9時30分 1,2年部員集合点呼(欠席無し) ① MIX (20分)② MIX2バンド 堺高校さん(20分) ③ 堺高校さん2バンド MC (20分) ④ ユニット3バンド(20分) 11時15分 堺高校さんあいさつ → 設営開始(マルチケーブル使用 モニターはボーカル前だけ設置、SRスピーカーを両サイドにも置く。照明、フォグはいつものレベル) 昼食休憩20分 12時35分 ライブ開始 ★3年部員に評価用紙を記入してもらいました ① たどりついたらいつも雨降り ② Cherry Bomb ③ MA ④ MB ⑤ 堺高校1バンド目(以上、ステージ補助は ME、MF) ⑥ MC ⑦ MD ⑧ 堺高校 2バンド目(以上、ステージ補助は MA、MB) ⑨ ME ⑩ MF ⑪ 堺高校 3バンド目 ⑫ Goodbye to love (以上、ステージ補助は MC,MD) 終了後、写真撮影→交流タイム15分(3年生は評価用紙を記入して提出)→14時20分 バラシ開始(堺高校さん退校) 14時45分 終わりミーティング(MC,MDが文化祭出演候補) 15時30分 全員退室 ★ 11月9日のけあぱる は MIX6バンドとも出演してもらいます ★ 「冷たい雨」は11月23日の十三グランドサロンの出演候補になります(2年生は考査期間になるので保護者の同意が必要) 6バンドとも、練習の成果が現れていたと思いました。アコースティックライブなどにも出演してもらいたいと思います。
No.7081 顧問H 8月3日 23:28
お疲れ様です MDです 今日はスタッフと出演者で参加させて頂きました。 演奏の感想 今日の演奏で良かったところは曲想にあったような表情でできて良かったです。本番の2日前くらいに「間奏のところをあわせて」とH先生にアドバイスをいただき、少しでも改善できてよかったと思います。 改善点はまだやっぱり間奏のところがあってないないなーと感じるのでそこを直したいです。あと小さなミスがすごく多いなと思ったのでそこを完全していきたいと思います。やっぱり練習時間が短くて自分たちの100%の力が出せていないと思うのでもっと練習して行きたいと思います。 スタッフの感想 全員がテキパキ動けていて、堺高校さんが来てくれた時の対応もしっかりとできたんじゃないかなと思います。でもいつも私語が目立つといわれているのでそこをもうそろそろ改善していきたいです。 今回、このような交流の機会を作ってくれたH先生、堺高校の皆様、ありがとうございました。今後ともお願いします。
No.7088 ツナマヨ 8月4日 21:32
お疲れ様ですMBです。 演奏の感想 今回は夢で逢えたらを演奏しました。ボーカルが増えて寂しい感じがなくなり、音が増えて良い感じになりました。ライブの際はみんな楽しく演奏できて表情も笑顔でできていたのでよかったです。反省点としては動きに集中しすぎて、演奏が疎かになってしまったところがあったので、次からは練習の際でも動きを気にしながら余裕を持ってさらに見てて楽しくなるようなライブを実現してみたいです。 設営の感想 今回の設営は1年生が積極的に動いてくれたおかげで2年生が指示しやすく早く設営をすることができました。一度ギターアンプのシールドが見つからなく少しだけ手こずってしまい、時間がかかりました。他には照明をつけるための延長コードを指していたところが危なかったのでライブが始まる前に気づいて早く対処することができてよかったです。 今回このような機会をくださったH先生、堺高校の皆様、本当にありがとうございました。
No.7087 三角定規 8月4日 21:21
お疲れ様です。 MCです。 出演者とスタッフとして参加させていただきました。 演奏の感想 演奏で良かったところは、あまりミスがなかったことと、演奏していてとても楽しかったことです。 パフォーマンスについては、あまり練習中に触れることが出来なかったことや、演奏に集中しすぎて、動いたりすることに意識が行かなかったので、演奏をもう少し磨いて、ゆとりを持って、勝手に体がリズムに合わせて動く位までライブで動けるように、もっと気持ちよく演奏できるようにしたいです。 設営の感想 設営では、自分の係仕事はテキパキできてきたと思いました。別の係のこともしっかり見たりすればもっと設営の速度が増すと思ったので、意識していきたいと思います。 今回このような機会をくださったH先生、堺高校の皆様、本当にありがとうございました。
No.7086 コンセント 8月4日 18:21
お疲れ様です。 MEです。 設営の感想 まず、今日の設営はテキパキ動けていてとても早くできたところが良かったです。簡単設営でしたが中音の接続があったり、何をすればいいかわからないという状況がなかったのでそこも良かったと思いました。反省するところは少し私語が見られたかなと思いました。あとはドラムのマイクの設置を忘れていたのと、堺高校さんがキーボードを持ってきていてどこに置けばいいかわかってなかった時にすぐ僕らがやりますと言えなかったところです。そういうところをちゃんとなおして反省し、次に活かそうと思いました。 演奏の感想 今日の演奏でよかったところはあまりミスがなかったところです。メンバー全員が落ち着いて演奏できていて、とても気持ちよかったです。メンバーの入れ替えがあったり、練習期間が短かかったりしましたが、お客さんに見せれるぐらいまで形になっていってとてもよかったです。僕たちが演奏させてもらった曲は、あまり動いたりする曲ではないので今回はステージでの動きは入れませんでした。なのであまり見栄えが良くなかったので、何かアイデアを出してステージの見栄えを良くしたいなと思いました。 今回、このような交流の機会をくださったH先生、堺高校の皆様、ありがとうございました。
No.7085 ゴーヤ 8月4日 17:32
お疲れ様です。 MAです 今回は出演者とスタッフで参加させていただきました。 演奏の感想 今日の演奏の良かったところは動きがちゃんとできていて観客を楽しませれたかなと思いました。どこも目立ったミスはなかったので、それぞれ出せる力をだしきれて良かったと思いました。反省点は、細かなミスをして演奏に集中できなくなっところがあったり、メンバーで目配せをあまりできなかったところです。練習期間が少なかったところもあり、思うように迫力を出せなかったところが悔しかったです。今後レギュラーでもどのようにしたらより迫力を出してみんなを圧倒させれるようになるのか、などこの悔しい経験を必ず活かしたいです。 スタッフの感想 スタッフの良かったところはそれぞれするべきことを理解してちゃんとすることができました。堺高校さんにも楽器の説明や準備をできて、スタッフとしての仕事をやり遂げられてよかったです。 今回、このような交流の機会をくださったH先生、堺高校の皆様、ありがとうございました。
No.7084 みかん 8月4日 16:44
MIX6バンドは各バンド代表者1名が、返信で感想投稿してください。 「たどりついたらいつも雨降り」と「Cherry Bomb」は今日のテンションで明日のESP学園オーディション がんばってください。
No.7083 顧問H 8月4日 15:59
東へ西へ が出演しました。 あまり詳しくは書きませんが、昨日、予想もしなかった津波警報発令により、南海本線が和歌山市まで行かなくなってしまい、天下茶屋で待機、運転再開したJR阪和線利用に変更して何とか現地まで到着しましたが、結果的には前日リハーサルができない状態で本番を迎えることになりました。 しかし、今日の本番ではとても見どころの多いパワーアップしたステージを披露してくれましたし、音のバランスも良かったです。 バンドメンバーで苦労や心配事が多かった今回の和歌山遠征でしたが、かえって同じ苦労を経験したことで、メンバーの絆もより強くなったのではないでしょうか。付き添いの2名もありがとうございました。 ひとつの芸風として確立されている(安心してみていられる)レベルまで来たと思います。9月の文化祭でも今日のレベルのステージを披露してほしいです。 代表1名、感想投稿をお願いします。
No.7052 顧問H 7月31日 19:49
Expression賞(特に印象に残る表現力があり、躍動感をもちあわせている) 大阪府立金剛高等学校軽音楽部 (バンド名) 金剛陽水 ★おめでとうございます。努力と工夫が評価されてよかったです
No.7082 顧問H 8月3日 23:42
お疲れ様です。 今回は出演者として参加させて頂きました。 感想 思わぬトラブルがあり予定通りにいかなかった遠征で、前日リハができていないので本当に良い音が出せるのかなど不安も沢山ありましたが、本番はとても楽しく良い音が良いバランで出ていたと思います。このバンドは演奏する度にレベルアップしていっていることを実感することができ、悔しい思いをした時もありましたがそれもメンバーみんなで乗り越えこの大会に出場できたこと、演奏できたことは自分自身の将来にとっても良い経験になりました。とにかく印象を残すためにアフロを被ったり、月と満開の桜を一から作ったり動きを工夫したりと、アドバイスをいただきながらみんなで作り上げていった努力あってExpression賞つまり特に印象に残る表現力があり躍動感を持ち合わせているという賞を受賞することができました。自分達が頑張ってきた目指してきた、印象に残すということの成果がこの賞で証明できた、形に残せたことをとても嬉しく思います。本番はとても楽しくメンバー全員でお客さんを巻き込んで楽しめたと感じています。 最後に このような機会をくださった顧問の先生、関係者の皆様、見に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
No.7076 にんじゃ 8月2日 18:34
9時15分 Goodbye to love 9時45分 全体集合点呼 → 全体練習(リズム、発声) ①② MIX ③ たどりついたら(前) 3年オリジナル 解散後 3年オリジナルバンド動画撮影
No.7063 顧問H 8月1日 20:31
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 MC ずっと同じような音程の曲なのでどこを歌ってるのか分からなくなりやすくて、間違えてしまうことがあるのでアイコンタクトなどをしてわかるようにしていきたいです。本番までに自主練習もして完成度をあげれるようにしたいです。
No.7079 まり 8月2日 21:37
練習場所 点呼前表 遅刻 な 欠席 なし バンド名 goodbye to love コーラスがだいぶかたまってきたのでアウトロを伸ばすことが決まりました。ギターフレーズをうまく繋げれるよう頑張ります。だいぶ完成度があがってきて4日の初披露が楽しみです。
No.7078 かえる 8月2日 21:34
練習場所 1枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名MB 今日はライブ用にサビの時の動きを考えて通しました。最後に表で通した時、 先生から動きについてアドバイスを頂いたので、もう一度メンバーで合わせて演奏していきたいです。
No.7077 コーラ 8月2日 21:14
練習場所 2枠目 調整室 遅刻欠席 なし バンド名 MF 今日は近づくライブに向いて通しで練習しました。ミスが減ってきているので後は少しライブ本番では動きを入れて思ってます。
No.7075 新快速野洲行き 8月2日 18:05
練習場所 3枠目後 表 遅刻・欠席なし バンド名 たどり着いたらいつも雨降り 今日は、1度だけ本番のように通しました。表と裏のリズムをお腹で感じながら合わせることを意識しました。本番ではインパクトを残せるようにステージ上の動きも意識したいです。
No.7074 きお 8月2日 15:30
練習場所 2枠目後ろ 遅刻・欠席なし バンド名 MA 今日はライブが近いので、演奏を丁寧に、ミスのないようにすることを意識して練習しました。音圧が出ているかは分かりませんが、見た目的には良いと思うのでこのまま本番も頑張りたいです
No.7073 もぐら 8月2日 14:27
練習場所二枠目表 遅刻欠席なし バンド名MD 間奏の揃い方があまいと指摘してもらったので何度も繰り返しました。そう言う細かいところが難しいけど揃えばもっと上手く聞こえるので頑張りたいです。しっかりドラムをきいてあわせるのを意識します。
No.7072 かえる 8月2日 11:43
練習場所 1枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 ME 何度も通して練習しました。音はすごく合っているので、動きをもう少し入れたら良くなると思うので、無理に動きすぎず少し動く事を意識してライブに臨みたいです。
No.7071 夏 8月2日 11:29
オリジナルAバンド 9時15分から 動画撮影 10時 集合点呼 ① Goodbye to love(前) たどりついたら(後ろ) Cherry Bomb(調整) ②③ レギュラー ④⑤ MIX
No.7048 顧問H 7月29日 21:55
練習場所 4枠目表 遅刻欠席なし バンド名 ME 何回も通して演奏しました。H先生にも言われましたが、あまり派手な曲ではないのでステージ面を考えるのが難しいです。なのでアドバイス通り4日は気持ちよくゆったり演奏できたらと思います
No.7069 かえる 8月1日 21:38
練習場所 5枠目調整 遅刻欠席なし バンド名MD ひたすら何回も演奏を通しました。終わり方など独自に変えたところなどもだいぶ揃ってきて楽しいです。個人的には音色を変える時のスムーズさをもっと意識したいです。
No.7067 かえる 8月1日 21:37
練習場所 四枠目 調整 遅刻欠席なし バンド名mc 今回はクリッカーを流して練習しました。 まだ歌詞か曖昧なところがあるのでしっかり覚えていきたいです。あと少しでライブなのでインパクトを残せるようにがんばりたいです。
No.7066 チャーハン 8月1日 21:32
練習場所 1枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 Cherry Bomb 今日は何回も通してやり、本番の動きなども決めました。次は人前でやるのでその時にどれだけ練習でやった事を出せるか試してみます。
No.7065 にんじゃ 8月1日 21:15
練習場所 1枠目表 遅刻欠席 なし バンド名 Goodbye to love 今日もH先生に見てもらいながら何度も通して練習しました。テンポを少しあげたので早く慣れてライブに挑みたいです。
No.7064 じゃむ 8月1日 20:38
練習場所 5枠目 表 遅刻 タン3人前(体調不良) 欠席 なし バンド名 MA 楽器などがまだちゃんと完成できてなくて、コーラスなどをしても中途半端でもっと演奏面を上達させないといけないと先生に言われたので何回も練習を繰り返して音圧などを意識しながら練習していきたいです。
No.7062 かむかむレモン 8月1日 12:57
練習場所 2枠目 調整 遅刻 タン3人前 (体調不良)欠席 きなたん (用事のため) バンド名 1B 今日の練習は新しい曲に合わせて各楽器練習しました。前の曲よりもどの楽器もレベルアップしたので頑張っていきたいです
No.7061 タン3人前 8月1日 12:57
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名1A 今日は2曲目の候補を1度通しました。 ボーカルの声の高さとギターの難易度が高かったので、また別の曲を考えます。 練習時間が減らないように早めに曲を決めたいです。
No.7060 コーラ 8月1日 12:54
練習場所 5枠目 後ろ 遅刻欠席なし バンド名MF ライブまで残り練習できる期間がだいぶ少なくなってきたので、残りの時間でまだ足りていない所や改善できる所を見つけて万全な状態でライブを、迎えられるようにしたいです。
No.7059 ハリーホーク 8月1日 12:52
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日は原曲を流しながら合わせれるところはあわせていきました。早い曲なので個人練をしっかりしてはやめにあわせられるようにしたいです。
No.7058 みかん 8月1日 12:51
練習場所 3枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 2C 今回は3曲目をクリッカーに合わせて演奏してみました。個人ではだいぶできているのでお互いの楽器を見て余裕を持って演奏できるようにしたいです。
No.7057 ちょこれーと 8月1日 12:51
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 2B 今日も三曲目を原曲を流しながらなんだも通しました。みんなだんだん早いテンポに合わせれるようになってきているのでこの調子で頑張りたいです。
No.7056 ゴーヤ 8月1日 12:51
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 1C 今日は曲を流しながら個人練習をしました。はやくバンドで通せるように個人練習をがんばっていきます。
No.7055 よっしー 8月1日 12:24
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻なし 欠席 きなたん バンド名MB 今回は練習はみんな完璧で演奏は良かったです。なので次はライブの際の動きを考えて、できるようになりたいです。
No.7054 三角定規 8月1日 12:13
練習場所 1枠目 後ろ 遅刻欠席なし バンド名 たどり着いたらいつも雨降り 今日も前回と同じように何度も通して練習しました。調子も良くなってきて、良い形になってきたと思うので、あとはマイクスタンドをどのように使うか、カウベル・タンバリンのタイミングなど細かいところを調整していきたいです。
No.7053 ハリーホーク 8月1日 10:47
9時30分 集合点呼 ①②③ 1,2年レギュラー、オリB, Cherry Bomb 25分 (3年バンドは2枠目と3枠目に1つずつ) 解散後 (前) たどりついたら 20分 → Cherry Bomb 20分 → オリB動画撮影 20分 (調整自主練習可) 12時30分終了 ★MIXの練習はナシです ★ 連日、体調不良者多いので、明日の部活動は中止します。次は8月1日(金曜) 10時00分 集合点呼
No.7030 顧問H 7月28日 15:22
練習場所 2枠目表 解散後2枠目表 遅刻欠席 なし バンド名 Cherry Bomb 今日は音の強弱やアクセント、ビジュアル面がまだまだ伸ばせる点だとわかったのでメンバー同士で話し合いました。良くなったと思います。
No.7050 シャーペン 7月29日 21:59
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 オリC 今日の練習は動画撮影の為の練習でした。久しぶりの練習でしたがいい感じに合わせれてよかったです。そして、Bメロのためを作るためにゆっくりめのリズムでしっかり取るというアドバイスをもらってそれを早めに調整できたことが良かったと思いました。
No.7049 エビ 7月29日 21:57
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 1C 2曲目にする曲が決まったので、早速練習を始めました。1曲目よりもテンポが速いので、個人練習を重ねて少しでも早く全員で通せるように頑張ります。
No.7047 ユーナード 7月29日 21:37
練習場所1枠目 後ろ 遅刻なし 欠席ゴーヤ(体調不良) バンド名 2B 今日も3曲目を原曲を流して通しました。最近全員揃っていないので、早く全員で練習をして、原曲なしで合わせられるようにしていきたいです。
No.7046 ヒイラギ 7月29日 21:26
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 2C 3曲目を何回も通して練習しました。各自しっかり練習していて、音もしっかり合ってきた部分もあってよかったです。まだズレが目立つところが何ヶ所もあるので、完璧に仕上げるためにもっと練習頑張ります。
No.7045 夏 7月29日 21:17
練習場所 4枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 たどり着いたらいつも雨降り 今日は何度も通して練習をしました。H先生のアドバイスの元、ボーカルのマイクスタンドを使った魅せ方などの見た目の練習もしました。曲も見た目ももっと練習を重ねて完成度を上げていきたいです。
No.7044 ふゆ 7月29日 20:27
練習場所 2枠目 調整 遅刻欠席 欠席 ツナマヨ バンド名1A 今日は2曲目候補の曲を各パートごとに練習しました。まだバンド全員が揃っていないので揃ってから話し合いをして、 前半の活動が終わるまでに決めていきたいです。
No.7043 コーラ 7月29日 12:41
練習場所 3枠目 調整 遅刻なし 欠席 もぐら(保育実習) バンド名 2A 今日はボーカルがいなかったので新しい曲を個人で練習しました。まだまだ全楽器覚えて弾けていないので、個人練習を頑張って行きたいと思います。
No.7042 じゃむ 7月29日 12:38
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻なし 欠席 タン3人前 バンド名 1B 今日は2曲目の候補として出ているものの練習をしました。他にも候補が出ているのでみんなで話し合いなるべく早く決めて練習に取り組めるようにしたいです。
No.7041 きなたん 7月29日 10:54
9時30分 集合点呼 準備 ★2Cは2名欠席なので枠なし(goodbye to love のボーカルチェックを入れます) MIXは6バンドとも練習 ①② レギュラー ③④ MIX 解散後 ⑤⑥ 東へ西へ たどりついたらいつも雨降り 後ろ調整は2枠分自主練習可 (片付けナシ) ★これから午前中の部活動に替わります。
No.7025 顧問H 7月27日 12:17
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし 早退 ツナマヨ バンド名 1A 今日は2曲目の候補を個人で練習しました。ほとんどのパートが余裕をもてて演奏出来たので完璧に演奏できるように仕上げていきたいです。
No.7040 コーラ 7月28日 21:51
練習場所 4枠目表 遅刻 欠席 なし バンド名 MB 今日は何度も通して練習しました。安定して演奏できてきているので次は動きなど取り入れて見た目を意識していきたいです。
No.7039 じゃむ 7月28日 21:29
練習場所 5枠目表 遅刻・欠席 なし バンド名 東へ西へ 今日は本番が近いので、パフォーマンス重視で練習しました。まだ思いきり感が足りないと思うので、本番では殻を破れるように頑張りたいです
No.7037 もぐら 7月28日 21:13
練習場所 3枠目 調整 遅刻 なし 欠席 かえる ちょこれーと 早退 ツナマヨ バンド名 MD 今日はベースとキーボードしかいなかったので、クリッカーに合わせて練習しました。合わなかったところを重点的に練習出来たので、次の練習で実践出来ればいいなと思います。
No.7036 にこまる 7月28日 21:11
練習場所1枠目表 遅刻欠席なし バンド名1C 今日は前から2曲目の候補として出していた曲の中から速すぎるものや声が高くて歌えないようなものを除外して絞りました。完全に決まった訳ではないので、先輩にも聞きながらなるべく早く決め切りたいです。
No.7035 ハリーホーク 7月28日 21:11
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 MF 今日は何回も通しで練習をしました。結構揃うようになってきていると思うので、このままの調子でもっと音圧を上げて行けるように頑張っていきたいです。
No.7034 ヒイラギ 7月28日 20:39
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 MA 新しく入ったコーラスの確認をしました。 まだ改善するところが有るので本番までに形になるようにしたいです。 楽器的にはいい感じになってきてるので、 引き続き頑張りたいです。
No.7033 まり 7月28日 19:46
練習場所1枠目後ろ 遅刻欠席なし バンド名1B 今日はバンドメンバーやコーチバンドの先輩方からアドバイスをいただき2曲目演奏する曲を考えました。まだ決定できてないので早めに決定して練習していきたいです。
No.7032 新快速野洲行き 7月28日 19:07
練習場所 4枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 MC 今日は練習を繰り返して、できてないとこを自分で修正しながら練習しました。まだ覚えきれていない部分や、タイミングが合わないところがあったり、曲の終わり方がまだしっかり決まってないので、しっかりできるように頑張ります。
No.7031 やきとり 7月28日 17:48
練習場所 6枠目 表 遅刻欠席なし バンド名たどりついたらいつも雨降り 練習を繰り返しました。サウンド的にはまとまってきたと思うので、あとはインパクトを残せるように動きを取り入れていきたいです。ソロで緊張して見すらないようにがんばりたいです。
No.7029 チャーハン 7月28日 14:36
練習場所 4枠目 調整 遅刻無し欠席かえる(保育実習のため)ゴーヤ(発熱のため) バンド名 ME 今日はリードギターとドラムが居なかったので、音源を流しながら練習しました。先生に言われたようにバンドで無くても出来る曲なので、3人での構成にも慣れておこうと思いました。
No.7028 きお 7月28日 14:01
練習場所 2枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 2B 今回の練習は曲を流しながら練習しました。全然まだまだできていないので、どんどん練習していってクリッカー練習にしていきたいです。
No.7027 三角定規 7月28日 11:56
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日は3曲目を原曲を流しながら練習しました。まだそれぞれの楽器で出来ていない部分が多くあるので、個人で練習をしてきて合わせられるように頑張ります。
