MENU
90,349

スレッドNo.395

暑い。

お盆を過ぎたら少し気温が下がるかなと期待していたんですが、
ツクツクホウシも鳴かないし、このあと2週間の予報を見ると…むしろまた
暑くなるような。やめてぇ。

あまりにも暑いので、5月か6月から買っていたはがきで暑中見舞いを書くのも書きそびれ、
残暑見舞いの時期になってしまったけれど残暑って何よって感じで、
おまけにはがきをごっそりなくしてしまったようで…白くないはがきなら結構あるんですが。
せっかく昨日(←遅い)印刷内容を作ったのに、白くないはがきだったらそれは使えないという…。
(先に探せよはがき、と言われそうですが。(汗))

少し前、親友Kちゃんからメールの冒頭に「猛暑お見舞い申し上げます」と書かれたものが届き、
笑ってしまいましたが、もはや暦は関係なくそれが正しいなあと思ってます。

来週仕事で行く場所が駅から右回りでも左回りでも暑くて遠いなあ、と
駅の地図で見てため息をついたばかりですが、脚が悪くなければもう少し近いんだよな、とも
思うわけです。そっちが先決かもしれませんねえ。(でも意外とこれ以上あれこれ通院する余裕はない。)

引用して返信編集・削除(未編集)

家で見た地図では左回りのほうがよさそうだ、と思い、暑い中歩いたんですが、
やれやれ着いたよ、と中に入ったら弁護人はまだ来ていなくて、
荷物検査をいつもよりしっかりやらされてから窓口に行ったら、
「それ、隣の(別の)棟ですよ」。
(o_ _)o どて  暑い中さらに歩くんかい

外に出てとぼとぼ歩いていたら、向こうから弁護人が「ごめんなさーい。待ち合わせ場所の連絡、
違うやつ書いちゃって」。迎えに来てくれたのでまあよかったのですが、暑いのは暑かったです。
そして、接見中汗が止まらず、拭いても拭いてもぐしょぐしょの変な顔をしていた私なのでした。
弁護人、今日こそはさすがにスーツかもと思って私もそうしたのに、半そでのポロシャツか何かに
ズボン(ジーンズかどうかはよくわからなかった)といういで立ち。まあ、それが正解でしたね、昨日は。
普通のサラリーマンたちは(特に営業職の人とかは)この夏の猛暑でもスーツ、着てるんでしょうか?
そもそも、日本にスーツや革靴は合わない、と強く思う今日この頃なのでした。

そういえば、もう何年も前のことですが、ぱりっとした新しい感じのものではあったけれど
白いポロシャツみたいなのを着て法廷に立っている若い検察官がいて、
どう見てもあれはポロシャツの類だなあと思って、終わってから尋ねてみたら、
「え。そうです。ポロシャツです。だめですか?東京じゃ、だめなんですか?誰にも何も言われないし、
異動前の田舎ではOKだったからいいと思って東京でもいつもこれだったんですけど」とおろおろされて、
あわてて女性書記官と二人で「かまわないですよ」「似合ってますし」(実際似合っていた)と
言ったのに、それから彼は普通のワイシャツを着てくるようになってしまったのでした。
悪いことしちゃった…。割とイケメンだと思ったその若い検察官、今はどこで何をしているのかしら。
結構田舎のほうから異動してきたみたいだったので、いきなり東京、って、優秀な人だったんでしょうね。
今も活躍していることを祈ります。

刑事事件だと裁判官や書記官はあの黒いやつを上から着ているので、ますます暑そうな気がします。
どこかに「最近は書記官は着なくてもよくなった」と堂々と書いてあったのですが、尋ねてみると
あの服の(そこの支部全員の分の)管理をまかされてた書記官から「そんなことはありません!」と否定されたので、
ネットにウソ書かないでほしいなあ、と思うのでした。
(たしか、「民事事件で、円卓を囲んでやるようなケースのみ着なくても許される」とかなんとか言っていたと思います。
その後別の裁判所の別の書記官にも尋ねて確認しました。)

まだまだ暑さは続きそうです。10月くらいまで暑いそうです。
長期予報を聞いて卒倒しそうになってるでんでんでした。(はあ)

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top