MENU
402,345

スレッドNo.443

1年生歓迎ライブ

 1年生にボーカル体験と、レギュラーバンド6バンドの紹介をしました。

ボーカル体験> お疲れさまでした。

★マイクのヘッドを手でたたかない。ヘッドに指をかけない。口に垂直にマイクを持ってくる。

いくつかの知識> 
★ギターをする人は「カポタスト」も購入。シールドケーブルは5メートル必要。太い方が良い。
★スピーカーは客席に向けて、モニターは演奏者に向けて。ライブではモニターから必要な音がきちんと聞こえているかをチェックする。
★ケーブル(機材をつなく線のこと)は、キャノン、フォン、ミニ を区別する。「キャノンキャノンの10メートルのやつ」といった風に使う。
★マルチケーブルはステージの足回りをすっくりさせるために必要。
★スモークを焚くのは、照明の効果を高めるため。

 最初の曲決めはとても大事なので、慎重に。何曲か候補を挙げて、コーチバンドに相談。難易度として大丈夫そうか、判断を仰ぐこと。ボーカルの声域に合わせて、キーを上げたり下げたりすることもあります。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top