No.7026 ふゆ 7月28日 10:54
参加校> あべの翔学高校、 四天王寺高校、 桜宮高校、 日新高校、 槻ノ木高校、金剛高校、住吉商業高校 1年生全員出演、2年生4名は(案内係)ありがとうございました。 10時55分 「高見の里」駅前集合完了→徒歩で阪南大学高校へ( 自転車の2名は正門前で合流) ★上履き持参、昼食持参、 上下とも制服着用または、上半身だけクラブTシャツならOK 11:20 金剛高校集合 →リハーサル(1バンド6分程度) 12:25 全体ミーティング 13:00 開場 13:15 開演 16:30 終演~ミーティング~ 17時00分ごろ解散 ★3バンドとも練習の成果が表れていたステージでした。行動面も含め問題なかったです。2年生の4名はご苦労様でした。 次回から2曲目の練習に入って下さい。男子ボーカルの2バンドはアップテンポの曲を選ぶこと(もちろん声域も気にして)。 ★各バンドの代表者は感想を投稿してください。
No.6955 顧問H 7月20日 23:44
お疲れ様です。1Bです。 他校で初めてのライブだったのとキーを変更したばかりだったので緊張もしてましたが、これまでの練習の成果をしっかり発揮できたと思います。他校で演奏をするといういい経験ができたと思います。これから2曲目の練習が始まるので、今までの曲は少しゆっくりな曲だったので、2曲目は少し早めな曲をバンドメンバーでしっかり話し合って早めに次の演奏する曲を決めて、どちら曲でも演奏できるようにこれからも練習に励みたいと思ってます。
No.7024 新快速野洲行き 7月26日 20:27
お疲れ様です。1Aです。 今回は出演者として参加させて頂きました。 初めての対外ライブで緊張することもありましたが、いざステージに立つと楽しくてとてもいい経験になりました。他校から1年生が集まっていろんなバンドの曲をきいて同じに1年生なのに凄いなと思うバンドがいくつかあり、たくさん学ぶこともできました。これからも他校さんとの交流を大切にしてもっと軽音についていろんな経験をしたり学んでいきたいと改めて感じました。 最後にこのような機会をくださった阪南大高等学校のみなさん、交流してくださった高校のみなさん、手伝いや案内をしてくださった2年生の先輩方、H先生、本当にありがとうございました。
No.7023 かむかむレモン 7月26日 20:13
お疲れ様です。1Cです。 本日は出演者として参加させていただきました。 初めて対外でのライブで緊張することもありましたし、ステージに上がるまで大丈夫かなぁと不安な思いもありましたが、いざステージに上がって見て演奏して行くにつれて楽しくなって、練習でやったことができたと思いました。これから2曲目を決めて練習していきたいのですが、ゆっくりな曲なのに無理矢理盛り上げてしまうようなことにならないようにメンバーで話し合って、慎重に決めて練習したいと思いました。最後にH先生、このような機会を作ってくださった阪南大学高校のみなさん、交流してくださった高校のみなさん、僕らの面倒を見てくださった2年生の皆さん、本当に皆さんのおかげで最高の1日になりました。ありがとうございました。
No.7022 ハリーホーク 7月26日 18:34
Goodbye to love 12時00分 から(主にコーラス、旋律のチェック) 午後1時 集合点呼 全体練習(リズム、発声) → ①② レギュラー ③④ MIX ⑤たどりついたら、1年2バンド最終チェック 自主練習 片付けしてからミーティング(翌日の注意) 4時30分 解散 ★今後も、週1回は全体練習を実施します。真剣に取り組んで有効なトレーニングとして、活用してください。 ★解散時に部員写真を撮影、枠内時間でレギュラーバンド写真も撮影しました。 ★ 消耗品(ケーブル、マイクスタンドなど)大切に使ってください。
No.7007 顧問H 7月24日 22:17
練習報告遅れてすみません 練習場所 4枠目 うしろ 遅刻欠席 なし バンド名 MA 今日はサビのところを全員で動きながら演奏する練習をしました。それぞれコツを掴んできたので、このまま合わせて発表できるようにします。
No.7021 みかん 7月26日 09:42
練習報告遅れてすみません。 練習場所 2枠目 後ろ 遅刻欠席なし バンド名2B 今回は新曲の練習をしました。盛り上がれる曲だと思うので頑張って練習を重ねていきたいです。まだ新曲の歌詞を完璧に覚えていないのでしっかり覚えたいです。
No.7020 チャーハン 7月26日 08:54
練習場所 2枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 2A 練習報告遅れてすみません。 3曲目を曲を流しながら練習しました。まだ合わせられるようにはできていないので個人で練習をして次の枠の時には少しでも合わせてできるようにしたいです
No.7019 じゃむ 7月26日 08:35
練習報告遅れて申し訳ありません 練習場所 1枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 1B 今日は本番に備えて、サビから始める練習をしました。サビからだと頭から崩れる事があるのでそこに気をつけたいです。楽曲の盛り上がる部分と厳かに演奏する部分とでメリハリを付けて本番に臨みたいです。
No.7018 きお 7月26日 00:27
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 MC 初めてコーラスとキーボードが加わった状態で練習しました。曲の雰囲気が一気に変わりましたが、まだ覚えきれていない部分もあるので、完璧に演奏できるように練習していきたいです。
No.7017 ユーナード 7月25日 21:30
練習場所 4枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 MF 今日は、繰り返し通しての練習をしました。前より安定した演奏になっていると思うので、いい演奏ができるように頑張って練習していきたいです。
No.7016 あぶら 7月25日 20:24
練習場所 4枠目表 遅刻欠席なし バンド名 MD 終わり方の練習をしました。ラスサビを2回繰り返すのとその繰り返しへの入り方を忘れないように頑張ります。だいぶ完成度が上がってきていると思います。
No.7015 かえる 7月25日 19:24
練習場所 1枠目表 遅刻欠席なし バンド名2C 今日も3曲目の練習を原曲を流しながら繰り返しました。まだまだ覚えていないところが多いのでとにかく自主練を重ねるしか無いなと思いました。次合わせるまで数日空くので各々頑張りたいです。
No.7014 かえる 7月25日 19:22
練習場所 3枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 MB 今日は何度も通しで練習しました。みんなだいたい出来てきているのでこの調子でみんなで練習していきたいです。もっと完成度を上げていけるようにみんなで練習していこうと思います。
No.7012 きなたん 7月25日 16:22
練習場所 1枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 1C 今日も全体を何度も通しました。昨日よりも最初から最後まで一定のテンポで演奏することができて、リズムに乗ることも意識したので、本番でも緊張せずに演奏できるように頑張ります。
No.7011 ユーナード 7月25日 15:13
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 無し バンド名 ME 今日はクリッカーを無しにして、何度も繰り返して通しました。バラードなのでグルーブ感を出すことが難しいですが、だんだん重ねて練習してグルーブ感を出していきたいです。
No.7010 きお 7月25日 15:09
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 1A 今日は表だったので主に動きの練習をしました。動きをつけてみてシールドの長さが足りないなど気づいたこともあったので本番では長さが足りるものを使おうと思いました。思ってたより自由に動けたので明日の本番も緊張せずに楽しんで柔らかく動いて見栄えもサウンドもちゃんとした状態でがんばりたいです。
No.7009 かむかむレモン 7月25日 14:58
南海高野線急行 橋本行き 290円 北野田 9:57 発 金剛 10:01 発 10:05 「河内長野」 で下車(2駅) 近鉄乗り換え (490円) ★ 駅構内にコンビニあります、昼食を持参 10:17発 近鉄長野線準急 大阪阿部野橋行(始発です) 10:47 「河内松原」 で下車 各停 に乗り換え(同じホーム) 1駅 10:50着 「高見ノ里」 改札口はひとつだけです。 出たところで集合
No.7013 顧問H 7月25日 19:13
集合時間 本番 11:00 11:30 英真学園1 11:00 11:45 英真学園2 11:30 12:00 金剛(Cherry Bomb) 11:30 12:15 金剛 (たどりついたらいつも雨降り) 12:00 12:30 枚岡樟風1 12:00 12:45 枚岡樟風2 12:30 13:00 賢明学院 ★11時20分 ESP学園前集合 私服可 リハーサル無し、サウンドチェック後そのまま本番、無観客ライブ 12時30分 終了 → 控室へ戻り解散
No.7008 顧問H 7月24日 22:38
午後1時集合点呼 ①② レギュラー ③④ MIX 自主練習なし 各25分
No.6992 顧問H 7月23日 20:24
練習場所 4枠目 調整 遅刻 なし 欠席 かえる バンド名 MD 今日は、テンポを少しゆっくりにして曲を通しました。ゆっくりのほうが曲にあっていて、全体的にまとまっていて良かったと思います。最後の終わり方もアドバイスを頂いたので、そこもしっかり合わせれるようにしたいです。
No.7006 にこまる 7月24日 21:40
練習場所 3枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 MC 今日はクリッカーをつけて何度も通しました。たまにリズムが分からなくなることがあったので改善していきたいと思います。そして終わり方がまだしっかり決まっていないので、そこも考えたいと思います。
No.7005 コンセント 7月24日 21:22
練習場所 1枠目調整 遅刻 なし 欠席 かえる バンド名 2C 3曲目を練習しました。まだまだ完璧ではないですが揃うところはどんどん揃ってきているので、個人練を頑張ってもっとクオリティをあげていきたいです。
No.7004 夏 7月24日 21:21
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 2B 今日は、3曲目を流しながら練習しました。まだできていないところもあるので、合わせれるように頑張って練習していきたいです。
No.7003 あぶら 7月24日 19:32
練習場所 2枠目 調整 遅刻欠席なし バンド名 1B 今日は、曲の始め方について先生からアドバイスをいただいたので、そこをしっかり合わせれるようにしたいです。テンポ感もいい感じだったと思うので、この調子で意識しながらがんばります。
No.7001 にこまる 7月24日 16:07
練習場所 3枠目 表 遅刻なし 欠席 かえる バンド名 ME 今日も何度も通して練習しました。テンポが揃ってきたので、個人的なミスを減らしていきたいです。音圧を上げれるようにバランスを考えていきたいです。
No.7000 きお 7月24日 16:02
練習場所 4枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 MF 今日はギターが一人追加されて初の練習でした。音色が増えたので物足りな感がなく、とてもやりやすい気がしました。テンポはそこまで変わる曲ではないと思うので、これからもテンポがブレることなく演奏したいです。
No.6999 むっさん 7月24日 15:23
練習場所 4枠目 表 遅刻欠席なし バンド名 MA 今日はいつもよりはやいクリッカーで練習しました。早くなったことでリズム感が前よりも出てきて良いと思いました。サビの動きも全体に良くなってきたと思いました。
No.6998 タン3人前 7月24日 15:23
練習場所 1枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 1A 今日はサビに動く練習をしました。でも動くのがすごくぎごちなくて体が勝手に動けるようにもっとイメトレをしながら練習したいです。
No.6997 かむかむレモン 7月24日 15:20
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 MB 今日は、新しくコーラスを追加して合わせて練習をしました。H先生のアドバイスにより転調に切り替えるタイミングを少し変えて、それの練習もしました。もっと練習して完成度を上げていけるよう頑張ります。
No.6996 ふゆ 7月24日 14:50
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日は3曲目を決めたので曲を流しながら個人練習をしました。それぞれ家でも練習してきて早く合わせられるようにしたいです。
No.6995 じゃむ 7月24日 14:48
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席なし バンド名1C 今日は先生にリズムが早いところと遅いところがあるから統一した方がいいとアドバイスを頂いたので、テンポ86でそのリズムを意識しました。このテンポでズレないように頑張りたいです。
No.6994 ハリーホーク 7月24日 13:44
13時00分 集合点呼 ①② レギュラー ③④ MIX 解散後 たどりついたらいつも雨降り (後ろ、調整は自主練習可) 片付け無し
No.6966 顧問H 7月22日 20:18
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 1C 今回は初めて半音下げて練習を行いました。半音下げると何か違和感が生まれて、いつも通りに演奏できないかもしれないと不安に思っていましたが、実際そんなことは全くなく、リズムもズレることなく一定のテンポで演奏できていたと思うのでこれからも何か変化があっても柔軟に対応していつも通り演奏できるようにしたいです。
No.6993 むっさん 7月23日 20:57
練習場所 5枠目 表 遅刻欠席なし バンド名たどりついたらいつも雨降り 今回はひたすら練習を重ねました。ギターの音色はしっかり歪ませるのが良いと思いました。演奏自体もストロークでリズムを乱さないように頑張ります。
No.6991 チャーハン 7月23日 19:57
練習場所 一枠目 後ろ 遅刻なし 欠席ゴーヤ(体調不良) バンド名2B 今日は新曲の練習をしました。まだ完全には決まってませんが候補の曲を音源を流して練習をしました。新しい曲は早めに決めて取り組めるようにすると良いと思いました。
No.6990 チャーハン 7月23日 19:55
練習場所 4枠目調整 遅刻・欠席 なし バンド名 MA 今日は調整でしたが、動きを主にやりました。ドラムをたくさん先輩からアドバイス頂いたので、どんどんやっていきたいてす。 揺れるのがダサく見えないように頑張りたいです。
No.6989 もぐら 7月23日 19:08
練習場所4枠目調整 遅刻なし 欠席ゴーヤ(体調不良)夏(出かける) バンド名ME メンバーが欠けていて中々いつも通りの練習はできませんでしたが、急遽3年生の先輩がドラムで入ってくれたので今日もクリッカーを使って何回か通しました。個人的にはまだ音が少ないところがあると思うので次回から話し合って改善したいです。
No.6988 かえる 7月23日 18:38
練習場所 3枠目うしろ 遅刻欠席なし バンド名MD アウトロに少しギターを足しました。全体的に音がまとまって優しい感じになってきました。次回の練習ではテンポ74.72を試して自分たちに合うテンポをみつけたいです
No.6987 かえる 7月23日 18:34
練習場所1枠目うしろ 遅刻なし 欠席夏(出かける) バンド名 2C 三曲目の練習に取り掛かりました。楽器の手数やスピードなど全体的に難易度が高いですが、各々自主練を重ねたらいけそうな雰囲気が見えて良かったです。
No.6986 かえる 7月23日 18:33
練習場所 2枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 1A 今日も何回も通しました。ペースを少しだけ速くして練習しました。全員音がそろっているので、ライブまでにもっと音や動きなどを意識して練習していきたいです。
No.6985 かむかむレモン 7月23日 18:06
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日は2曲通してパフォーマンスを考えたりしました。3曲目をそろそろ決めて次の部活ぐらいに取り掛かりたいと思います。
No.6983 コンセント 7月23日 17:17
練習場所 4枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名MB 今日は何回も通しで練習しました。 途中、ギターのストロークを変えることになり、なかなかテンポが掴めませんでした。個人で練習をし、全体でテンポが合うように調整していきたいです。
No.6981 コーラ 7月23日 16:20
練習場所 4枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バント名 MC 今日は最初からクリッカーで練習しました。ある程度形はできてはきましたが、まだタイミングがあっていなかったり終わり方がしっかり決まっていないので曖昧になってしまってるところなどを次はしっかりとできるように頑張りたいと思います。
No.6980 やきとり 7月23日 15:18
練習場所3枠目おもて 遅刻欠席なし バンド名MF 今日も全てのパートで合わせて演奏しました。前よりも音がまとまってきていますので、この調子でよりよい演奏ができるように頑張りたいです。
No.6979 新快速野洲行き 7月23日 15:06
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 1B 今日は何回も通しで練習しました。曲のテンポを少し変えたのでみんなで合わせられるようにしっかり練習していきたいです。ライブまだにしっかり合わせられるように頑張ります。
No.6978 きなたん 7月23日 14:02
クラッシュシンバル(16インチ)、ハイタムヘッド、楽器シールドケーブル2本、マイクケーブル15メートル2本、10メートル1本、マイクスタンド2本、ギタースタンド2個 26064円 年間部費からの支出となります。
No.6984 顧問H 7月23日 17:46
午後1時集合点呼 → 準備 ① 東へ西へ(前) たどりついたら ②③ 1,2年レギュラー ④⑤ MIX (片付け無し) 各25分 解散後 3時30分 Goodbye to love
No.6959 顧問H 7月21日 12:20
練習場所 5枠目 調整 遅刻欠席なし バンド名 MF 今日は、何回も通しで練習をしました。曲としての完成度は上がってきていると思うのでパフォーマンス面での工夫を考えていきたいです。
No.6976 ヒイラギ 7月22日 21:15
練習場所 2枠目調整 遅刻欠席 なし バンド名 2B 今日は、3曲目の候補について話し合い、軽く曲を流しながら練習をしてみました。一応候補曲が決まったので明日以降しっかりと練習をして演奏を完成させていきたいです。
No.6975 ヒイラギ 7月22日 21:13
練習場所 1枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 たどり着いたらいつも雨降り 今日は何度も曲を合わせて練習しました。細かなミスがあったり、ボーカルが2人とも不調だったりするので、本番へ向けて体調の管理と、細部まで拘って練習する事を意識したいです。
No.6974 きお 7月22日 21:12
練習場所 6枠目表 遅刻 欠席 なし バンド名 Goodbye to Love 今日は何度も通しながらコーラスやギターの音色などを確認しました。まだまだよくしていけると思うのでライブまでにもっと完成度を上げていきたいです。
No.6973 じゃむ 7月22日 21:04
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 2C 今回は3曲目の練習をしました。まだ自主練習が足りていないので各自練習してきて早くに合わせれるようにしたいです。
No.6972 ちょこれーと 7月22日 21:00
練習場所 1枠目表 遅刻・ 欠席 なし バンド名 東へ西へ 今日は本番が近いので、何度も合わせました。見た目の面でアドバイスをかなり貰ったので、ボードを上げるだけじゃなくて動きを取り入れていこうと思いました
No.6971 もぐら 7月22日 20:59
練習場所 3枠目表 遅刻欠席 なし バンド名 1C 今日も何度も通して練習しました。ボーカルの体調に合わせて次回の練習から半音下げることを決定しました。ライブまでに仕上げられるよう練習していきます。
No.6970 よっしー 7月22日 20:55
練習場所 4枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 MC 最初に原曲ありで通して、その後に何度かクリッカーを使って通しました。全体的に形になってきているので、残りの時間で練習を重ねて、良い演奏ができるように頑張ります。
No.6969 ユーナード 7月22日 20:48
練習場所 4枠目調整 遅刻欠席 なし バンド名 ME 何度も通して練習しました。少し練習期間が空いていましたが、忘れることなく良い演奏ができました。良い調子だと思うのでこのまま頑張って練習を重ねていきたいです。
No.6967 夏 7月22日 20:20
練習場所 3枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名1B 今日は半音下げて合わせました。全体的に速くなりすぎていたりする部分もあるので、丁度いい速さを見つけていきたいです。そして、土曜日のライブの為に体調を万全にしていきたいです。
No.6965 きお 7月22日 17:40
練習場所 5枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 MD 今日もBPMだけでしました。ギターのトラブルがあったり開始が遅くなりましたが日に日に完成度が上がってきているのを感じます。まだやっぱり音が甘いところがあるのでそこを完全していきたいと思いました。
No.6964 ツナマヨ 7月22日 16:50
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 1A 今日は先生にサビでもっと動くといいと指摘されたので、次の練習からはもっと見栄えを考えて見てる人が飽きなくておもしろく見れるように考えて練習していきたいです。
No.6963 かむかむレモン 7月22日 16:02
練習場所 3枠目調整 遅刻欠席 なし バンド名2A 今日はライブのはヘドバンがうまくいかなかったのであわせながら練習してみました。弾きながらするのは難しいですが、三曲目でも盛り上がるようにしたいので練習したいと思います。
No.6962 みかん 7月22日 15:57
練習場所 5枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 MA 今日もクリッカーで合わせました。たいぶそろってきて、最後の終わり方を工夫したりサビのとこは横に揺れるなど見栄えなども考えて練習しました。順調に練習が進んでいってるのでこのまま練習を頑張っていきたいです。
No.6961 かむかむレモン 7月22日 15:56
練習場所 4枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 MB 今日は何度も通して練習しました。皆だいたい出来てきていると思うのでもっと良くなるように色々改良しながら見た目なども考えて発表に向けて頑張りたいです。
No.6960 じゃむ 7月22日 15:40
26日(土曜) 阪南大学高校1年練習試合ライブ 参加 (1年レギュラー 3バンド) 11時00分「高見の里」改札 集合 自転車は 11時10分 阪南大学高校 正門前 ★ 上履き、昼食 持参(必ず) 27日(日曜) オフ 28日(月曜) 9時30分 (準備あり) 1,2年レギュラー、MIX 東へ西へ たどりついたら ★動画撮影可能 29日(火曜) 9時30分 1,2年レギュラー Cherry Bomb たどりついたら ★オリジナルBバンド動画撮影 30日(水曜) ★オフ(変更) 31日(木曜) オフ ★ 東へ西へ 和歌山城ホール 出演 8月1日(金曜) 10時00分 1,2年レギュラー、MIX たどりついたら ★オリジナルAバンド動画撮影(9時15分) 2日(土曜) 9時30分 ユニット、 全員揃うMIXバンド ★オリジナルCバンド動画撮影 3日(日曜) オフ 4日(月曜) 9時30分 合同練習 → MIXバンド 発表ライブ ★堺高校さんと2校交流 Cherry Bomb と たどりついたら Goodbye to love は演奏発表 片付け有り ★校内部活動は8月4日までで終了です 8月5日 J:COM 1次予選(非公開) ESP学園 Cherry Bomb たどりついたら ★11時20分 ESP学園前集合 私服可 リハーサル無し、サウンドチェック後そのまま本番、無観客ライブ 12時30分 終了 → 控室へ戻り解散
No.6958 顧問H 7月21日 11:33
12時30分 会場ロビーで集合 15時15分 出演(2バンド2曲演奏) 3年生がMC役をしてくれました。 スタンディング可の会場でしたので、他校の部員さんが集まってくれて気分よく演奏できたのではないかと思います。ドラム、ギターのトラブルは全然気にならないレベルでした。ボーカルも良く聴こえてきて、聴きやすい音響でした。 2バンドともレギュラーバンドとして今日は貴重な経験になったと思います。今後もステージごとに、いろいろ実験的な試みをやっていけばいいと思います。 代表者1名ずつ、感想を投稿しておいてください。
