようで、よその国では電子ピアノか何かで(近所への落雷で)感電した人や
「今度から雷が鳴っている間は絶対電話には近づかない」と言っている(謎の被害にあった)人のコメントも
部分的にですが観ました。怖いですね。
HIROさんも気をつけてくださいね♪

最近、郵便事情が悪すぎて、仕事にも差し支えるのでやきもきするのですが、
昨日なぜか「いつもより速い」速達が裁判所から届きました。
しかも、普通の(単なる)速達なんです。おかしい…なぜだ…と封筒をじろじろ見ても、
普通の速達です。ただし、何がどうしてだか、「速達」の赤いハンコが2か所に押してありました。
「さては郵便局、速達のハンコが2つも押してある上、差出人が裁判所だから、これは早く届けなければ!と
思ったんだな?…『忖度(そんたく)郵便』だな?」とくだらないことを思いました。
まあ、仕事のものなので、早く着くに越したことはありません。感謝かんしゃ。

ネットの友人で最近「さ のつくもの」を飲みすぎて転んで骨折した人(私と同い年)がいました。
HIROさんも「さ」には注意ですぞ。(にゃはは)

暑いけれど、とっても暑いけれど、気をつけて元気に楽しく過ごしましょうね!

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top