No.6954 顧問H 7月19日 23:20
お疲れ様です。2Aです。 今回は出演者として参加させていただきました。 レギュラーバンドでこういう舞台に出る機会が中々無いので新鮮で緊張も少ししましたが3年生の先輩方や1年生も何人か見に来てくれていて他校の方々も前の方で盛り上がってくれていたので、全員楽しく演奏することが出来ました。 今回はリハーサルも音出しも特になくすぐに本番という形でしたが大きなトラブルなど無くて良かったです。 反省としては直前で振りなどを考えたので動きがぎこちなくなってしまい、映像を見ても少しダサいなーと感じたのでリズム練習の感じを意識して枠練習の時にもやっていきたいです。 こういう舞台に出れたことで皆大きく成長できたと思います。この経験を活かしてこれから頑張っていきたいです。 最後に、このような機会をくださったH先生、応援に来てくれたりMCをしてくださった3年生の先輩方や1年生、本当にありがとうございました。
No.6957 じゃむ 7月21日 08:10
お疲れ様です。2Bです。 本日は、出演者として参加させて頂きました。 前日に部内ライブがあったこともあり、皆、ライブのための準備はある程度整っている状態でしたが、普段と違う環境でのレギュラーバンドでのライブということもあり、どこか落ち着かない雰囲気はありました。ですが、本番になるとみんなや僕自身も楽しく演奏することがてきていたと思うので良かったと思います。今後の改善点としてはまだまだ下を向いて演奏することが多かったり、パフォーマンスをもっと改善していけると思うので、次のレギュラーバンドでのライブで更にクオリティが上がっている所を見せれるよう普段の練習を大事にしていきたいです。 最後に、このような機会をくださったH先生。MCをしてくださった3年生の先輩方、応援に来てくださった1年生の方、本当にありがとうございました。
No.6956 ヒイラギ 7月21日 07:44
9時30分 部員全員集合完了 矢印 3年生バンドと英真学園さん1バンドリハーサル 12時00分 ライブ開演 → 2時20分終演 (交流タイム) 2時40分 片付け開始 3時05分 ミーティング 3時40分 解散(鍵返却4時) 全てほぼ時間通り(ライブそのものは、サプライズ演出を含めても時間内に終了しました)に進行して、ダレた感じが無かったです。 お客さんもたくさん来てくださって、ライブとして盛り上がりました。成功だったと思います。 3年生の皆さんはお疲れさまでした。 世代交代しただけで、引退ではないので、少なくとも文化祭までは「現役」の感覚を持っていてください。 オリジナル曲がどれも個性的で、出来映えが格段に良くなっていました。改めて近いうちに演奏動画を撮りたいと思います(動画さあれば、応募のチャンスは結構あります)。 来週の火曜日(午後)と、水曜日(午後)はユニット(東へ西へ、Cherry Bomb) の練習を入れますので、参加よろしくお願いします。 1,2年レギュラーバンドも良く頑張っていましたし、音圧が出てきた感じがあります。チューニングが甘い人が見受けられたので、チューニングは 慎重に繊細に行ってください。 リズムの取り方とか顔の表情とか、全体練習でやっていることを本気で実践してくれると、ダイナミックな印象になります。 レギュラーバンド、オリジナルバンド(合計9バンド)は感想投稿をしておいてください。
No.6947 顧問H 7月19日 17:10
お疲れ様です。2Aです。 今日は世代交代ライブで演者とスタッフとして参加させていただきました。 演者では、2曲繋げて初めて演奏しましたが繋ぎに関しては全然問題なくできていたと思います。それに対して演奏のミスは結構目立ったりしていましたが、しっかり楽しんで演奏できたと思います。 スタッフの感想は、3年生の先輩方抜きでの設営、バラシ等をしましたが、途中トラブルがありましたが、みんなテキパキ動いていたと思いました。これからも先輩たちのバトンをしっかり繋いで沢山色々なことを改善していきたいと思いました。 最後に、来てくださった英真学園の方々、3年生の先輩の方々そしてこのような機会をくださったH先生、本当にありがとうございました。
No.6953 コンセント 7月19日 21:59
お疲れ様です。1Aです。 今日は2回目のライブで音的には1回目のライブよりももっとさらにパワーアップしたかと思っています。良かったところは ハプニングがあっても誰もテンパることがなく、そのまま突き通していたところです。ハプニングは、バンドには付き物だと思うので、これからもこの調子で頑張って行けたらと思います。 悪かった点は、まだ2回目のライブということでギターとベースなどの見た目の動きがなくて、見ている人がおもんないライブだったかと思います。26日に阪南大のライブがあるので動きを良くして見ている人を楽しませれるようなライブにしていきたいです。
No.6952 ツナマヨ 7月19日 21:44
お疲れ様です。1Bです。 1年生2回目のライブとなりましたが、本日のライブは前回と比べてもより楽しみながら演奏できたと思います。しかし前回のライブのときからキーを変更したり、演奏のしかたを変更したりといろいろなところを変更したため、それにまだ慣れていなかったため少し緊張していたので、次回からはもう少し楽に演奏できるように頑張っていきたいです。そして演奏中の動きが少なかったため次回からは動きをつけて演奏していきたいです。次のライブからは改善点が少しでも少なくなるようにみんなで協力してよりよいライブにしたいと思っています。
No.6951 新快速野洲行き 7月19日 20:56
お疲れ様です。2Bです。 本日は演者とスタッフとして参加させて頂きました。 演者としての感想としては、今日が初めての2曲披露ということもあり、緊張感もありましたが各々多少のミスはあるものの、曲全体の雰囲気としては良かったと先輩方などにも言っていただけたのと自分たちがしていて楽しかったので良かったと思っています。また、最後のサプライズ演奏にも参加させて頂きました。3年生の先輩方にも前に来ていただき良い盛り上がりを作れたのではないかなと思っています。このようなサプライズなどもしっかりと計画をしていないとグダグダになってしまうので、もしサプライズなどをまたする機会があった時には、早めから準備をして備えたいです。 スタッフとしての感想は、今日が初めての1.2年生だけで行う設営、バラシということもあり緊張や不安もありました。ですがその中で1年生はしっかりと分からないところを聞き2年生はしっかりと教えてあげれており、その結果どちらもスムーズに進んでいたと思います。設営の方では、線が使えない、しっかりとささっていないなどトラブルも起こりましたが、最終的には出来ていたので次のライブではそこを無くせるように気を配っていこうと思います。 最後に、来ていただいた英真学園の方々、この機会をくださったH先生、そして3年生の先輩方本当にありがとうございました。今回のライブでの反省点を心に刻み次のライブで活かしていこうと思います。
No.6950 ヒイラギ 7月19日 19:09
お疲れ様です。2Cです。 今日は初めて2曲続けての披露でした。 1曲目は何度か披露させて貰っていて慣れもありました。 世代交代LIVEってことで、緊張していて早くなってしまいました。 2曲目は初めての披露で緊張しました。 キーボードはあまり入らずにキーボードソロのところは集中していて鍵盤のところずっと見ていたと思いました。 今回の繋ぎは前々から練習して工夫も取り組わえました。 2曲目のところで動きを少し付けてみました。 アイコンタクトできたかなと思います。 今回の反省点は、1曲目が早くなってしまったことと、キーボードソロがちゃんとできていなかったことと、あまり動けなかったことです。 練習の時からLIVEを意識して動きをつけてみんなが綺麗に合うように早くなったりしないように気をつけたいと思います。 来て頂いた英真学園の方々、この機会をくださった、顧問H先生、そして3年生の先輩方本当にありがとうございます。 今回のLIVEで気づけたことや、反省点を次のLIVEやなどでいかしたいと思います。 本当にありがとうございました。
No.6949 白狐 7月19日 18:19
お疲れ様です。1Cです。 今日は1年生にとっては2回目のライブで、前回のライブより緊張することなく、固くなることなくできたと思います。音がズレたり早くなってしまったりすることなく楽しく演奏できました。 しかし、顔の表情やリズムに乗ることがまだまだ僕たちはできてないとな思いました。 一週間後に阪南でのライブがあるのでそのライブで今日と同じ感じあるいは今日よりレベルが下がるようなことがないように、みんなで協力して盛り上げていきたいです。
No.6948 ハリーホーク 7月19日 17:42
(清掃は集合前に完了)1時30分 集合点呼 → 設営開始 (1本ケーブルに破損有り) 2時30分 サウンドチェック → ★PA卓担当に説明 → 2時50分 バンドリハーサル開始 (出演順にリハーサル) 1曲は最後まで止めないで演奏しながらモニターチェック(アクティヴベースの人は、つまみボリュームすべて5割か6割で) ★最初のバンドは全パートのサウンドチェックをしますが、2バンド目からは、ギター、ベース、あればコーラスです。 前のバンドと同じ楽器を演奏する場合は、音出しの必要はない。 4時40分 リハーサル終了 ミーティング後、解散 ★ ギターアンプ2台(JC-40) 購入しました。調整室で使用します。 なお、土曜日は9時30分 全部員集合点呼です
No.6946 顧問H 7月17日 23:00
1時30分 集合点呼 ① 2B 3A 調整 Goodbye to love ② 3B、3C、2A ③ 1C、1B、2C ④1A、 3年オリジナル、3年オリジナル ⑤ 3年オリジナル たどりついたらいつも雨降り (調整空き) ⑥ (前)短時間チェック 東へ西へ → Cherry Bomb → Goodbye to love 後ろ、調整 空き(自主練習可) 各25分
No.6926 顧問H 7月16日 17:42
練習場所 5枠目後ろ 遅刻欠席なし バンド名オリA 今日がライブまでの最後の枠練習だったのでひたすら曲を通して練習しました。先生からもらったアドバイスを形にすることができたので土曜日の本番に臨みたいです。
No.6945 乳歯 7月17日 22:02
練習場所 5枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 Cherry bomb コーラスも追加してやりました。間違いもまだまだありますが、雰囲気は出てると思うのでこのまま努力します。
No.6944 にんじゃ 7月17日 21:28
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 1B 今日の練習は少し変更のあったキーボードに合わせて練習しました。多少リズムが早くなったり遅くなったりしますが、本番に向けて安定した演奏をできたらいいなと思いました。
No.6943 タン3人前 7月17日 21:08
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日はいよいよ最後の練習になりました。 少しズレていたところも合わせることができました。土曜日はみんなで思い切り楽しんで演奏したいです。
No.6942 モッツァレラ 7月17日 19:55
練習場所 6枠目後ろ 遅刻欠席なし バンド名 たどりついたらいつも雨降り 今日は何回も通しで練習をしました。まだ、終わりのタイミングがズレたりすることがあるので、完璧に揃うようにしっかりと練習をしていきたいです。
No.6941 ヒイラギ 7月17日 19:21
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 1A 今日は最終確認をしました。早田先生にサウンドは問題ないと言われ、次は曲に動きをつけようと言われました。残り少ない時間ですが、自分たちのできる所までいい曲にしていきたいです。
No.6940 ツナマヨ 7月17日 17:28
練習場所 1枠目調整 6枠目表 遅刻欠席 なし バンド名 Goodbyetolove ハモリの部分を中心に合わせました。変更もありつつですが、早く覚えて合わせれるようにしたいです。一箇所上手くいかないところがあるのでしっかり見直して取り組んでいきたいと思いました。
No.6939 永久歯 7月17日 17:28
練習場所 6枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 東へ西へ 2回ほど曲を通しました。最近あまり動くことができていないのでもっと動こうと思いました。先生がアドバイスしてくださった最後の動きのところをしっかり決めれるようにします。
No.6938 永久歯 7月17日 17:26
練習場所 5枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 オリ3B 今日も何度も通しました。ギリギリでしたが本番に間に合わせることができたのでもう練習する機会はないですが忘れないように練習しておきたいと思います。
No.6937 永久歯 7月17日 17:24
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3B 今日はライブ前最後の練習だったので気合を入れて練習に取り組みました。もうほぼ文句なしだと思っているので体調管理だけしっかりして土曜日に臨みたいと思います。
No.6936 永久歯 7月17日 17:23
練習場所 4枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 オリC 今日は出来る限りの時間やりました。はやくなってしまうところを意識してやりました。余裕もあるので、本番では動けるようにがんばります。
No.6935 にんじゃ 7月17日 16:58
練習場所 1枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 2B 今日はライブを想定して二曲続けて繋ぎを意識して何回も通しました。自分たちがおもっている以上に出来ていたのでライブに向けて家で最終調整をして頑張りたいです。
No.6934 ゴーヤ 7月17日 16:55
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3A 今日で最後の練習でした。ライブの流れを確認して、それを実行しました。みんなでアイコンタクトをとりながら楽しく終えることができました。あとはライブを楽しむだけなので、全力で悔いのないライブにします。
No.6933 にんじゃ 7月17日 16:41
練習場所 3枠目調整 遅刻欠席 なし バンド名 2C 今日はLIVEをイメージして通してみました。 1曲目と2曲目の繋ぎは手が空いている人で手拍子をやって盛り上げることになりました。 曲中は動ける人は動いて観客を盛り上げれるようにしたりアイコンタクトを取ったりして本番は盛大に盛り上れるように頑張りたいと思います。
No.6932 白狐 7月17日 16:39
練習場所 2枠目 調整 遅刻欠席なし バンド名2A ライブ前最後の練習だったのですがギターアンプが使えなかったので1本はミキサーに繋いでやりました。曲の入り少し変えたのでそこを確認しました。思ってたよりもいい感じに出来たので、本番も成功するように頑張りたいです
No.6931 まり 7月17日 16:29
練習場所 3枠目 表 遅刻 よっしー(水泳補講) 欠席 なし バンド名 1C 今日は実際のライブを意識して練習しました。ドラムのアレンジがとても良くなり、音もとても揃っていたので、本番でも安定した演奏ができるように頑張ります。
No.6930 ユーナード 7月17日 15:24
1時30分 集合点呼 ① 1年 ②③ 2,3年レギュラー ④⑤ MIX ⑥ 3年オリジナル 各25分 なお、木曜はレギュラーバンドとユニットバンドです 金曜は枠練習はナシで、すぐに設営です
No.6908 顧問H 7月15日 19:31
練習場所 6枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 MC 今日は原曲を流して通したあと、クリッカーを使っての練習をしました。テンポがズレることがあったので、原曲をしっかり聞いてリズムを合わせられるように頑張りたいと思います。
No.6929 やきとり 7月16日 21:30
練習場所 5枠目調整 遅刻欠席なし バンド名 MD 今日も何回も通しました。キーボードやギターの音をちょっとずつ増やしています。だいぶいい感じになってきたと思います。この調子で頑張りたいです。
No.6928 かえる 7月16日 20:26
練習場所 4枠目表 遅刻欠席なし バンド名ME 今日も何回もクリッカーで曲全体の通しをしました。イントロのスカスカ感を埋めたくてギターのコードをたしたりしたのでちょっとましになってきました。この調子で改善を重ねたいです。
No.6927 かえる 7月16日 20:22
練習場所 2枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 3A 今日は昨日決めた繋ぎ方をやってみました。うまくいったので本番もこの調子でがんばります。個人的にすぐへばってしまうのでそこも改善したいです。
No.6925 にんじゃ 7月16日 17:05
練習場所 4枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名MB 今日は全体で何回か通した後に クリッカーなしで通して練習しました。 ラスサビが終わった間奏のところでリズムがおかしくなるので、話し合いをして改善していきたいです。
No.6924 コーラ 7月16日 16:53
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日の練習は表だったこともあり、ライブの演奏を想定してつなぎ方など様々考えていきました。最初のカウントをミスしないように合わせて行きたいです。
No.6923 な 7月16日 16:51
練習場所 5枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 オリA 今日も何回も通しました。前よりも断然良くってきていてテンポキープも出来てきているのでこの調子で本番を迎えたいです。
No.6922 だて 7月16日 16:48
練習場所 6枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 オリ3B 何度も曲を通しました。とてもいい出来になったのでやってて楽しくなりました。転調の時に音を外してしまうのでそこを気を付けて練習します。
No.6921 永久歯 7月16日 16:46
練習場所 6枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 オリC 今日の練習はずっと通しで練習しました。全体的に音の感じは良くなってきてるとは思ったのでこの調子で本番も頑張りたいです。
No.6920 エビ 7月16日 16:45
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3B 二曲を通して練習しました。弦が切れることがあったのでそのハプニングがライブ中じゃなく事前にあったのでそれはそれでよかったなと思いました。そう言うことにも備えて準備したいなと思いました。
No.6919 永久歯 7月16日 16:43
練練習場所 5枠目 表 遅刻欠席なし バンド名MA 今日は全員揃って初めてクリッカーでやって見ました。まだズレてるところがあるので合わせれるようにしたいです。音数も少ないと感じたのでキーボードの音色も考えていい感じになってきたので引き続き頑張って行きたいです
No.6918 まり 7月16日 16:26
練習場所 2枠目表 遅刻欠席 なし バンド名 2C 表だったので、ライブを想定して動きを入れたりしました。音的には合ってきていて、ライブでしっかりと自分たちの全力を出せるように、最後まで気を抜かずに頑張ります。
No.6917 夏 7月16日 16:23
練習場所 4枠目 調整 遅刻欠席なし バンド名MF 今日も前回の練習と同様に、全員で合わせて何度か通して練習しました。大きくずれたり止まったりすることがなくなってきたのでこの調子で完成させていけるようにしたいです。
No.6916 ハリーホーク 7月16日 15:50
練習場所 3枠目 調整 遅刻欠席なし バンド名2B 今回はライブが近いっていうことで1曲目の曲と一緒に練習しました。時間が空いてたんですけど結構行けてたので本番まで頑張っていきたいです。
No.6915 三角定規 7月16日 15:45
練習場所 1枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 1A 今日もいつもと一緒で最初に全て通してからダメなところを修正していくどういうことをしました。最近はなんにも成長があんまりしないなぁーという感じでしたが、今日は少し成長した気がしました。ライブまでフルで通せる回数がもう少ないので1回1回を慎重にしていきたいと思います。
No.6914 ツナマヨ 7月16日 15:17
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日は繋ぎを含めて1曲目と2曲目を練習しました。繋ぎは違和感がないように工夫をして、ライブを想定して動きも気にしながら練習しました。1曲目と2曲目の完成度を上げられるよう頑張りたいです。
No.6913 ふゆ 7月16日 14:55
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 1B 今日は最初と最後のキーボードが少し変わったので、そこも含めて練習しました。本番まであともう少ししかないので、まだ微妙なところやテンポキープを完璧できるようにしたいです。
No.6912 にこまる 7月16日 14:25
練習場所 1枠目 調整 遅刻欠席なし バンド名1C 今日はドラマの音の強さや大きさを調整しながら通して練習しました。各々自分なりに少しアレンジも入れてみたりして、良い形にしていきたいです。
No.6911 ハリーホーク 7月16日 14:13
1時30分 集合点呼 2Cは枠なしです。 各30分 ① ② 3A,3B,3C,2A.2B 30分 ③ Goodbye to love (コーラス確認) Cherry Bomb 30分 ④ 3年オリジナル(25分) ⑤ (前) 東へ西へ(短時間チェック) Cherry Bomb (短時間チェック) 4時25分 解散(片付けあり)
No.6890 顧問H 7月14日 20:02
練習場所 4枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 オリA クリッカーを流しながら何回か通しました。前のライブよりは成長できたかなと思います。まだうろ覚えだったりあやふやなところがあるので自信を持って演奏できるように残り少ないですが頑張ります。ちゃんと息を合わせて演奏したいです。
No.6910 チロちゃん 7月15日 21:50
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日は2曲とも通して練習しました。 ライブまであと少しなので、明日からの練習でもライブを想定して練習しようと思います。
No.6909 モッツァレラ 7月15日 20:03
練習場所 2枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 2B 今日は、2曲目をクリッカーなしで通しパフォーマンスを少し入れての練習をしました。合わさるところが増えてきていると思うので、見栄えなども考えながら練習していきたいです。
No.6907 あぶら 7月15日 18:51
練習場所 3枠目 調整 5枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 Cherry Bomb 短い曲なのでやる回数がたくさんありやれるだけやりました。コーラスも入れることになったので、また録音をしてそれを聞いてみんなで完成させていきたいです。
No.6906 にんじゃ 7月15日 17:34
練習場所 2枠目表 遅刻・欠席 なし バンド名 2A 今日は表だったので、ずっとやりたかったパフォーマンスの面を主にやりました。 まだまだかっこよく観客に楽しませれるように出来ると思うので、ライブまで日は少ないですが、調整などでも関係なくパフォーマンスの面を意識していきたいです。
No.6905 もぐら 7月15日 17:10
練習場所 4枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 オリC 今日の練習はずっと通しでやりました。少しずつアレンジを入れれるところは入れたりしていきたいです。あと2回ほどしか練習がないので、その2回しっかり頑張っていきたいです。
No.6904 エビ 7月15日 17:03
練習場所 1枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 3A 今日の練習は3曲目を原曲なしでずっと通しました。あと、繋ぎをどうするかをみんなで考えました。まだしっかりとは決まってないので、メンバーと話し合いして色々決めていきたいです。そして、次の練習で繋ぎを入れれるように頑張りたいです。
No.6903 エビ 7月15日 16:53
練習場所 3枠目 表 遅刻 かえる(水泳の補講)欠席 なし バンド名 Goodbye to love コーラスで入らせていただきました。遅れてのスタートなので足を引っ張らないように早くできるようになりたいです。コーラスの確認をしたところすごくいい感じやったのでこの調子で頑張りたいです。
No.6902 永久歯 7月15日 16:52
練習場所 5枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 東へ西へ だいぶ上達してきているのでこのまま気を緩めずがんばりたいです。ギターソロもいい感じになったので音を外さないように練習を重ねます。
No.6901 永久歯 7月15日 16:48
練習場所 4枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 オリ3B 何回か曲を通しました。だんだん成長してきているのでこの調子で頑張りたいです。 チューニングなどがずれないようにそう言ったカバーもしっかりしていきたいと思います。
No.6900 永久歯 7月15日 16:42
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3B 二曲通して練習をしました。やる二曲も決定したのでやれることを精一杯やっていきたいと思います。ステージパフォーマンスも決まってきているのでこの調子でいきたいです。
No.6899 永久歯 7月15日 16:32
1時30分 集合点呼 準備 ①② 1,2年レギュラー ③ 3年オリジナル ④⑤ MIX ⑥ 3年レギュラー 各25分
No.6877 顧問H 7月13日 22:18
練習場所 4枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 オリ曲A 今日も何回も通しました。音がしっかり確認できたので、次は何回も練習を重ねて完成度をあげていいものに仕上げていきたいと思います。
No.6897 だて 7月14日 21:57
練習場所 6枠目うしろ 遅刻欠席なし バンド名ME 今日もひたすらクリッカーにあわせて繰り返し演奏しました。ある程度形にはなってきたと思うのでたくさん改善して完成度を上げたいです。
No.6896 かえる 7月14日 21:36
練習場所 6枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3A 今日は音源無しで新しい課題曲を何度も通しました。少しズレているところがありますがいい感じなので、詰めていくとこを詰めていきたいです。
No.6895 にんじゃ 7月14日 21:31
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 MC 原曲を流しながら何度も通してから最後にクリッカーを使って練習しました。テンポがズレることがあったので、リズムを合わせられるように頑張ります。
No.6894 ユーナード 7月14日 21:20
練習場所 4枠目表 遅刻欠席なし バンド名 MF 今日は、クリッカーを流してできなかったため、何もなしで通しで練習をしました。全体的に揃うようになってきており、曲全体の雰囲気も良くなってきていると思うのでこのままの調子で頑張りたいです。
No.6893 ヒイラギ 7月14日 21:05
練習場所 1枠目後ろ 遅刻欠席なし バンド名2B 今日は、初めはクリッカーを流して通し、後半はクリッカーなしで演奏してみました。まだ、ズレはあるものの揃うようになってきているとおもうので、このままの調子でクオリティを上げていきたいです。
No.6892 ヒイラギ 7月14日 21:03
練習場所 4枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 MD 今日は曲を流さずにクリッカーを鳴らして練習しました。 全員すごく上手くなっていていい感じなので、この調子で細かいところまでできるようにしたいです。
No.6891 にこまる 7月14日 20:23
練習場所 3枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 オリC 今日は何回も合わせて練習しました。 転調の部分がいい感じに演奏できてきたので毎回の練習をしっかりしてもっと頑張っていきます。
No.6889 モッツァレラ 7月14日 17:56
練習場所 5枠目 表 遅刻欠席 なし 早退 じゃむ バンド名 MB 今回の練習は転調する際の演奏を引き延ばしたり、終わり際をどんな風に終わらせるかを決めました。次はこの二つを完璧にして演奏します。
No.6888 三角定規 7月14日 17:53
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席なし バンド名 2C 今日も一曲目のドラムを少し変更して練習しました。いい感じに仕上がってきていると思うので、この調子で頑張りたいです。
No.6887 いちご大福 7月14日 17:49
練習場所 5枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日は2曲とも通しました。 今日新しい曲を原曲なしで練習しました。テンポが早いため合わせるのが難しいところもありますが、各自繰り返し練習して頑張ります。
No.6886 モッツァレラ 7月14日 17:28
練習場所 5枠目 うしろ 遅刻欠席なし 早退 タン3人前(祖母の家に行くため) バンド名 MA 今日はクリッカーで練習しました。テンポが遅くて合わせるのが難しくてまだズレてしまうところがあるので、なおせるようにあわせていきたいです。
No.6885 みかん 7月14日 16:51
練習場所 6枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 3B 何度も曲を通しました。つなぎも完璧にできたのであとは本番に備えて体調管理をしっかりしてもっと上手くできるようにします。
No.6884 永久歯 7月14日 16:47
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 オリ3B 全員揃ったので初めて合わせてみました。先生のアドバイス通りすごくいい感じになっているのでここらかさらに磨きをかけていきたいと思います。
No.6883 永久歯 7月14日 16:47
練習場所 2枠目 調整 遅刻欠席なし 早退 タン3人前(祖母の家に行くため) バンド名 1B 今日はクリッカーなしで練習しました。少し遅くなったら早くなったりしているところがあるのでみんなで意識して合わせられるようしたいです。先生にアドバイスも頂いたので、参考にして練習していきます。
No.6882 きなたん 7月14日 16:17
練習場所 2枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 1C 今日は少し多めに個人練習を挟みながら練習しました。全体で演奏する時は少しのテンポのズレも段々となくなってきたのでこのままテンポを意識して安定させて演奏していきたいです。
No.6881 むっさん 7月14日 16:12
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 1A 今日は表だったので、アドバイス通りに最初から通してみました。タイミングが合わないところがまたズレていたので、一人に聞いてもらい、なおせるようにそこを重点的に練習してみました。しっかり他の楽器を意識できるように頑張りたいと思いました。
No.6880 やきとり 7月14日 15:44
練習場所 1枠目調整 遅刻欠席 なし 早退 じゃむ バンド名 2A 今日は繋ぎもいれて2曲通して練習しました。演奏は良くなっているので次からは見た目を考えて動きを意識して練習したいです。
No.6879 じゃむ 7月14日 15:41
14日(月曜) 1時30分 15日(火曜) 1時30分 ★ 1年 オフ 16日(水曜) 1時30分 17日(木曜) 1時30分 18日(金曜) 終業式 12時30分 設営 ★3年オフ (1,2年バンド前日リハーサル) 19日(土曜) 世代交代ライブ 9時30分 集合点呼 開演ひる12時00分 終演 14時30分 ★3年バンド、英真学園さん 当日リハーサル 20日(日曜) 2A,2B 此花区民ホール 出演 (見学自由) 12時30分 会場集合 21日(祝日) オフ ★ 軽音楽部連盟ミックスバンド抽選会(大阪女学院高校) 14時30分 JR玉造駅 集合 制服着用
No.6878 顧問H 7月14日 11:23
9時30分 集合点呼 → 全体練習 ① 東へ西へ レギュラー レギュラー ② Goodbye to love レギュラー レギュラー ③ たどりついたらいつも雨降り レギュラー レギュラー ④ レギュラー、レギュラー Cherry Bomb ★3年はレギュラーバンドかまたはオリジナル曲バンドでも、どちらでも結構です ★詳細は、当日の出席状況を見てから決定 片付け有り 12時15分 解散予定
No.6865 顧問H 7月12日 00:25
練習場所 1枠目後 遅刻欠席なし バンド名 2C 今日は一曲目のドラムを少し変更しました。ずっと雰囲気が同じなので一番と二番で差をつけたくて、キーボードとドラムで差を出しました。結構良い調子だと思うので、頑張りたいです。
No.6876 かえる 7月12日 21:53
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 たどり着いたらいつも雨降り 今日の練習ではグルーブが出てきてかっこいい雰囲気がでてきたと思いました。全体の纏まりも良くなってきたのでこれからもこの調子でこのバンドの味を出していきたいです。
No.6875 きお 7月12日 19:45
練習場所2枠目調整 遅刻欠席なし バンド名1C 今日は全員リズムを取りながら演奏して固まることのないように意識して練習しました。前よりは固くなくなってきたのですがリズムが速くなることがあったのでスピードがズレないようにしていきたいです。
No.6874 ハリーホーク 7月12日 19:40
練習場所 4枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日は2曲を繋げて何度も通しました。曲を繋げれるようになってきたのでそろそろライブで演奏中にしっかり動けるように練習中もしっかり意識して動いたりしたいと思います。
No.6873 コンセント 7月12日 16:29
練習場所 2枠目 表 遅刻 ツナマヨ(車の渋滞)欠席なし バンド名 GoodByetolove 今日はギターソロからのところを中心に練習をしました。キーが上がってまだ二回目の練習ですが全員の演奏がまだぴったり合わさらないのを感じました。また、3人のコーラスの課題が見つかったのでそこを修正していき、全員の演奏がピッタリとあうようにしていきたいです。
No.6872 ツナマヨ 7月12日 15:08
練習場所 4枠目 調整 遅刻 なし 欠席 シャーペン(旅行) バンド名 CherryBomb 音源を通して何回かやった後音源なしで通しました。リードギターがいなかったですが、全員リズムを掴んできたと思います。見栄えにもこだわっていきたいです。
No.6871 にんじゃ 7月12日 12:24
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日もライブでやる2曲を何度も通しました。2曲目もだんだんできてきているので来週で音源無しで合わせれるように頑張ります。
No.6870 にんじゃ 7月12日 12:20
練習場所 4枠目 表 遅刻欠席なし バンド名2B 今日は2曲目の練習を繰り返しました。かなりできてきたと思うのでライブに向けてクリッカーなしで、練習してみたいなと思いました。パーフォーマンスの部分についても考えています。
No.6869 チャーハン 7月12日 12:19
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 東へ西へ 一週間の練習だったので忘れてるところもありました。次からはそうゆうことをなくして家でも練習をするようにします。音はいい感じになっているのであとは動きをつけていきます。
No.6868 永久歯 7月12日 12:18
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3B 二曲目と三曲目を繋げて練習しました。つなぎもすごくいい感じなのであとは練習を重ねてもっといいものにしたいです。
No.6867 永久歯 7月12日 12:17
練習場所 1枠目調整室 遅刻欠席なし バンド名1B 今日は、全員揃ったので合わせました。リズムが少し遅くなってしまったのは良くないと思いました。リズムが速くなる分には良いという意識をしながら合わせたいです。ボーカルとしては喉を潰さないようにセーブしながら頑張ります。
No.6866 きお 7月12日 11:51
3年生はオフです。 1時30分 集合点呼 ①② レギュラー6バンド ③④ MIX6バンド 各25分 解散後 自主練習 ★自主練習の報告はしなくて結構です ★MIXは来週から、そろそろ曲を流さないで、クリッカーだけで合わせていく段階に入ってください。
No.6845 顧問H 7月10日 18:42
練習場所 1枠目表 遅刻欠席なし バンド名2B 今日は、クリッカーで2曲目を通しました。まだズレるところはあるものの大部分は揃ってきていると思います。まだまだ完成度を高められると思うので個人練をしっかりして行きたいです。
No.6864 ヒイラギ 7月11日 21:12
練習場所 2枠目調整室 遅刻なし 欠席 きお(体調不良のため) バンド名1B 前回演奏の形が少し変わりましたが、今日は変更後であわせました。全員少しずつ慣れてきていますので、この調子でよりよい演奏ができるように頑張りたいです。
No.6863 新快速野洲行き 7月11日 19:48
練習場所 4枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 MA 今日の練習は原曲を流しながらみんなで合わせました。1人1人がとても成長していて、曲の形がなってきました。後はクリッカーで練習して合わせられるようになっていきたいです。
No.6862 タン3人前 7月11日 18:07
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 MF 今日は、ほとんど原曲なしで練習しました。だいたい合ってきたいるので、ずれをなくせるようにクリッカーをつけての練習していきたいです。
No.6861 あぶら 7月11日 17:06
練習場所 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 1C 今日も個人練習を挟みながら全体で何度も通しました。ライブまでに微妙なズレを合わせられるように頑張ります。
No.6860 よっしー 7月11日 17:02
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 MB 今日は曲を流しながら合わせて練習しました。少し曲とずれたりしていたので周りの音を聞いてしっかり合わせれるようにしたいです。
No.6859 きなたん 7月11日 16:47
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 MC 今日は、いつもよりタイミングが合わなかったり、他の楽器が聞こえてなかったことが多かったので、次は、しっかり他の楽器の音をよく聞いて、合わせれるように頑張りたいと思いました。
No.6858 やきとり 7月11日 16:35
練習場所 4枠目 調整 遅刻 なし 欠席 きお バンド名 ME 今日はボーカルが休みだったので、楽器だけで何度も合わせました。最初は楽曲を流して練習して、最後はクリッカーだけで練習しました。思ってたより音が合っていて良い演奏が出来ると思うのでこの調子で頑張っていきたいです。
No.6857 夏 7月11日 16:09
練習場所 2枠目 表 欠席遅刻 なし バンド名 1A 今日はアレンジを練習して、タイミングなどがまだ合いにくいためクリッカーを使って練習しました。今回も先生からアドバイスをいただきました。次回は、その指摘いただいた箇所を合わせる練習を頑張りたいと思いました。
No.6856 やきとり 7月11日 16:06
練習場所 1枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 2C 今回はライブを想定して2曲合わせて練習しました。何回も合わせて安定してきたので細かいところを見ていきたいです。
No.6855 ちょこれーと 7月11日 16:06
練習場所 3枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 MD 今日は曲なしでクリッカー練習をしました。まだ上手く合いませんでしたが、個人練習をして合わせていきたいです。終わり方も確認して、いい感じにできたのでこのままやっていきたいです。
No.6854 いちご大福 7月11日 16:02
練習場所 1枠目うしろ 遅刻・ 欠席 なし バンド名 2A 今日はつなぎも入れてひたすら合わせて練習しまたした。ライブまでに、小さいミスを減らして、全員が合わせられるようにします。
No.6853 みかん 7月11日 16:00
1時30分 集合点呼 ① 2年 ② 1年 ③ 3年オリジナル 午後3時 3年卒業アルバム用集合写真(1名欠席) 中断ワク5分延長 ④⑤ MIX ⑥1C 3年レギュラー 各25分 ★金曜日は1,2年だけで部活動します(来週月曜日は通常3学年で部活動します)ミーティングでの連絡から変更 ★土曜日は、ユニットバンドとメンバー揃うレギュラーバンド ★スマートフォンからミキサーで音楽を鳴らすケーブルを3ケ購入しました。土曜日から使用できる見込みです。
No.6832 顧問H 7月9日 23:12
練習場所 5枠目調整 遅刻・ 欠席 なし バンド名 MA 今日も曲で合わせて練習を何度もしました。曲ではかなりあってきているので、もう少し練習したらクリッカーでやっていきたいです。
No.6852 もぐら 7月10日 21:26
練習場所 6枠目 後ろ 遅刻 なし 欠席 シャーペン(旅行) バンド名 3A 今日の練習は3曲目をずっと通しで練習しました。今日はギターがいなかったですが、いない分どこがダメかとかリズムのズレとかが分かり、そこは良かったなと思いました。次の練習ではみんなで合わせれるので、その時は原曲なしでできるように各自個人練習をして頑張りたいです。
No.6850 エビ 7月10日 20:34
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻欠席なし バンド名 1B 今日の練習は全員いたので合わせて練習しました。各々少し変更があったりしたけど上手く合わせられていたと思います。前にアドバイスも頂いたので、参考に頑張っていきたいです。
No.6849 タン3人前 7月10日 20:20
練習場所 4枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 オリA 先生からアドバイスを頂いて、シャッフルを忘れて流れるように演奏するということをしました。私がイメージしている通りになってきたので、この調子でバンド練習していきたいです。
No.6848 チロちゃん 7月10日 20:06
練習場所 4枠目 調整 遅刻欠席なし バンド名MC 音源を流して練習を繰り返しました。演奏はできてきたと思います。この曲はリフの繰り返しなどが多く簡単な曲だと思うので、パーフォーマンスでインパクトを残せると良いと思います。
No.6847 チャーハン 7月10日 19:27
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 MD 今回も楽曲を鳴らして個人練習をしました。個人練習だけど音が段々合わさってきて曲になってきていると感じました。次はH先生から教えて頂いた終わり方を実践してみて、まとまりがつくようにしたいです。
No.6846 ちょこれーと 7月10日 18:57
練習場所5枠目表 遅刻欠席なし バンド名ME 今日も繰り返し原曲を流しての各自の練習でした。もう少しで原曲なしでできそうなので、家での自主練を頑張ってそろそろクリッカーでの練習にうつっていきたいです。
No.6844 かえる 7月10日 18:18
練習場所 6枠目調整 遅刻欠席 なし バンド名 3B 今日は全曲通しでやってみました。 繋ぎ方なども考え練習しています。 ライブに向けて完成度を上げて行きます。
No.6843 ぽてと 7月10日 17:46
練習場所 4枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 MF 今日は少し通しで練習しました。まだ全体的な完成度は7、8割程度ですが音楽全体で見た時はそこまでリズムはズレていないと思うのでこのまま安定して演奏していきたいです。
No.6842 むっさん 7月10日 17:06
練習場所 1枠目調整 遅刻欠席なし バンド名2B 今日はクリッカーも使いながら通しで練習しました。まだまだズレるところや自信の無いところが多くあるので、しっかりと個人練をして、完璧に出来るようにしたいです。
No.6841 ヒイラギ 7月10日 17:01
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日は昨日の練習で決めたつなぎの部分を入れて2曲通して何回もやりました。 つなぎの部分もいい感じに出来てきて、 曲もあまりズレとミスなくできてきているので次のライブまでに完成度を高められるように頑張りたいです。
No.6840 じゃむ 7月10日 16:59
練習場所 6枠目 表 遅刻欠席なし バンド名1C 今日は全員揃って何回か通して練習しました。リズムが大きくずれたりすることはなかったのですがキープできてるとは言い切れないので各々頑張りたいと思っています。
No.6839 ハリーホーク 7月10日 16:57
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻 なし 欠席 シャーペン(旅行) バンド名 オリ3B 今日も確認をしました。ギターの子が休みなので周りに遅れを取らないように練習を頑張ります。キーの変更の確認はできたのでそれに伴い演奏面も強化していきます。
No.6838 永久歯 7月10日 16:53
練習場所 5枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 MB 今日は、クリッカーが上手く鳴らなかったので、クリッカーを各自見ながら合わせて練習しました。まだそれぞれ荒いところもあるので、ちゃんと練習して合わせられるよう頑張ります。
No.6837 ふゆ 7月10日 16:23
練習場所 1枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 2C 今日は2曲目だけをしました。 1部だけを変更したので変更した点をメインに練習をしてみました。 変更したのでズレたり、ハズれたりも、しました。 初めは苦戦などしましたが何度か練習するにあたって慣れていき次は1曲目と合わせて変更点を意識しながらしてみたいと思います。
No.6836 白狐 7月10日 16:19
練習場所 2枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 1A 今日はアレンジした部分でズレてるところなどをタイミングが合うように話し合って、合わせてみました。まだ、完璧ではないのでまたアレンジを少し加えてみたり、しっかりタイミングなどが合うようにしたいと思います。
No.6835 やきとり 7月10日 16:19
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3C 前からやっていた曲を何回か通したあと、新しい課題曲を1番終わりまで通してみました。まだまだではありますが、合っている所は合っていたので、この金土日で全て合わせれるように努力します。
No.6834 にんじゃ 7月10日 15:31
練習場所 3枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 オリC アドバイスを貰った通り転調後を2フレットあげてやってみました。上手くハマったと思います。まだまだ細かいところを注意して改善していきたいです。
No.6833 にんじゃ 7月10日 15:29
1時45分 集合点呼 ① 1年 ② 2年 ③ 3年 ④⑤ MIX ⑥ 3年オリジナル ★7月12日(土曜)は先週と同様の内容です。ユニットバンド4バンド中心で、レギュラーは全員揃うバンドのみです。全体練習もします。 欠席者がいるレギュラーバンドのリーダーは早めに部長、顧問へ連絡すること
No.6807 顧問H 7月8日 22:00
練習場所 6枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 オリA 今日はキーが変わったのでそれを確認しました。まだまだ改善すべき点はたくさんあるのでバンドメンバーで相談しながら頑張っていいものにしていきたいと思います。
No.6831 だて 7月9日 21:50
練習場所 3枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日も何回も通して練習しました。苦手なところがあるのでそこをしっかり練習して、本番までに完璧にしたいと思います。あとしっかりリズムキープできるようにしていきたいです。
No.6830 だて 7月9日 21:44
練習場所 5枠目 後ろ 遅刻なし欠席よっしー(病院のため) バンド名 ME 今日は原曲を接触不良で流せなかったので原曲なしで練習しました。アコースティックギターパートが居なかったのでリズムが分からなかったですが、今回は仕方がないと考えて次回に向けて練習します。
No.6829 きお 7月9日 21:33
練習場所 6枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 オリC 今日の練習はオリ曲を通しで練習しました。その時に先生から最後の転調のところとアウトロのところのアドバイスをいただき、そこを変えるべきだと気づけました。次の練習からそこをどういう風にして締めれるかをまた考えていきたいです。
No.6828 エビ 7月9日 21:28
練習場所 4枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 MD 今日も音源に合わせて演奏をしました。 2回目の練習よりももっとさらにパワーアップしたなと感じました。ひとりひとりのレベルはアップしているので次はバンドとしてステップアップできるようにしたいと思います!
No.6827 ツナマヨ 7月9日 21:27
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3A 今日の練習は次やろうとしている曲をずっと通しで練習しました。テンポが早いので、原曲に合わせるのも難しいし、どのパートも難しいので、各自個人練習して頑張っていきたいです。
No.6826 エビ 7月9日 21:23
練習場所 5枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 MA 今日は原曲をずっと流して合わせました。ズレることやまだ曲と合わないところがありますが、だんだん覚えてきたので早く覚えて練習できるように頑張っていきたいです。
No.6825 かむかむレモン 7月9日 19:08
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 2B 今回の練習はクラッカーをつけてやってみました。思っていたよりみんなで来ていたので次からはクリッカーだけを増やしていきたいと思います。
No.6824 三角定規 7月9日 17:09
練習場所 6枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 オリ3B キーが変わったところの練習をしました。まだ合わせることができなかったので次の時にはできるようにします。
No.6823 永久歯 7月9日 17:05
練習場所 3枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 3B 二曲目と三曲目の練習をしました。細かいところまで詰めれているのであとは途中リズムがバラバラになってしまうところがあるのでそこをできるようになります。
No.6822 永久歯 7月9日 17:04
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 2C 1曲目のキーボードの音色を色々試しました。良い音色に出会ったので、もっと一体感が出てきたと思います。2曲目はラスサビがギターとベースの音が合っていないので、もう一度見直して音をあわせようと思います。1曲目も2曲目もこの調子で続けて、良い演奏が出来るように頑張ります。
No.6821 夏 7月9日 16:57
練習場所 2枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日は1曲目と2曲目を繋げて練習しました。もっと練習して、繋ぎの所を完璧にするのと1曲目2曲目の完成度をもっと上げていけるよう頑張ります。
No.6820 ふゆ 7月9日 16:41
練習場所 5枠目調整室 遅刻欠席なし バンド名 MB 今日も曲を流しながら合わせて練習しました。なかなか曲と合わないので早く覚えてきて周りの音をよく聞いて演奏したいです。
No.6819 じゃむ 7月9日 16:40
練習場所 1枠目 調整 遅刻なし 欠席よっしー(体調不良で学校を休むため) バンド名 1C 少し前からから課題になっていたリズムキープですが、今日はギターがいなかったため、すこし合わせずらいかなと思っていましたが、バンドメンバー各々がリズムの基盤ができていて案外詰まることなくスムーズに演奏できました。このまま詰まることなく演奏していきたいです。
No.6818 むっさん 7月9日 16:32
練習場所 4枠目調整室 遅刻欠席なし バンド名 MF 今日は原曲を流しながら各パートごとにわかれて演奏しました。それぞれ少しずつ覚えてきているのでこの調子で少しずつよりよい演奏ができるように頑張りたいと思っています。
No.6817 新快速野洲行き 7月9日 16:13
練習場所4枠目 遅刻 なし 欠席 やきとり(体調不良) バンド名 MC 今日はドラムが休みで先輩がサポートで入ってくれました。 キーボード初入りで合わせました。 キーボードのタイミングなどが合わず苦戦しました。 自主練で苦戦したところをメインに練習していきたいです。
No.6816 白狐 7月9日 16:03
練習場所 1枠目 後ろ 遅刻 なし 欠席 やきとり(腹痛の為) バンド名 1A 今日はドラムがいなかったため、いつもベースとギターの息が合わないところだったり、みんなが苦手な所を意識して練習しました。ギターのストロークのテンポがまだ掴めていないのでそれをつかんで26日の阪南大のライブに向けて頑張りたいと思います。
No.6815 ツナマヨ 7月9日 15:28
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 1B 今日は先生にアドバイスを頂き、各パートいろいろ改善するところがあったのでアドバイス頂いたところを改善できるように意識して練習していきたいです。テンポ遅くなったら早くなったりしていたのでみんなで意識して合わせられるようにしたいです。
No.6814 きなたん 7月9日 14:58
8日(火曜) 午後1時30分 集合点呼 ① 2年レギュラー ②1年レギュラー ③3年レギュラー ④⑤ 1,2年MIX ⑥ 3年オリジナル 各25分 片付け有り 午後5時解散 ★水曜日は、1時30分まで説明会で視聴覚使用のため、集合点呼を1時45分にします。部活動の内容は変更しません。
No.6785 顧問H 7月5日 16:37
練習場所 3枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3A 今日は1曲目を2回通したのと新しい曲を練習しました。少しトラブルで曲を流すことが出来なかったのでそれぞれで個人練という形になりました。早く合わせれるようにしたいと思います。
No.6806 シャーペン 7月8日 21:31
練習場所 4枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 MB 今日も原曲を流しながら全体でパートを練習していきました。ミスが多いので、各々でミスを減らせるようにしていきたいです。
No.6805 コーラ 7月8日 21:29
練習場所 5枠目 後ろ 遅刻なし 欠席 タン3人前 バンド名 MA 2回目の練習でしたが今日はドラムがいなかったので音源を流しながら何回も通しました。まだ楽器が完璧におぼえられていないので早めに覚えて、合わせて行けるよう個人練習頑張りたいです。
No.6804 まり 7月8日 21:29
練習場所 4枠目 後ろ 遅刻なし 欠席 白狐 バンド名 MC 音源を垂れ流してひたすら演奏するようにしました。まだ合わせる感じにはなっていないので、しっかり個人練習してそろそろ合わせれるようにしたいと思います
No.6803 コンセント 7月8日 21:26
練習場所 1枠目調整 遅刻なし 欠席 白狐 夏(葬儀) バンド名 2C 今日はベースもキーボードもいなかったので中々あわせるのが難しかったですが、それでもある程度形になるくらいには完成度が上がってきたと思いました。二曲目を中心に練習しました。そろそろ三曲目を決めていきたいです。
No.6802 かえる 7月8日 21:25
練習場所 6枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 オリ曲A 今日は少し久しぶりに合わせたので忘れてしまっているところがありました。なので、次の練習までには前の感覚を取り戻せるように家で練習しようと思います。ドラムを入れてみてすこく安定感が出たのでこれからはドラムを入れてやっていこうと思います。
No.6801 だて 7月8日 20:16
練習場所 6枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 オリC 今日は通しで練習しました。 忘れていた部分があったのでもう一度詰めて練習していきたいです。
No.6799 モッツァレラ 7月8日 19:30
練習場所 表 遅刻欠席 なし バンド名 2B 今日も原曲を流して何回も通しました。今日はあまり合っていなかった気がしました。なので次からは家でもっと練習をしてクリッカーで出来るように頑張ります。
No.6798 ゴーヤ 7月8日 17:00
練習場所 6枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 オリ3B キーを下げるなど先生から指摘いただいたところがあるので次からの練習で直していけるように練習します。アコギをすることになったので対応できるようにします。
No.6797 永久歯 7月8日 16:50
練習場所 3枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日は新しい曲の個人練習を中心にしました。今週中に個人練を終わらせて来週には合わせたいです。もう1曲の方は合ってきているのでもっと音圧が出るように貯詰めていきたいです。
No.6796 焼魚定食 7月8日 16:48
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3B 三曲目の練習をしました。音源を流さなくてもできるようになったのでこれからは音源なしで練習します。二曲目の練習も怠らないようにしたいです。
No.6795 永久歯 7月8日 16:45
練習場所 1枠目後ろ 遅刻・欠席 なし バンド名 2A 今日は、1曲目を主に練習しました。1曲目ももう少し練習が必要かなという感じでした。間の合わせも決まったので、2曲目の完成度もどんどん上げていきたいです。
No.6794 もぐら 7月8日 16:45
練習場所 2枠目 調整 欠席 タン3人前(発熱のため) バンド名 1B 今日はドラムがいなかったので、クリッカーに合わせて練習しました。 遅くなったり走ったりするところがあるので、テンポキープできるように全員で意識して合わせれるようにしたいです。
No.6793 にこまる 7月8日 16:40
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 1A 今日は特にテンポがズレていたので、クリッカーをつけてやってみました。足りない部分は自分たちで補えるように先生からもアドバイスをいただきました。ありがとうございます。次はアレンジしつつ、テンポもしっかりとれるようにしたいです。
No.6792 やきとり 7月8日 16:39
練習場所 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 1C 今日は何度か通したあと、2番のサビの入りを練習しました。2番のサビのドラムをより合うようにアレンジしました。アレンジを加えたドラムと他の楽器が合うように練習していこうと思います。
No.6789 ハリーホーク 7月8日 16:35
練習場所 5枠目 調整 遅刻なし欠席 夏(葬儀の為) バンド名 ME 今日は2度目の練習で原曲を流して合わせました。また各パート ミスがあるので減らしていきたいです。先生がキーボードパートに入って下さった時厚みが増したと思いました。原曲を流さないでも違和感なく演奏出来るように細かい所のニュアンスも覚えていきたいです。
No.6788 きお 7月8日 16:28
練習場所 5枠目 表 遅刻欠席なし バンド名MF 今日も前回と同様、元の音源を流しながら練習しました。まだ全員で合わせての練習は出来てないですが、各々で練習して早めに全員で合わせられるようにしたいです。
No.6787 ハリーホーク 7月8日 16:17
練習場所 4枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 MD 今日は2回目の練習でひとりひとり段々と音源にあわせられるようになってきました。まだまだ細かいところを見る余裕はないので完璧に合わせられるようになるのを頑張りたいと思います。
No.6786 ツナマヨ 7月8日 15:59
今後、土曜日は基本、ユニットバンドと「メンバー全員そろうレギュラーバンド」のみで部活動(全体練習も)を行います。 欠席者が出たレギュラーバンドの他のメンバーは、ユニットバンドに所属していなければ部活に来なくてよいです。 あらかじめ、バンドリーダーから部長、顧問へ「○〇さんが〇〇の理由で欠席です。全員そろわないのでレギュラーバンドのワク練習を休みます」という連絡を入れてください。 ① たどりついたらいつも雨降り(前) 3A 3C ② Goodbye to love (前) 1B Cherry Bomb(調整) ③ 2A,2B,2C ④ 東へ西へ(前) 1A (調整自主練習可) ★ユニットは修正チェックする点がいくつかありました。どのバンドも楽しみにしています。現状に満足しないで、クオリティを上げていきましょう。 ★ 土曜日(休日)練習の時は、片付け→最終点呼 の順番でお願いします(下校がスムーズになります)
No.6760 顧問H 7月3日 23:37
練習場所 4枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 東へ西へ 久しぶりの練習でしたがみんな余裕もあり、アドバイス頂いた通りやってみると上手くハマりました。本番もすぐ来るので、もっともっとこだわっていきたいです。
No.6784 にんじゃ 7月5日 14:48
練習場所 2枠目調整 遅刻欠席 なし バンド名 CherryBomb 今日初めて合わせました。楽曲自体は簡単なので音源なしでもできるようになりました。あとはもっと揃えるところは揃えて動きとかも楽曲のイメージに沿った感じでいきたいです。
No.6783 だて 7月5日 14:18
練習場所2枠目うしろ 遅刻欠席なし バンド名1B 今日も変更したキーで合わせて練習しました。変更後のキーでも少しずつ揃ってきていますので、今後も引き続き変更したキーで練習していきます。
No.6782 新快速野洲行き 7月5日 13:29
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席なし バンド名 2B 今日も2曲目の原曲をかけながら何度も練習しました。いい感じになってきているので、しっかり練習していい演奏ができるよう頑張りたいです。
No.6781 あぶら 7月5日 13:22
練習場所 4枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名1A 今日はギターの演奏方法を変えてから初めての練習でした。アルペジオで演奏することになったのでテンポが合わず、グダグダだったので、もう少しテンポを早めて演奏できるようになりたいです。
No.6780 コーラ 7月5日 12:50
練習場所 1枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 3A 新しい課題曲を音源を流しながら通しました。難易度の高い曲ですが自分たちの努力次第でどこまで完成度を高くできるかなので個人練もがんばります。
No.6779 にんじゃ 7月5日 12:49
練習場所 1枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3C 次のライブで披露する曲を何回も通しました。みんな思い出してきたのでパフォーマンス面も考えていきたいです。新しい曲もやろうと考えているのでそっちもがんばります。
No.6778 にんじゃ 7月5日 12:47
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 たどり着いたらいつも雨降り 今日はテスト明けの練習だったので、思い出すために一曲を通して練習しました。H先生からのアドバイスの元、ボーカルの歌い方、ドラムの音を増やす、カウベルの叩き方、新しいキーボードなどの調整をしました。もっと練習して完成度を上げていきたいです。
No.6776 ふゆ 7月5日 12:40
練習場所 2枠目表 遅刻欠席なし バンド名 Goodbye to love 今日はキーをあげてから初めての練習でしたがギターもベースもいけていたのですぐ合わせられて良かったです。コーラスは枠以外でも練習して早く完成させたいです。
No.6775 じゃむ 7月5日 12:20
練習場所 3枠目表 遅刻欠席なし バンド名 2C 今日は二曲目中心でしたが一曲目と繋げて演奏する練習をしました。まだ二曲目がちょっとあまいと思うのでテンポを意識してもっと完成度を上げていきたいです。また一曲目のキーボードのアドバイスももらったので次の練習から改善していきたいです。
No.6774 かえる 7月5日 11:59
練習場所 3枠目調整 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日は色んなつなぎ方を試しながら何度か通して練習しました。まだ自分たちがしっくりくるものが出来ていないので試行錯誤しながら早く決めて通せるようにしていきたいです。
No.6773 じゃむ 7月5日 11:58
1時30分 集合点呼 準備 ★気温がかなり高くなります。水分補給の準備は各自で万全に ① レギュラー ② レギュラー ③ MIX ④ MIX 各25分 ★今後、終わりミーティングの際に、翌日の欠席遅刻するものは誰かいないか、口頭で確認するようにしてください(急なメールだと練習計画が狂います)。
No.6759 顧問H 7月3日 21:09
練習場所 2枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 1C 今日も全体を繰り返し練習しました。スピードが早くなったり遅くなったりしているので、リズムを合わせられるようにしていきたいです。
No.6772 ユーナード 7月4日 19:38
練習場所 2枠目調整室 遅刻欠席なし バンド名1B 今日は変更したキーで全てのパートを合わせて練習しました。少しずつ変更後のキーで揃って来てますので、この調子でがんばります。
No.6771 新快速野洲行き 7月4日 19:06
練習場所 4枠目後ろ 遅刻欠席なし バンド名ME 練習枠の前半は機材のトラブルでなかなか曲を流せなくて時間が無駄になってしまいましたが、後半は曲を流しながら各々がそれに合わせて演奏するというかたちで練習しました。まだまだ練習が必要なので各自家で頑張って早く合わせれるようになりたいです。
No.6770 かえる 7月4日 18:58
練習場所 3枠目調整 遅刻欠席なし バンド名 MD ひたすら原曲を流しながら個人練習をしました。まだまだ練習が足りていないので、まずは自分たちだけである程度曲を形にできるように頑張りたいです。
No.6769 かえる 7月4日 18:54
練習場所 4枠目 表 遅刻欠席なし バンド名 MC 原曲を通して練習をしました。英語の歌なので、しっかりと歌詞を見て覚えて発音を意識して歌えると良いと思いました。
No.6768 チャーハン 7月4日 18:47
練習場所 3枠目 おもて 遅刻欠席 なし バンド名 MA 今日は原曲を流して、合わせられるところまで合わせていきました。まだまだ個人練習が必要なので、時間もあるので余裕を持って練習していきたいです。
No.6767 みかん 7月4日 18:09
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日は2曲通そうと思い、繋ぎを数回ほど調整したりして、練習しました。まだまだなので、話し合ったりして改善していきたいと思います。
No.6766 コンセント 7月4日 16:54
練習場所 1枠目後ろ 遅刻 なし欠席 白狐 バンド名 2C 今日は1曲目と2曲目を練習しました。 2曲目はまだ完璧ではないので、メンバーが揃ったらあわせたいです。
No.6765 いちご大福 7月4日 16:14
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 1A 今日はサウンドが物足りなくなったので先生にアドバイスを頂き、ギターのストロークを変更しました。Aメロからアルペジオで演奏しサビはカッティングを入れるようにしました。ギターが大幅に変更になったので、今までのテンポで演奏できるようにしていきたいです。
No.6764 コーラ 7月4日 16:11
練習場所 4枠目調整 遅刻欠席なし バンド名MF 今日は原曲を流しながら何度も通しで練習をしました。まだまだ覚えきれていないところや工夫できそうなところがあるので、良い演奏をできるように頑張っていきたいです。
No.6763 ヒイラギ 7月4日 16:11
練習場所 3枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名MB 今回から初めてミックスバンドを始めました。みんなリズムも良く弾けていたので本番はそこからアレンジなどを入れて完璧にしていきたいです。
No.6762 三角定規 7月4日 16:08
練習場所 一枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 2B 今回は2曲目の方をしっかり練習しました。まだ、原曲を流しながらですが、うまくできてきたと思います。ライブに向けて頑張りたいです。
No.6761 チャーハン 7月4日 16:08
8月4日(月曜)までの1か月間、目標を明確に持って、充実した練習を展開してください。 午後1時00分 集合点呼 ★ プール補講が1時30分からと判明したので変更 ①②③ レギュラー 各25分
No.6749 顧問H 7月2日 22:15
練習場所 1枠目後ろ 遅刻欠席 欠席 クッキー バンド名1A 今日は全体を通して練習しました。 久々で所々忘れている箇所があり、 リズムもズレていたので、また各自で練習をつんでいきます。
No.6758 コーラ 7月3日 19:45
練習場所 3枠目 調整 遅刻 かえる 夏 欠席 白狐 バンド名 2C 今回は2曲を何度も通しました。3曲目も決めて次メンバーが揃ったときに合わせれるようにします。
No.6757 ちょこれーと 7月3日 16:57
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 1B 今日はキーを変更したので、それぞれの楽器パートを確認しながら合わせました。ベースは大きく変わるので徐々に合わせれるようになって本番に備えたいです。
No.6756 きお 7月3日 16:50
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日は前回練習していた曲を通して演奏しました。忘れている部分もあったので家で自主練習をしてまた良い演奏ができるように頑張ります。次の曲も頑張って練習します。
No.6755 モッツァレラ 7月3日 15:52
練習場所 3枠目 表 欠席 なし 遅刻 みかん バンド名 2A 今日は繋ぎを考えました。ドラムのみで初めて、他の楽器を入れていくようにしたかったのですが、中々合わせられなかったので上手いこと合わせられるように考えたいです。
No.6754 みかん 7月3日 15:24
練習場所 1枠目調整 遅刻欠席 なし バンド名 1C 全体を何度も通して練習しました。久々の練習で、リズムがずれたり止まってしまうことがあったので、1人ひとりが意識して残り少ない時間でも良い演奏ができるように頑張ります。
No.6753 ユーナード 7月3日 15:20
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3A 今日は次やる曲が決まってなかったので色んな曲を流して決まったので練習したいと思います。
No.6752 シャーペン 7月3日 15:10
練習場所 二枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 3B 今日は三曲目の練習をしました。まだまだできないところだらけですが自主練をしてできるようにしたいとおもいます。世代交代ライブで何曲できるかは分かりませんが全ての曲を覚えている状態にします。
No.6751 永久歯 7月3日 15:09
練習場所 1枠目表 遅刻欠席なし バンド名 2B 今日は、原曲を流しながら2曲目の練習をしました。各々時間を見つけて自主練をして行き、早く二曲目を完成してライブでできるように頑張りたいです。
No.6750 ヒイラギ 7月3日 15:08
7月3日(木曜) テスト最終日 午後1時から 4日(金曜) 1,2年だけ 1時30分 ★MIXバンド初練習 5日(土曜) 9時30分 6日(日曜)オフ 7日(月曜) ノークラブデー 8日(火曜) 1時30分 9日(水曜) 1時45分 (1時30分まで大学説明会などで使用) 10日(木曜) 1時30分 11日(金曜) 1時30分 12日(土曜) ユニット中心 レギュラーバンドは全員揃うバンドだけ 9時30分 13日(日曜)オフ 14日(月曜) 1時30分 15日(火曜) 1時30分 16日(水曜) 1時30分 17日(木曜) 1時30分 18日(金曜) 終業式 12時30分 設営 19日(土曜) 世代交代ライブ 20日(日曜) 2A,2B 此花区民ホール 出演 (見学自由) 21日(祝日) オフ ★午後 軽音楽部連盟ミックスバンド抽選会(大阪女学院高校) 22日(火曜) 1時30分 23日(水曜) 1時30分 24日(木曜) 1時30分 25日(金曜) 1時30分 (午前中は講習などが入るため) 26日(土曜) 阪南大学高校1年練習試合ライブ 参加(1年レギュラー 3バンド) 27日(日曜) オフ(対外あるかも) 28日(月曜) 9時30分 29日(火曜) 9時30分 30日(水曜) 9時30分 ★東へ西へ 前日リハーサル(和歌山城ホール) 31日(木曜) オフ ★ 東へ西へ 和歌山城ホール 出演 8月1日(金曜) 9時30分 2日(土曜) 9時30分 3日(日曜) オフ 4日(月曜) 9時30分 練習 午後 MIXバンド 発表ライブ ★堺高校さんと2校交流 5日または6日 J:COM 1次予選(非公開) ESP学園 ユニット2バンド参加予定 ★8月9日の けあぱる は主催者都合により中止となりました。 MIXバンド発表会を8月4日(月曜)に実施(堺高校さんと2校交流)、前半の活動はこの日で終了です。
No.6748 顧問H 6月30日 22:41
出演バンド(レギュラーバンド9バンド)それぞれ、代表者が感想を投稿しておいてください。 1時 集合点呼 1時15分 設営開始 ★1年生3バンドのリハーサルが終了した時点で午後3時 3時05分 ライブ開始 4時30分 ライブ終了(11バンド演奏) 4時55分 終わりミーティング 5時15分 解散
No.6737 顧問H 6月18日 22:08
遅れてすみません。 お疲れ様です。オリBです。 今回はスタッフと出演者として参加させていただきました。 〇スタッフ 今回はケアだったので、1年生にPAへの合図の仕方などを中心に教えました。 大きな音が鳴っている中伝わりにくい場面もありましたが1年生には場数を踏んで自分なりの最善を尽くせるようになってほしいです。 ベースはある程度早く終わるので、余裕を持って細かく教えれたと思います。 1年生は初めてでしたがしっかりメモをしてくれていたので次も頑張ってほしいです。 〇オリ曲 当日の振り返りでもあったように、私は今回曲作りに関して何も関わることが出来ませんでした。 曲作りが終わって思うのは圧倒的に知識のなさが原因だと思います。 何かアイデアを出したいと思いつつも、何に対しても自信がなく意見を言うことすら出来ませんでした。 これから曲を作る2年生には私みたいに苦労しないためにも、全員独学でもいいので少しでも基礎を学んでおいてほしいと思います。 また人前で演奏できる機会があればこの曲をレベルアップさせるためにも何か携われたらいいなと思います。 本番は楽しく演奏できたと思います。 お疲れ様です。
No.6746 うさぎ 6月20日 21:19
お疲れ様です。オリAです。 今回は出演者とスタッフとして参加させていただきました。 今回のスタッフはPAで、2年生に教えていくということ中心に行っていきました。基本として、2系統のモニターのわかれ方やゲインの角度どこのつまみがどうなっているかなど様々教えました。声掛けなども練習しました。また、音質や何時かなど自分たちもはっきりと認識していない部分を知り、確認することができたのもよかったです。 演奏は始める時期も遅く、話し合いもままならないまま本番へと入ってしまい、分かりやすいミスも多くありました。これは個人練だけではどうすることもできず、日々の枠を話し合う時間に使うのではなく、バンド全体で合わせる時間になるようにしたいと思っています。今回抜けた所や忘れていた所を踏まえ、テスト明けからより改善出来るよう努めたいです。 今回のライブはオリジナル曲を誰か大勢に見てもらうという貴重な経験をすることが出来ました。今後に繋げていきたいと思います。 ありがとうございました。
No.6745 な 6月19日 21:55
お疲れ様です。オリジナルCです。 まず最初にオリジナル曲を作るのはとても難しかったです。コード進行、曲の構成、メロディ、歌詞、全てが初めての経験でメンバー全員とても苦戦しました。 やっと曲ができたと思っても、どうやったらワンパターンにならずに飽きない曲を作れるかなども考えました。最終的にはAメロのリズムをちょっとだけ変えましたがもっとできるなとも思いました。 今回で思ったのはやっぱりなんでも早ければ早いほどいいと言うことです。曲は正直誰でも作れるし今のうちからちょっとでも触れておけば後々に繋がると思いました。みんなで案を出し合って一つの曲を作るのも良いと思いますが1人がどんどん案を出してみんなを引っ張っていくのが1番良いのかなと思いました。 とりあえずいっぱい色んな曲を今から作っていけばよかったなと思っています。 ライブは動きが足りないと感じたので、曲自体をもっと工夫して、自分たちの曲に自信を持って次のライブでは普段の自分たちらしく演奏したいなと思います。
No.6744 焼魚定食 6月19日 21:14
お疲れ様です。2Cです。 今回は出演者とPAとして参加させていただきました。 まずライブは、個人的には反省が多かったです。二曲目の練習がライブに間に合わなくて急遽一曲目をすることになって、その分の練習が足りていなかったと思います。最近ずっと二曲目しか練習していなかったので演奏面的にも結構ズレぎみだったと思うし、ビジュアル的にもボーカル以外全然動けなかったと思います。ボーカルがジェスチャーをできていたのが良かったと思いました。 次にPAは、初めてするので先輩や先生に教えてもらいながらしました。これまでにもっと積極的に見たり聞いたりしとけばよかったと後悔しました。ただ今日ある程度のことは教えてもらったので、次回のライブから積極的にPAに立たせてもらってバランスの良い音がならせるように慣れていきたいです。 最後にこのような機会をくれたH先生、見にきてくれた方達、ありがとうございました。
No.6743 ちょこれーと 6月19日 21:06
お疲れ様です。2Bです。 今回はMCと出演者として参加させていただきました。 まずMCの反省点はどのタイミングで交代するかをはっきり決めれていなかったところと喋れていない時間がが多かったところです。次にMCをする時は事前に何を喋るかある程度決めてやっていきたいです。 出演をしての反省点はお客さんがいっぱい盛り上がってくれてテンションが上がって演奏に少しズレがあったところです。あとは個人のミスであったりそういうところも見られたので次からはこのことに注意してライブをしていきたいと思いました。よかったとこは自分たちのバンドの中で楽器が変わったりしましたがそれを言い訳にせずむしろ前よりお客さんが盛り上がってくれて、いいライブができたところです。あとはもう少しライブの動きについても今後は考えていきたいです。 今回のライブはバンドの中で移動があったなかで、とても貴重な経験となって良かったです。ありがとうございました。
No.6742 ゴーヤ 6月19日 19:17
バンド名1B あらい〜ず2世 遅刻欠席なし 今日は初めてのライブでしたが、まずは最後まで演奏できてよかったです。特に良かった点は楽しめたことです。大勢の方の前で演奏するのが初めてだったため、緊張はしましたが全員が楽しく演奏できていて本当によかったです。今回のライブで良くなかったことは少し緊張もあり音が少しズレてるように感じたことです。そのため次回からは少し楽に演奏したいです。今回のライブでは人前で演奏するという貴重な経験をすることができたので、次からは今回のライブの反省を活かして頑張りたいと思っています。
No.6741 新快速野洲行き 6月19日 19:17
お疲れ様です。2Aです。 今回はケアと出演者として参加させていただきました。 ケアの反省点は、キーボードの中音が聞こえなかった時にすぐに原因を見つけられなかったところと、PAとの連携があまり取れていなかったところです。良かった点は一年生にしっかり教えられて、一年生の経験になるように教えられたところです。 出演者としての反省点は、全員緊張などで頭が真っ白になってしまっていたり、ミスが多かったりしたところです。みんなで合わせて目配せなどもしたかったのですが、自分のことでいっぱいになっていたところも良くなかったと思いました。2年生として経験も豊富になってきたので、緊張していても動いたりパフォーマンスのクオリティを上げていきたいなと思っています。 今回のライブでこのような機会をくださったH先生、本当にありがとうございました。
No.6740 みかん 6月19日 17:38
バンド名1A 食堂 遅刻欠席 遅刻 コーラ 今日はアドバイスライブから日にちがあまり経たずにデビューライブをしました。部活の先輩方以外の大勢の前で演奏をすることに緊張してしまい、演奏にも焦りが見られたと思います。 今日は特に、先輩方に頂いたアドバイスを参考に、前を向いて笑顔で演奏することを心がけました。 最初は緊張しましたが、最後は楽しく演奏出来ました。今回のライブでの反省点をメンバー同士で話し合い、改善していきたいです。
No.6739 コーラ 6月19日 17:32
バンド名1Cいちごミルク 遅刻欠席なし 今日は僕ら1年にとって初めてのライブで正直緊張するところもありましたし、その影響か所々ずれたりミスが出たりするところがあって、メンバーみんな自覚はあったと思います。でも、今日は本当に楽しむことを意識して、静かになりすぎないように頑張ってやりました。メンバー全員楽しかったと思えているようなので僕はそれが1番良かったなと思います。今日のライブでよくなかった点を改善して練習を積み重ねて次のライブはもっと良いものを見せられるようにしたいです。
No.6738 ハリーホーク 6月19日 17:25
午後1時 集合点呼 ①②③ レギュラー 各20分 ④ Goodbye to love たどりついたら 東へ西へ 20分 ⑤⑥⑦ レギュラー 各20分 片付け、床清掃 ★ 木曜日の部内発表会(1年デビュ-ライブ)は、 1,2年レギュラー(各1曲) 3年オリジナル曲発表 それと たどりついたらいつも雨降り(トップ) 東へ西へ(トリ) 以上、全11曲で、2時間予定(3時開演目標) 解散は午後6時予定です。 リハーサルはおそらく時間の関係で、1年生バンドだけ。1年生はリハーサルの意味もしっかり勉強してください。 2,3年はサウンドチェックしたらすぐ本番、というパターンになりますが、了解してください。 金剛高校関係者であれば、観に来てもらうことはOKです。
No.6719 顧問H 6月17日 23:31
練習場所 4枠目表 遅刻欠席なし バンド名 GoodBye to love 今日は何回か通しました。ボーカルは今日、課題点が見つかったのでそこを直していきたいと思います。また、一人一人の技術はあると思うのであとは息を合わせてちゃんとした音楽の形にしていけたらと思います。次の練習からは本番のように演出することを心がけます。
No.6736 ツナマヨ 6月18日 21:25
練習場所2枠目後ろ7枠目おもて 遅刻欠席なし バンド名1B 今日もアドバイスを意識しながら練習しました。明日のデビューライブはアドバンスや楽しむことを意識して演奏するように頑張ります。
No.6735 新快速野洲行き 6月18日 17:14
練習場所 7枠目 裏 遅刻欠席 なし バンド名1A 今日はギターとベースだけがしていたジャンプを全員することに変更しました。 今のところは全員の動きもあい、演奏に支障も出ていないので、明日のライブが成功するようにがんばります。
No.6734 コーラ 6月18日 16:33
練習場所 4枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 たどり着いたらいつも雨降り 今日もクリッカー無しで合わせました。カウベルとタンバリンを新しく入れたので音が増えて良い感じだと思います。明日部内ライブがあるので、今の練習の成果を発揮できたらなと思います。
No.6733 ふゆ 6月18日 16:33
練習場所 2枠目表 7枠目調整 遅刻欠席 なし バンド名 1C 今日はクリッカーもなしで通して練習しました。明日がデビューライブということもあり、今日は本番の気分で練習しました。前回、アドバイスされた表情やリズムの乗り方も意識してやりましたが、課題点だったテンポが速くなってしまうこともなくなり、サビでも走らず演奏できるようになったので、このまま本番でも完璧に演奏できるようにしたいです。
No.6732 むっさん 6月18日 16:31
練習場所 2枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 1A 今日は正面を向いて演奏することを意識しました。前を向いていると手元が不安になるので、上手く演奏できるようにしていきます。
No.6731 コーラ 6月18日 16:24
練習場所 1枠目後ろ 6枠目表 遅刻欠席 なし バンド名 2B 今日は、1枠目は2曲目の練習を6枠目はライブの為に1曲目の練習をしました。みんなよく揃っていると思うので、明日のライブで思い切り演奏していきたいです。
No.6730 ヒイラギ 6月18日 16:21
練習場所1枠目表 6枠目調整 遅刻欠席 なし バンド名2C 今日は明日に向けた練習をしました。 久しぶりにする曲を合わせました。 いい感じに合わせれていたのでこの調子で頑張りたいと思います。
No.6729 白狐 6月18日 16:18
練習場所 5枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3A 21日に披露する2曲を通しました。曲の完成度としては充分だと思います。繋ぎとかも考えていきたいなと思います。
No.6728 にんじゃ 6月18日 15:49
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 オリC 何度も通しました。いい感じに余裕が出来てきたので明日のライブも頑張ります。録音もしたので家に帰って確認します。
No.6727 にんじゃ 6月18日 15:46
練習場所 1枠目 調整 6枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日はライブ前最後の練習でベースも覚えてきていていつもより上手く合わせれたと思うので良かったです。でも盛り上げるとかはあまりできていないので、明日のライブ成功できるように頑張りたいです。
No.6726 じゃむ 6月18日 15:45
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 オリA 今日はサビのギターの伴奏などを考えて、コードを同じように演奏してしまうというのが無くなったように思います。明日間違えないようにしたいです。
No.6725 な 6月18日 15:35
練習場所 五枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 3B 二曲続けて通しました。どちらも安定しているので問題はないと思います。ですがもう少し音圧が欲しいのでそうゆうところは見た目の方で出して行けたらいいなと思います。
No.6724 永久歯 6月18日 15:35
練習場所 四枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 東へ西へ 少し間が空いての合わせだったので何度か通して練習しました。けあぱるにも出れることになったのでまずは近畿大会に向けて練習をしていい賞を取れるといいなと思います。細かいミスが目立ったのでそこのところも録音などしながら無くしていきます。
No.6723 永久歯 6月18日 15:33
練習場所 5枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日は曲を流せなく、あまりまとまった練習は出来ませんでしたが、お互い演奏する場所は分かってきました。21日に間に合うように歌などもやって行きたいです。
No.6722 な 6月18日 15:32
練習場所 三枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 オリ3B 今日は何回か通しました。みんなほぼ完璧に覚えているので明日のライブに向けて動きなども考えていきたいです。自分たちで作った曲なのでミスを怖がるよりもいつも以上に楽しめたらいいなと思います。
No.6721 永久歯 6月18日 15:30
7月3日(木曜) テスト最終日 午後1時から 4日(金曜) 1,2年だけ 1時30分 ★MIXバンド初練習 5日(土曜) 9時30分 6日(日曜)オフ 7日(月曜) ノークラブデー 8日(火曜) 1時30分 9日(水曜) オフ(大学説明会など予定) 10日(木曜) 1時30分 11日(金曜) 1時30分 12日(土曜) 1,2年だけ 9時30分 13日(日曜)オフ 14日(月曜) 1時30分 15日(火曜) 1時30分 16日(水曜) 1時30分 17日(木曜) 1時30分 18日(金曜) 終業式 12時30分 設営 19日(土曜) 世代交代ライブ 20日(日曜) 大阪音大ポピュラーフェスティバル(出演未定) 21日(祝日) 軽音楽部連盟ミックスバンド抽選会 22日から25日は部活動は午後からの予定です(午前中は講習などが入るため) 26日(土曜) 阪南大学高校1年練習試合ライブ 参加(1年レギュラーバンド) 27日(日曜) オフ(対外あるかも) 28日(月曜) 9時30分 29日(火曜) 9時30分 30日(水曜) 9時30分 ★東へ西へ 前日リハーサル 31日(木曜) オフ ★ 東へ西へ 和歌山城ホール ★ 8月の予定はまだ確定しませんが、 8月9日(土曜) 午前 けあぱる 昭和コンサート で、前半の部活動は終了。 8月10日(日曜)から18日(月曜)まで お盆休暇 8月19日(火曜) 9時30分 ★
No.6720 顧問H 6月18日 10:36
午後1時30分 集合点呼 ①②③ 1,2,3年レギュラー(各25分) 一旦解散 以降、希望制自主練習⑤ ⑥ ⑦ (25分) 前は Goodbye to love ⑤⑥連続で 調整、後ろ ⑦の前は レギュラーバンド希望制 (各25分) 5時終了
No.6704 顧問H 6月16日 21:44
練習場所 3枠目後ろ 遅刻 にこまる たん3人前 欠席 きお バンド名1B 今日も先輩方からのアドバイスを意識して練習をしました。本番が近づいていますので、よりよくできるように頑張りたいです。
No.6718 新快速野洲行き 6月17日 19:11
練習場所 3枠目表 バンド名 1A 遅刻欠席 クッキー 今日は、先生から頂いたアドバイスを意識して、正面を向いて演奏しました。 途中、ラスサビ前にジャンプを追加ししました。ジャンプの後に上手く演奏を続けれるようにしたいです。
No.6717 コーラ 6月17日 19:01
練習場所 自主練枠 調整 遅刻欠席 なし バンド名 オリC 今日は何度も通しました。 全体的には日に日に安定した演奏になってきていると思います。 歌をもう少し工夫して歌えるように個人練習をもっと頑張ります。
No.6715 モッツァレラ 6月17日 17:56
練習場所 1枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 3A 今日の練習は阪南高校さんでやる曲を通しで練習しました。結構良い感じにできてきたのでこの調子で頑張っていきたいです。
No.6714 エビ 6月17日 17:55
練習場所 五枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 オリ3B 何回か通しました。歌詞が覚えれていないのがよくないなと思いました。先生に言われたところも直してできたので本番もこの調子でいきたいです。
No.6713 永久歯 6月17日 17:17
練習場所 一枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3B 今日も二曲目を中心に練習しました。だいぶいい感じなので阪南高校に向けて細かいミスを無くしてうごきもつけていきたいです。
No.6712 永久歯 6月17日 17:15
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日はクリッカーをドラムだけにして、一曲を何回も通しました。回数を重ねていくごとに曲の一体感が出てきていて良かったなと思います。もっと練習を重ねて、完成度を上げていきたいです。
No.6711 ふゆ 6月17日 17:10
練習場所 3枠目調整 バンド名 1C 遅刻欠席 なし キーボードのヘルプなしで進めることを決定しました。何度も通して練習しました。 本番までの日が短いので、各自練習を重ねライブを成功させられるようにがんばります。
No.6710 よっしー 6月17日 17:03
練習場所 自主練枠2枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 オリA 今日は各自の役割を決めたので、それを実践しました。ですが、まだ考えれていないところがあるので今日しっかり考えてきて明日合わせたいと思います。
No.6709 だて 6月17日 16:43
練習場所 解散後表1.2枠目 遅刻欠席なし バンド名 goodbye to love 今日はいつもより長い時間練習できました。メンバーが変わってまだ全然日が経っていないので曖昧なところもちょっとありますが、全体的にはかなりクオリティがあがってきたと思います。もっと見た目に気を遣って練習していきたいです。
No.6708 かえる 6月17日 16:41
練習場所 2枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 2B 今回の練習は1曲目がだいぶ安定してきて、気持ちよく弾けることが多くなりました。次からは2曲目の練習を頑張っていきます。
No.6707 三角定規 6月17日 16:40
練習場所 1枠目後ろ バンド名 3C 遅刻欠席 なし 今日も何回も通しました。本番まで日数が少ないのでまだできてない所は各自家でしっかり練習しようと思います。次の練習曲の繋ぎも考えながら練習しようと思います。
No.6706 だて 6月17日 16:40
練習場所 2枠目後ろ 遅刻なし欠席 夏 (体調不良)白狐 バンド名 2C 2曲目を中心に何度も合わせて練習しました。音もだんだん合ってきていると思うので、個人練習も大切にしながら練習していきたいです。
No.6705 いちご大福 6月17日 15:34
1時00分 集合点呼 準備 ①②③ レギュラー ④ Goodbye to love たどりついたらいつも雨降り ⑤⑥⑦ レギュラー 各20分 3年はオリジナル曲バンド1回、レギュラーバンド1回で各バンド合計2回ずつ確保してください。
No.6689 顧問H 6月15日 23:16
練習場所 3枠目調整 7枠目表 遅刻欠席 なし バンド名 2B 今日はクリッカーをなくして何回も通したのと2曲目の練習をちょっとだけしました。1曲目の方はだんだんとクリッカーがなくてもテンポを安定してできるようになってきたので次もこの調子で頑張りたいと思います。
No.6703 ゴーヤ 6月16日 20:25
練習場所 4枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 GoodBye to love 今日はキーボードの担当が変わって初めての練習でした。まだまだ結成したばかりなので合わないことが多いですが、いい感じに形になってきていて良かったです。この調子で音大のライブに向かって行こうと思いました。
No.6702 ツナマヨ 6月16日 17:57
練習場所 3枠目後ろ 7枠目調整 遅刻欠席 なし バンド名 2C 何度も合わせて練習しました。7枠目の時にキーボードをメインに練習して全体で合わせてみました。ライブまでに完璧に演奏できるように、明日からも1回1回の練習を大切にしていきたいです。
No.6701 夏 6月16日 16:29
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 オリA 今日は前回の動画撮影を踏まえて、ギターとキーボードの振り分けやリズムをとる楽器をどうするかなど考えていきたいと思います。
No.6700 な 6月16日 16:25
練習場所 3枠目表、7枠目後ろ 遅刻・欠席 なし バンド名 2A 今日は曲の間の合わせを考えて練習しました。2曲目のテンポを落としたまま練習していましたが、遅いとダサいので少し上げることになりました。この調子で元曲のテンポまで戻せたらいいなと思いました。ライブまで時間が無いので頑張っていきたいです。
No.6699 もぐら 6月16日 16:25
練習場所 5枠目調整 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日は久しぶり合わせました。忘れてしまっているところやズレてるところがあったので各自家で練習して次のライブまでにはいいものにできるように頑張ります。
No.6698 だて 6月16日 16:23
練習場所 5枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3A 今日の練習は久しぶりの練習だったので、全員で合わせた時に結構リズムも崩れたり忘れていたところもあったりしてぐちゃぐちゃだったのでこれからの練習で取り返していきたいのと、阪南高校さんでのライブのために動きをつけるのと、2曲繋げてできるようにもしていきたいです。次の練習も頑張ります。
No.6697 エビ 6月16日 16:08
練習場所 1枠目 後ろ 6枠目 調整室 遅刻欠席なし バンド名 1B 今日の練習はアドバイスライブで先輩に頂いたアドバイスを意識して、練習をしました。自分たちでも改善できるところや、自分たちなりに工夫をしてより良いバンドにしていきたいです。
No.6696 タン3人前 6月16日 16:06
練習場所 1枠目表 6枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 1C 2枠とも何度も全体を通して練習しました。表での練習では、実際のライブを意識して演奏しました。ズレることがなくなり、間違えることも全体的に減ったので、デビューライブにむけて安定した演奏ができるように頑張ります。
No.6695 ユーナード 6月16日 16:05
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 オリ3C 今日の練習は曲をずっと通しました。まだリードギターとかが曖昧なので、そことか他にも次はライブなので、動きをつけるなどまだまだやることはあるので、もっと練習して良くしていきたいです。
No.6694 エビ 6月16日 16:03
練習場所 1枠目 調整 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 1A 今日は全体で合わせてから、各々の苦手なフレーズを練習することをしました。 表ではアドバイスライブで頂いたアドバイスを参考に演奏に動きを取り入れようとしました。テンポを崩さずバンド全体が動いていくようにしていきたいです。
No.6693 コーラ 6月16日 16:03
練習場所 4枠目 表 遅刻欠席なし バンド名 たどり着いたらいつも雨降り 今日は何回も通して練習しました。これから自分なりにオリジナリティを入れてみても良いのかなと思いました。次回から僕はタンバリンも使って頑張っていきたいと思います。
No.6692 ハリーホーク 6月16日 16:00
練習場所 五枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3B 二曲目を中心に何度も通しました。二曲目の方はだいぶ安定してきたと思うのでこの調子で阪南高校さんのライブに向けて練習します。一曲目の方は忘れているところが多かったので二曲同時並行でも忘れることのないように練習します。つなぎもまだ決まっていないので早めに決めれるといいなと思います。
No.6691 永久歯 6月16日 15:58
練習場所 二枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 オリ3B 今日は何度か合わせた後先生からアドバイスをいただきました。少しの変化ですが次の練習までには迷わずに合わせれるように練習を重ねていきます。
No.6690 永久歯 6月16日 15:56
9時30分 集合点呼(全員) 全体練習のあと、レギュラーバンド枠練習 3枠各20分 → かんたん設営 1年アドバイスライブ → ★部員集合写真 解散後 3年オリジナル Goodbye to love 動画撮影(後ろと調整は片づける)
No.6678 顧問H 6月13日 23:20
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3A 一応曲としてはギリギリ完成はしましたが、まだあやふやなところがあったりしたので部内ライブまでにはレベルアップさせます。サビの部分で演奏陣が全員同じ弾き方をしてしまっていてそれがかっこ悪いというのは気づいていたのにも関わらず、今日まで変えられなかったのが悔しかったです。色々考えて、改良していきたいと思います。
No.6688 チロちゃん 6月14日 21:21
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3B 今日は何度も通して練習しました。みんな合わせて出来るようになったので、さらに良くするために省いたり足したりしてもっといい曲にして行きたいです。
No.6686 うーたん 6月14日 21:16
練習場所 2枠目後ろ 遅刻欠席なし バンド名2B 今日はクリッカーを付けずに何度も通しました。ギターの完成度も高くなっていると思うので、完璧にみんなが揃うように何回も繰り返し演奏をして次の曲に行けるようにしていきたいです。
No.6685 ヒイラギ 6月14日 16:20
練習場所1枠目調整室 遅刻欠席なし バンド名1B 練習枠でもアドバイスライブでもリズムが少し早くなっていましたが、それ以外はそろっていたので先輩方から頂いたアドバイスやリズムを意識して頑張ります。
No.6684 新快速野洲行き 6月14日 14:39
練習場所 2枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日も2曲目のテンポを少し下げて通して練習しました。段々合ってきているので各自個人練もしながらこのままライブに向けて頑張っていきたいです。
No.6683 じゃむ 6月14日 14:32
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 1A 今日もBPMなしで合わせました。枠練習のときもアドバイスライブのときもリズム感がよかったと思うので本番までに先輩方からのアドバイスを意識したり、もっと自信を持って弾けるようにしたいです。
No.6682 かむかむレモン 6月14日 14:03
練習場所 3枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日の練習はずっと通しで練習しました。結構良い感じにできていたのでこの調子でどんどん時間を掛けて練習したり話し合ったりしてもっと良い曲にしていきたいなと思いました。
No.6681 エビ 6月14日 12:47
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席なし バンド名 2C 今日は昨日考えた繋ぎをキーボードも合わせてやってみました。全体の感覚を掴むことができたので、この調子で練習していきたいです。
No.6680 いちご大福 6月14日 12:34
練習場所1枠目後ろ 遅刻なし欠席Everqeaje バンド名1C 昨日テンポが速くなったりしたので今日は速くなりすぎないようにみんなで意識してやりました。元のテンポの感覚を思い出したので本番ライブやる時に速くなったりしないようにしたいです。
No.6679 ハリーホーク 6月14日 12:27
懇談期間中は、45分授業ですので 午後1時 集合点呼です。 懇談の時間は各自、部活動を抜けてください(顧問への報告は不要です)。 午後1時集合点呼 準備 各20分 ①②③ レギュラー1回目 ④ Goodbye to love たどりついたら 東へ西へ 25分 ⑤⑥⑦ 各20分 レギュラー2回目 片付け不要 4時30分までに解散(5時まで自主練習可能)
No.6664 顧問H 6月12日 22:02
練習場所 4枠目 表 遅刻欠席なし バンド名 Goodbye to love 今日は明日の動画撮影に向けて微調整しながら何度も通して練習しました。音も決まったのであとは自信を持って全員で息を合わせて演奏したいです。
No.6676 じゃむ 6月13日 21:13
練習場所 1枠目 調整 7枠目 後ろ 遅刻なし 欠席 白狐 バンド名 2C 今回は1曲目と2曲目の繋ぎを考えて実際にやってみました。決定したのでこのまま練習していきます。1曲目が忘れている部分があったので個人練習をして合わせます。
No.6675 ちょこれーと 6月13日 21:13
練習場所 2枠目調整 5枠目表 遅刻 ぽてと(遅刻指導) 欠席 なし バンド名 3B 今日は何回か通してやってみました。曲としてはほぼぼぼ完成してきていてあとは歌詞だけなので歌詞をつけて完璧にしたいとおもいます。
No.6674 ぽてと 6月13日 20:03
練習場所 4枠目調整 遅刻なし欠席うさぎ(引越しの手伝い) バンド名 東へ西へ 今日も何回も通しました。途中の揃えるところが少しズレてるので次はそこを意識しながら練習しようと思います。感覚を忘れないようにしていきたいです。
No.6673 だて 6月13日 17:56
練習場所 4枠目 後 遅刻欠席なし バンド名 たどり着いたらいつもあめふり 今回はひたすら練習を繰り返しました。どこが裏でどこが表なのか何となく分かってきたように思います。あとは、原曲をよく聴いて練習に臨むようにしたいです。
No.6672 チャーハン 6月13日 17:48
練習場所 1枠目後ろ5枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3A 今日は全部通して練習しました。形にはなったので今日家で各自しっかり練習して覚えて明日の動画撮影に臨みたいと思います。
No.6671 だて 6月13日 17:48
練習場所 2枠目 表 5枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日は歌詞もメロディも決まって何度も合わせました。とてもいい感じで自分たち自身も楽しく演奏出来ているので明日の最終調整で完璧にします。
No.6670 にんじゃ 6月13日 17:45
練習場所3枠目 表 6枠目 調整 遅刻欠席なし バンド名 1B 今日はクラッカーなしで通しました。 テンポキープができてないところもありましたが、よくなってきていたのでこの調子で明日の発表も上手くやりたいです。
No.6669 きなたん 6月13日 16:30
練習場所3枠目調整 6枠目後ろ 遅刻欠席なし バンド名1C 今日は久しぶりに全員揃って何もなしで練習しました。アドバイスライブが明日にあるので、練習する時はアドバイスライブの本番だと思って練習しました。1枠目ではミスなく演奏できるよう意識しました。2枠目ではコーチバンドから表情やリズムのノリ方についてアドバイス頂いたので、それを意識して演奏を行いました。ですが、リズムのノリ方などを意識してしまうとどうしてもテンポが速くなったりしてしまったので、次に練習を行う際は元のテンポ通りに演奏できるようにしたいです。
No.6668 むっさん 6月13日 16:26
練習場所 1枠目 表 7枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 2B 今回もクリッカーをつけて練習しましたが結構良くなってきて合わさるようになってきました。全員が安定するまで頑張ります。
No.6667 三角定規 6月13日 16:26
練習場所 3枠目後ろ 6枠目表 遅刻欠席 なし バンド名 1A 明日アドバイスライブなので表の練習のときでは本番みたいに練習しました。ほぼ完成したのであとは表情をもっと柔らかくして弾けるようにしたいです。明日のアドバイスライブ頑張りたいと思います。
No.6666 かむかむレモン 6月13日 16:24
練習場所 1枠目 後ろ 7枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 2A クリッカーをつけてやりましたが、結構早くてリズムがズレたりするので、もっと合わせれるようにしたいと思います。
No.6665 コンセント 6月13日 16:23
3時45分から1枠目始めれるように、参加部員全員で準備(片付けも参加部員全員で行う) 各35分 ① Goodbye to love (前) 東へ西へ(調整) たどりついたらいつも雨降り(後ろ) ② 3年オリジナルバンド ★全バンド 練習報告投稿してください
No.6657 顧問H 6月11日 22:10
練習場所 二枠目 調整 遅刻 なし 欠席ぽてと(体調不良) バンド名 3B 今日は歌詞がまだ決まってなかったのでメロディーを鼻歌で歌いながら合わせました。高いところが出すのがしんどくなるところがあったのでメロディーを変えます。全体的にはいい感じではあるので明日みんなで揃って最終調整できたらいいなと思っています。
No.6663 永久歯 6月12日 21:06
練習場所 1枠目 表 遅刻 Everqeaje 欠席なし バンド名 Good bye to love 今日は久しぶりの練習ということもあって一致団結しないことが多々ありましたが、 個人のスキルが段々とあがってきているのでこれからも頑張って行きたいです。3人のコーラスの所がまだいい感じにハマっていないので個人練をしていきたいと思います。そして明後日の動画撮影までに仕上げたいです。
No.6662 ツナマヨ 6月12日 18:54
練習場所 2枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名3A 今日は通して練習しました。まだまだ変化がなかったりしているので弾き方を考えていこうと思います。各自家でしっかり考えて明日合わせようと思います。
No.6661 だて 6月12日 18:47
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日はできている部分も含めて最後まで通してみました。 メロディーも決まってメンバーのみんなに迷惑かけないよう形にするために自分自身ひたすら練習をします。明日も頑張ります。
No.6660 モッツァレラ 6月12日 18:02
練習場所 1枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 東へ西へ 今日は何度も通しました。 久しぶりの練習でしたが、安定した演奏ができていたと思います。この感覚を忘れないよう個人練習も頑張って更にいい演奏をしたいです。
No.6659 モッツァレラ 6月12日 17:45
練習場所 1枠目後ろ 遅刻 きお 欠席なし バンド名 たどりついたらいつもあめふり 今日は通しで何回も弾きました。 多少のズレやミスはありますが良くなってきていると思うのでこの調子で曲の完成度を上げていきたいです。また、ベースのアレンジがまだしっかりと決まってないのでしっかりと詰めていきたいです。
No.6658 ヒイラギ 6月12日 16:31
火曜日と同様です。 レギュラーバンド3枠 25分
No.6647 顧問H 6月10日 23:38
練習場所 3枠目 調整 遅刻なし 欠席(ぽてと) バンド名 3B 今日は何回か通して練習しました。楽器はほとんど出来てき、メロディーと歌詞を付ければいい感じになると思うので、特に 歌詞をしっかり頑張りたいなと思います。
No.6656 うーたん 6月11日 18:41
練習場所 2枠目後ろ 遅刻 なし 欠席夏(体調不良) バンド名2C 今日はベースがいないので何回かなしのままやってみました。 先輩がベース入ってくれたのでそれで合わせてしました。 2曲目と1曲目を流れでやってみたいです。 いい感じにあってきたので完璧に弾きたいです。
No.6655 白狐 6月11日 18:11
練習場所 3枠目 表 バンド名 3C 遅刻欠席 なし 今日の練習は何回か今できているところまでを練習しました。でもメロディーがまだしっかりと考えれてないのでメンバーと話して音を決めていきたいです。
No.6654 エビ 6月11日 17:24
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3A 今日はコードを弾きながらメロディを決めていきました。完成が見えてきているのでこの調子でいきたいです。弾き方を変えたりして飽きさせないように工夫していきたいです。
No.6653 だて 6月11日 17:22
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 1A 今日は初めてBPMなしで合わせました。初めてだったこともありズレることがあったので今後、完璧に合わせれるように頑張りたいと思います。
No.6652 かむかむレモン 6月11日 17:20
練習場所1枠目後ろ 遅刻なし 欠席Everqeaje バンド名1C 今日も昨日と同様、何もなしで通して練習しました。出だしが良くなっていて、全体的にレベルアップすることができていたと思います。今よりレベルが下がらないようにして頑張っていきたいです。
No.6651 ハリーホーク 6月11日 17:14
練習場所 2枠目調整 遅刻欠席なし バンド名2A 今日はクリッカーの音が小さかったので、ドラムだけクリッカーをして、練習しました。まだ楽器とボーカルがずれたりしているところがあったりするのでライブまでに合わせていきたいです。
No.6650 みかん 6月11日 17:02
練習場所 1枠目調整室 バンド名 1B 遅刻欠席 なし 今日はクリッカーを鳴らさずに全員で通しました。少しずれていましたが、雰囲気はよかったのでずれを直せるように頑張りたいです
No.6649 新快速野洲行き 6月11日 16:59
練習場所 2枠目表 遅刻欠席なし バンド名2B 今日はクリッカーだけでの練習をしました。だんだんクリッカーに合わせれるようになってきたので次の練習からはクリッカーをなくして通していきたいと思います。
No.6648 ゴーヤ 6月11日 16:54
3時40分 集合点呼 準備 レギュラーバンド 各25分 ① 2年 ② 1年 ③ 3年 ★ キーボード電源アダプター 2個(3,491円)購入しました。 ★ 楽器置いて帰る人は調整室へ入れてください
No.6635 顧問H 6月9日 20:27
練習場所 1枠目後ろ 遅刻なし 欠席チャーハン バンド名2B 今日はボーカルがいない中クリッカーで通して練習しました。 多少のズレはあるものの結構合うようになってきていると思うのでこの調子で頑張って生きたいです。
No.6646 ヒイラギ 6月10日 21:12
練習場所2枠目調整 遅刻ユーナード欠席Everqeaje バンド名1C 今日は何もなしで練習しました。大きくズレたり外れたりすることなくできて、完成に近づいて来ました。先ほどバンド名を忘れてたのですが編集キー忘れたのでもう一度書きました。すみません。
No.6645 ハリーホーク 6月10日 17:40
練習場所 2枠目おもて バンド名1B 遅刻欠席なし 今日もクリッカーの音だけで全てのパートを合わせました。次はより完成度を高めれるように頑張ります。
No.6644 新快速野洲行き 6月10日 17:38
練習場所 2枠目後ろ 遅刻欠席 ツナマヨ(遅刻) バンド名 1A 今日は今までで1番リズムが合っていて上手く練習できました。次からはBPMなしで練習していきたいと思います。この調子で本番のライブまで頑張っていきたいと思います。
No.6643 かむかむレモン 6月10日 17:34
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日の練習は今できているところまでを何度か通していましたが、まだまだメロディーなど考えていかないといけないところが多いので、また色々メンバーと話し合いをして決めていきたいです。次の練習も頑張ります。
No.6642 エビ 6月10日 17:27
練習場所 一枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日の練習は早いテンポでもあってきたので原曲通りのテンポで何回か通しました。 やっぱり早いのでズレてしまうところもありましたが最初の頃よりも合わせられてきて良かったです。クリッカーズレないように個人でも練習しっかりしていきたいです。
No.6641 じゃむ 6月10日 17:25
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3A 今日はサビをある程度決めるところまで行きました。そろそろ全部を決めていかないといけないと思うので各自頑張っていきます。
No.6640 な 6月10日 17:25
練習場所 3枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 3B 今日はメロディーと構成を完成させることができたのでみんなで通してみました。一人一人バラバラで覚えてしまっていた為、話し合いをしっかりしてまずはみんなであわせることをやっていきたいです。リードギターもイントロはできたのであとは完成度を高めていきたいです。
No.6639 永久歯 6月10日 17:23
練習場所 1枠目調整 遅刻 かえる 欠席 白狐 バンド名 2C 今日も何回も曲を通しました。ドラム自体の不調で数回しかできませんでしたが、だいぶあってきていると思います。キーボードも揃ってあわせれるのが楽しみです。
No.6638 かえる 6月10日 17:22
10日(火曜) 3時40分 全体 11日(水曜) 3時40分 全体 12日(木曜) 3時40分 自主練習 3年オリジナル Goodbye to love たどりついたらいつも雨降り 東へ西へ 13日(金曜) 懇談期間 1時15分 全体 14日(土曜) 9時45分 全体 ★ 3年オリジナル曲 動画撮影(最終) Goodbye to love 動画撮影 1年アドバイスライブ 15日(日曜) オフ 16日(月曜) 1時30分 全体 ★ 3年オリジナル動画撮影予備日(応募最終日) 17日(火曜) 1時30分 全体 18日(水曜) 1時30分 全体 19日(木曜) 1時30分 ★ 部内発表会ライブ 1年バンドデビューライブ 3年 自作曲発表 20日(金曜) オフ(考査前期間です) 21日(土曜) 3年生 阪南高校ライブ参加
No.6636 顧問H 6月9日 20:32
11時 集合点呼 準備 枠 レギュラー 25分(転換5分) → アドバイスライブは延期 一旦解散後 自主練習ワク(Goodbye to love たどりついたらーー その他希望バンド 6バンド) 最終14時40分 終了 解散
No.6611 顧問H 6月6日 23:16
練習場所 4枠目 表 遅刻 ツナマヨ Everqeaje欠席 なし バンド名 Goodbye to love 今日もアドバイスをしていただきながら何度も通して練習しました。次からはパフォーマンス面も意識して余裕を持った演奏をしていきたいです。
No.6622 じゃむ 6月7日 21:16
練習場所 3枠目 調整 遅刻欠席 遅刻 ツナマヨ やきとり バンド名1A 今日もBPMにあわせました。体育大会の次の日と言うこともあり全然まとまりませんでしたが最後のとうしではテンポのコツを掴めて良かったです。これからはしっかり音を聞いて演奏することを心掛けます
No.6621 ツナマヨ 6月7日 21:11
練習場所 5枠目表 遅刻なし 欠席ハリーホーク バンド名 たどりついたらいつもあめふり 今日は、何度も曲を通しでしました。 今日頂いたアドバイスを元にもっと良い演奏が出来るよう練習していきたいです。
No.6620 ヒイラギ 6月7日 21:08
練習場所 一枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 3B 今日は一番は完成したので二番の構成を考えていました。残り時間が少ないのでみんなで力を合わせて仕上げていきたいです。先生が言っていた通りいいものを作ろうとするのではなくとりあえずやってみることを大事にします。
No.6619 永久歯 6月7日 21:07
練習場所 3枠目後ろ 遅刻 むっさん、Everqeaje 欠席 ハリーホーク バンド名 1C 今日はボーカルが休みだったので曲の出だしやサビの入り方が難しかったです。全体的には良くなってきていますが、時々ズレることがあるので、修正できるように頑張ります。
No.6618 ユーナード 6月7日 21:03
練習場所 1枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3A 今日はコードをキーボードで弾きながらメロディを考えました。歌詞も少し変えながらみんなで相談してAメロとサビがだいたいできてきました。この調子で早く完成させたいです。
No.6617 だて 6月7日 19:45
演奏場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今回の枠練習はオリ曲の続きをしました。コードとかリズムとか結構良い感じにできてきたので、次は歌詞を入れていくところなので良い感じにしていきたいです。
No.6616 エビ 6月7日 19:44
練習場所 3枠目おもて バンド名1B 遅刻 きなたん 欠席 にこまる 今日もクリッカーの音だけを聞きながら通しました。かなりそろってきたのでこの調子で頑張りたいです。
No.6615 新快速野洲行き 6月7日 18:42
練習場所 2枠目後ろ 遅刻 ゴーヤ 欠席なし バンド名 2B 今日は、編成が変わってから初の練習でした。まだぎこちない所はありますがはやく曲にできるように頑張っていきたいです。
No.6614 ヒイラギ 6月7日 18:31
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日は2曲目の練習を重点的にしました。原曲のテンポが速すぎるのでクリッカーで遅くして、細かいところもちゃんと合わせられるように練習をしました。どんどんテンポを原曲に近づけて、ちゃんと曲にしていけたらなと思います。
No.6613 ふゆ 6月7日 12:59
練習場所 2枠目調整 遅刻欠席 なし バンド名2C 今日はいつも通り通しで何回もしました。 苦手な所を最後に何度も練習しました。 何も見ずに弾けるように家での自習練習をして次の部活までには少しだけでも弾けるように頑張りたいです。
No.6612 白狐 6月7日 12:29
4時00分スタートで4枠設定 Goodbye to love は前で1枠目2枠目。3年オリジナルバンドは練習したほうがいいでしょう。それ以外のレギュラーバンドも木曜金曜が部活動無いのでメンバー揃うならやっておいたほうがいいかと思います。 体育祭でスピーカースタンドを生徒会に貸します。 体育祭の準備(木曜)や本番(金曜)でケガなどしないように十分注意してください。土曜日は11時30分 集合点呼です。
No.6602 顧問H 6月3日 23:12
Goodbye to love> 曲終わりをピアノだけに変更 3声コーラスの 最初の歌い始めの部分を力強く意識する サブボーカルは今後もうちょっとハモリの部分を増やします 難易度高い曲なので、人前で演奏する機会を意図的に増やしていきましょう ボーカルは Time の発音 注意(有気音)
No.6610 顧問H 6月5日 11:11
練習場所 1、2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 Goodbye to love 今日は2枠通してテンポを原曲から少し早めてライブを想定して何度も通して練習しました。 まだそれぞれが自信を持てていなくて1音目が弱いという事だったので、皆が自信を持って演奏できるようにしていきたいです。
No.6609 じゃむ 6月4日 21:29
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日は実際に曲に歌詞を当てはめて練習しました。コードも歌詞も決まってきたので、これからとことん詰めて、考えていきたいです。
No.6608 モッツァレラ 6月4日 19:40
練習場所 4枠目表 遅刻・欠席 なし バンド名 2A 今日は初めにテンポを5下げて練習していましたがかなりズレがありました。 先輩からもアドバイスを貰ったので、最初に一気に20ほど下げてやってみて、あってきたらどんどん上げていくという形でやりました。20下げてやってみたらズレが少なくなってきたので、この調子でどんどん曲を自分たちのものにしていきたいです。
No.6607 もぐら 6月4日 19:24
練習場所 二枠目 調整 バンド名 3B 今日もオリ曲の作曲をしました。サビのメロディーを考えるつもりでしたが何も出てこなかったので家で考えます。ギソロのフレーズを考えるのも進めていこうと思いました。
No.6606 永久歯 6月4日 19:19
練習場所 1枠目調整室 遅刻欠席なし バンド名1B 今日もクリッカーの音だけで全パートを合わせました。かなり揃ってきましたので、次はさらに完成度を高めていきたいです。
No.6605 新快速野洲行き 6月4日 18:57
練習場所 3枠目後ろ 遅刻欠席 なし バンド名3A 今日は歌詞ができたのでメロディに合わせて歌いながら曲の完成度をあげていきました。まだまだできていないところがあるので頑張ってみんなで考えていいものにしていきたいです。
No.6604 だて 6月4日 18:38
練習場所 1枠目後ろ 遅刻なし 欠席 ゴーヤ チャーハン バンド名2B 今日は、ギターとボーカルがいない中の練習でした。前回よりは合うようになってきていると思うのでこの調子で完璧に合うように頑張りたいです。
No.6603 ヒイラギ 6月4日 18:38
3年生バンドは6月19日まで 自作曲バンド のみの練習です。 14日(土曜)に 動画撮影できたらそのあとはレギュラーバンドの練習も復活できます。 「構想を練る」こと自体は、いつでもどこでも(練習ワクでなくても)できることです。「生みの苦しみ」から逃げずに取り組むこと。 各学年25分 (順番はまかせます)
No.6588 顧問H 6月2日 13:20
練習場所 1枠目 調整 遅刻欠席なし バンド名2B 今日もクリッカーだけで何回も通しました。前回に引き続きまだズレがあり、クリッカーと合わないことが何回もありました。どうすれば合わせれるのか最後の5分は話し合いをしたので次の練習では合わせれるように各自家で練習します。
No.6601 ゴーヤ 6月3日 18:17
練習場所 1枠目うしろ 遅刻なし 欠席白狐、夏 バンド名 2C 今日はベースとキーボードがいない上に機材の調子が悪くスマホを繋げることができなくて、3パートのみで練習していました。ドラムコーラスを入れるのですが、今日はその音が聞こえやすくてこれはこれでいい練習になったと思います。
No.6600 かえる 6月3日 18:05
練習場所 3枠目 調整 遅刻欠席 なし バンド名 3C 今日はコードが決まったのでそれの確認を弾きながらしました。どんな感じに進行するかも決まったので、ここからつめるとこ詰めていきたいと思います。
No.6599 にんじゃ 6月3日 17:33
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 3A 今日はメロディを考えていきました。今日でかなり進んだので、もっと進めていって形にしていきたいです。
No.6598 な 6月3日 17:33
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 1A 今日はテンポを合わせることに意識して練習をしました。まだまだラスサビでズレることがありますがちゃんと形になってきたので完成が楽しみになりました。
No.6597 ツナマヨ 6月3日 17:28
練習場所 3枠目表 遅刻欠席 なし バンド名 3B 今日は前に決まったコードにドラムやベースもつけました。テンポやテンション感が決まったのでメロディーやリードを決めていきたいと思います。
No.6596 シャーペン 6月3日 17:23
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日は原曲を通して練習しました。原曲が大きすぎて楽器の音が聞こえずらく、全体が合わなくなっていたので次はクリッカーで原曲より遅めにして練習していきます。
No.6595 みかん 6月3日 17:21
練習場所 2枠目 後ろ 遅刻なし 欠席Everqeaje バンド名1C 今日はクリッカーもなしで練習しました。 2.3箇所ズレる所はありましたが、途中で止まったりすることはなく、コーチバンドの方にも「めっちゃいいやん」と言うお言葉をいただきました。そのズレた点を各々改善してもっと良くしていきたいです。
No.6594 ハリーホーク 6月3日 17:03
練習場所 2枠目調整室 バンド名 1B 遅刻欠席なし 今日は原曲を流さずにクリッカーの音だけを流しながら演奏しました。少し音がズレていたので次からは音を合わせるようにしたいです。
No.6593 新快速野洲行き 6月3日 17:02
天気予報とは違って、朝から晴天で暑い一日でした。部活動としてこの大会に関わることができて顧問として大変うれしいです。しっかり疲れをとって、明日から学校また頑張りましょう。 出演者>招待ライブのパフォーマンスが文句なしだと思ったのですが、会場が野外になって、さらにパワーアップした演奏であったと思います。バンドぐるみで東京学館高校さんとも交流できましたし、言うことなしです。 これ以上の舞台はもう無いですから、本日をもってMOVE OVER ユニットは終了です。ここまでよく頑張ってくれました。 代表者1名、感想を投稿してください。
VIDEO
&t=7206s
アーカイプ動画の2次使用は厳禁です(見るだけにしてください)。
物販テント> 5名のチームでブース運営してくれました。Tシャツは本番開始前に売り切れ、タオル、クリアファイル すべて完売でした。タオル、ファイルの場内手売りをやってくれた人は良い経験になったと思います。お疲れさまでした。
代表者1名、感想を投稿してください。
No.6585 顧問H 6月1日 21:56
お疲れ様です。 今回は出演者として参加させていただきました。 ○リハーサル 全員が時間通りに来て、機材の問題もなく進められました。音を出して通しで曲をやって、モニターを確認してってやってたので十分本番に支障はなかったのですが、当日の朝オープンニングのESPバンドのリハをみると、ボーカルの方が左右に動きながら音を確認していて意識の差を見せられました。 ○本選 前の日にメンバーで話し合っていたこと。 ・全国大会に届くレベルの演奏が出来ることを頭に入れて余裕をたもった演奏 ・3年間全部ここにかけるぐらいで演奏 トラブルとかで動揺するのもなしで楽しい顔のまま貫く ・演奏は雑にせず動く時も足元とかシールド類注意する ・観客全員が圧巻する演奏 私的には全員が全てをこなすことが出来たと思います。 このバンドは披露する時に音が鳴らない事がよくあったので、少し不安はありましたが、メンバー全員が過去1動いてた上、音がちゃんとなっていたので心配する必要ありませんでした。私のギターソロもライブの時上手くいかなかった事が多かったりで絶対に成功させる意思をもって挑んだので成功しました。全員が100%で挑み迫力を出せて良かったと思います。ただ、賞を何ももって帰る事が出来なかったのがすごく悔しいです。本選のステージはパフォーマンス、表情、演奏、衣装、環境、全て完璧だったのでやることはやれたとおもいます。これでもダメだったので仕方がないことだと思います。本選が終わった次の日、今日の朝も、全員が昨日は演奏も交流も全て楽しかったと笑顔で言えたので今までになく1番良い経験を積めたと思います。 ○メンバーへ ほんまに今までお疲れ様でした。 最後にあんな完璧で楽しい演奏が出来たのはこのメンバーがそれぞれ頑張ってきたからやと思います。忘れられない最高の思い出をありがとうございます。みんなでここまで頑張って来て良かったって前から今もこれからもずっと思ってますMOVEOVER大好きです。本当にありがとう。 ○最後に この様なステージに立ったり色んな高校と交流する機会をくださったH先生、関係者の方々、応援グッズを作ったり、応援しに来てくださった先輩方や後輩達、親族、他校の皆さんにはとても感謝しています。 お疲れ様でした。
No.6592 シャーペン 6月2日 21:59
お疲れ様です。今回はダンスチームとして出演させていただきました。 本番はとても楽しめたと思います。もし来年も機会があるなら頑張って出たいです。終わってからもいっぱい褒めてもらえて嬉しかったです。 人数が多くて8人全員で集まって練習をすることも難しくて、全体的にギリギリになってしまいました。その中でもいける人だけ休日に集まって練習したり、細かい練習を重ねて完成しました。部活終わりの視聴覚室での練習も動画を撮ってもらったり他の部員の協力もありスムーズに進みました。 衣装が届くのもギリギリになったり、もし次何か機会があるなら事前準備からしっかり頑張りたいと思いました。 ステージが終わってから色んな方が褒めてくれて、嬉しかったしやりがいを感じました。 最後に今回このような機会をくれたH先生、イベントのスタッフさん方、協力してくれた部員のみんな、一緒に踊ったメンバーのみんな、有難うございました。
No.6591 かえる 6月2日 21:47
お疲れ様です。物販担当です。 前年に引き続き担当させていただきました。 長いですが、2026年物販担当の方は読んでおいてほしいです。 昨年の予約分が足りなくなったことの反省を活かし、予約分は開場前に先に分けておきました。 来年やってくださる方にアドバイスをのこしておきます。 ①来年も同様で袋に予約分を詰めると思うのですが、袋に貼れるようなパッと見てわかるくらいの大きめの付箋に【〇〇高校 M×3 タオル×2 合計6,500円】のようにどこの高校で予約分の内容と合計金額を書いて、貼るのが1番いいと思います。 ★それも行ってから書くのではなく前日に用意して当日は袋に貼るだけの状態で持って行ってください。 ②それに加えて、予約高校の一覧表を手書きで(スマホは電卓機能で使うので手書きが良いと思います)持って行って受け取りに来た学校を消していく、という形をとるとやりやすいと思います。 ★各高校に適当でいいので数字を振って順番に並べておくと渡す時にスムーズでした。 ③出演者ミーティングが終わり、物販スペースが開いたら、予約分を受け取りに来る方と予約ではない一般購入のお客様の列は分けた方が良いと思います。 ★その方が予約の方を待たせることがなくなります。 ④演奏の間に売り子をしてもらうと思いますが、お釣り確認や在庫確認のため演奏が始まる度に1度帰ってきてもらった方がいいと思います。 ⑤物販担当者が決まり次第グループLINEを作りましたが、便利だったのでもしよかったら来年もやってみてください。(物販担当全員で在庫を把握しておくため。演奏と演奏の間に数えて何がどれくらい残っているか随時報告する) ★在庫残量をMCのときに言っていただいたりするので、MCをしてくださったOGの先輩と連絡が取れると楽でした。 ⑥開場前に予約分を除いた在庫を数えて、売れた数を正の字で数えていくといいと思います。 その数えた紙もグッズが売り切れても最後まで保管しておいてください。 今年もやっていましたが途中でわからなくなったり、売り切れたものから紙は捨ててしまったりしたので、来年はしっかりやってほしいです。 その方が在庫管理も簡単だと思います。 ⑦グッズ担当者6人以上いると回りやすいかもしれないです。(各グッズ担当+お金担当+予約分担当) グッズ担当がTシャツ各サイズ1人いると在庫数えやすいです。兼任も考えましたが今年は一気にお客様が来られたので難しかったです。 長くなりましたがここまで読んでいただきありがとうございました。来年もこれを参考に物販運営をしていただけるとやりやすいと思います。 この度物販運営に関わってくださった先輩、売り子をしてくれた1年生のみんな、本当にありがとうございました。 1年生のおかげもあり、グッズ全て完売できました。 来年は2年生として物販運営に関わりながら、売り子のコツや今年の話を来年の新しい1年生にも教えてあげてください。 お疲れ様です。
No.6590 うさぎ 6月2日 21:33
金剛高校軽音楽部1年生部員が通らないといけない関門「場内グッズ手売り」。今年は女子組が超優秀でした。ご苦労様でした。
No.6587 顧問H 6月1日 22:15
ダンスチーム> 2年連続のダンスショーケース参加となりました。短い練習期間でしたが、衣装も凝ってたし、とても良かったです。 せっかく衣装もそろえてくれたので、またどこかで披露してもらえるチャンスを探しておきます。 代表者1名、感想を投稿してください。
No.6586 顧問H 6月1日 22:05
3時40分 集合点呼 準備 ① 2年 ② 1年 ③ 3年オリジナル (各20分) 片付け前にMOVE OVER 短時間(最終チェック) → 片付け ミーティング(日曜日の注意など) ★3年は7日(土曜)にオリジナル楽曲披露してもらうので、急ぐこと
No.6571 顧問H 5月29日 23:19
練習場所 1枠目 調整 遅刻欠席なし バンド名2B 練習報告遅れて本当にすみません。 クリッカーをつけながら練習をしました。テンポは5下げた状態でしました。まだまだリズムがズレたりするので、自宅での自主練リズム練を増やして頑張りたいです。
No.6584 チャーハン 5月31日 10:32
練習場所 3枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名 オリC 練習報告遅れてすみません。 イントロのコード進行が決まったので、今後もみんなで協力し合いながらいい曲ができるように考えていきたいです。
No.6583 モッツァレラ 5月31日 09:44
練習場所 2枠目 表 遅刻欠席 なし バンド名1A 練習報告遅れてしまいすみません。 今日はBPMもちゃんと合わせる練習をしました。まだみんな完全に暗譜していないのでBPMは所々ずれてしまいますが、最初のイントロの所がとてもいい感じにそろってきました。
No.6582 ツナマヨ 5月31日 09:23
練習場所 3枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 オリA 練習報告遅れてすみません。 コードはだいたい決まっているので、 そこからメロディーを作るということを宿題にしました。曲作りがこんなに難しいと思わず焦っていますが、動画提出に間に合うように頑張りたいと思います。
No.6581 チロちゃん 5月31日 08:44
練習場所 1枠目 表 遅刻欠席なし バンド名 2C 今日は原曲のスピードが早いと感じたので、4つ下げて練習しました。少しテンポがズレてしまうところがあるので、そこを重点的に練習していきたいと思います。
No.6579 いちご大福 5月30日 21:27
練習場所 2枠目 調整 遅刻なし 欠席Everqeaje バンド名1C 今日はクラッカーをもとにみんなで合わせて練習しました。クラッカーのみでできるようになってきましたがズレるところがあるのでそう言ったところを改善したいです。
No.6578 ハリーホーク 5月30日 21:01
練習場所 三枠目調整 遅刻シャーペン(指導)欠席なし バンド名 オリB オリジナル曲の構成を考えました。もう残り時間が少なくてもっと早くやっておけばよかったと思う部分はありますが、間に合うようにみんなで協力して決めていきたいです。今は使うコードが決まってキーも決まったのでみんなでやる時間が取れない時はメロディーを考えるなど1人でできることを有効活用していきます。
No.6577 永久歯 5月30日 20:35
練習場所 2枠目 後ろ 欠席1名 遅刻なし バンド名 1B 今日はドラムパートが欠席だったので、音源を流して練習しました。次回は音源を流さずに全員で合わせたいです。
No.6576 新快速野洲行き 5月30日 20:25
練習場所 1枠目 後ろ 遅刻欠席 なし バンド名 2A 今日は音源を流しながらやりました。まだまだしっかり譜面を覚えていなかったり、リズムが揃っていなかったりするのでしっかり個人練したいと思います。
No.6575 コンセント 5月30日 19:57
練習報告忘れずに済ませてください。1年バンドだいぶん形になってきてます。
No.6574 顧問H 5月30日 19:42
30日(金曜) 3時40分 全体 ★ 大阪城 ダンス、MOVEOVER 最終調整 31日(土曜) 英語検定のため校内オフ MOVE OVER 前日リハーサル 午前11時(現地 裏門で受付) 6月1日(日曜) 大阪城全国大会 (JR環状線 森ノ宮駅5分) 出演者6名 店舗責任4名 9時40分 その他の部員 10時45分 までに代表者が点呼をとり、列に並ぶ → 開場 11時00分 開演11時30分 ★部員全員参加 Tシャツ着用 ★帰宅が遅くなるので保護者へあらかじめ了解をもらっておく 2日(月曜) ノークラブデー 3日(火曜) 3時40分 全体 4日(水曜) 自主練習(Goodbye to love たどりついたら ) 5日(木曜) 体育祭予行 オフ 6日(金曜) 体育祭 オフ 7日(土曜) 10時 全体 1年アドバイスライブ 3年自作曲発表 8日(日曜) オフ (対外あるかも) 9日(月曜) ノークラブデー 10日(火曜) 3時40分 全体 11日(水曜) 3時40分 全体 12日(木曜) 3時40分 自主練習 13日(金曜) 懇談期間 1時30分 全体 14日(土曜) 9時45分 全体 ★ 3年オリジナル曲 動画撮影(最終) Goodbye to love 動画撮影 15日(日曜) オフ(対外あるかも) 16日(月曜) 1時30分 全体 ★ 3年オリジナル動画撮影予備日(応募最終日) 17日(火曜) 1時30分 全体 18日(水曜) 1時30分 全体 19日(木曜) 1時30分 ★ 部内発表会ライブ 1年バンドデビューライブ 3年 自作曲発表 20日(金曜) オフ(考査前期間です) 21日(土曜) 3年生希望者のみ 阪南高校ライブ参加
No.6573 顧問H 5月30日 12:07
バンド出演者+テント設営スタッフ4人(選んでください)は9時40分 会場裏門周辺に集合→受付して入場 ★ テント設営、店舗準備 応援見学部員(ダンスチームも含む)は10時45分に正門付近で集合、列に並ぶ →11時から入場(良い席確保できるように頑張ってください) ★休憩タイムはダンスメンバー以外は店舗ブース周辺へ来ること(仕事いろいろあります) 金剛高校の出演は17時45分ごろ、ダンスは13時45分ごろ 終演は18時50分予定(それまでに店舗ブースはたたむ予定)です。 ★帰宅が遅くなることを保護者に伝えておくこと。 注意点>できるだけ配布した金剛のクラブTシャツを着用してください(ステージ出演時は別)。 ★持参した方が良いもの(天気予報は 午前曇り 午後晴れ 午前中に小雨が降るかもしれません 気温は最高21度 夕方は肌寒い) 帽子、タオル、水筒(冷たい飲み物)、UVクリーム、虫よけスプレー、うちわ、お菓子、昼食持参(公園内のコンビニは売り切れます) (熱中症対策、紫外線対策、雨対策 夕方以降は蚊対策をしっかりと) 夕方、寒くなる可能性あります。長袖の用意 小雨の可能性あります。 カッパ(レインコート) 傘は客席では禁止です ビニール袋 グッズ販売テントで必要なので、500円玉 を各自持参してくれると助かります(釣銭用) ボールペン も 重宝します アクセス>新今宮、天王寺から JR環状線 「森ノ宮」駅下車 徒歩3分 配信URL ホームページにて配信予定のチャンネルを公開しております。https://www.esp.ac.jp/osaka/keion_fes/
No.6572 顧問H 5月30日 01:16
合計6811件 (投稿4294, 返信2517)