MENU
402,411

スレッドNo.5960

1月18日(土曜) 9時45分 集合点呼

近畿大会バンド 9時15分から合わせてみます

9時45分 全体集合点呼 → 全体練習あり
枠は ①② レギュラー 各20分

かんたん設営で ライブ発表会します(1年は3バンドとも演奏、2年は状況観てから)

12時30分ごろ終了→片付け(はき掃除も)して解散

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年01月18日 13:50)

お疲れ様です。
練習報告遅れてしまいすみません。
2Bです。

今回のライブではアレンジをあまり入れることができず、原曲通りの感じになってしまったためあまり個性が出ていなかったかなと思いました。なのでアレンジを多めにバンバン入れていこうと思いました。歌詞を忘れてしまいテンパってしまったのでそういうミスも無くしていきたいと思います。基本的に激しめな曲なのでずっとうるさくするのではなく、強弱をつけて演奏するともっと良くなるのではないかなと思いました。今回のライブで課題点と良かった点がたくさん見つかったので良いところは伸ばし、課題点はもっとしっかり追求していく必要があるなと思いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。
遅れてすみません。
1C(襟足50せんち)です。

今日は2曲目を初めて人前で演奏しました。途中でtab譜を変更したりして時間があまり取れなくて、ミスが沢山あったり、リズムが取れていなかったりして遅れを取っていましたが、とりあえず人前に立って演奏することが出来て良かったです。
アドバイスを先輩方から沢山いただいて、どこを直したらいいのか、どこに気をつけたらいいのか、アドバイスが書かれていて、次に向けての課題や目標が沢山出来ました。

次のライブまでには、演奏の点ではミスを減らして、しっかりリズムを取り、そして演奏に余裕が出来てきたら動きなどパフォーマンスをしっかり意識して練習したいと思います。

アドバイスをくださった先輩方、このような機会をくださったH先生、ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年01月19日 17:20)

お疲れ様です。
1Aです。

今回初めてライブという形式で曲を演奏して、ケアレスミスや動き方など普段の練習と本番のライブとの意識の差が顕著に出てきたかなと思います。ソロパートなどを入れてライブに面白みを出す、動きをたくさん入れる、表情を明るく体を動かす等の先輩方に頂いたアドバイスをもとにこれからの練習に取り組んで行きたいと思います。アドバイスをくれた先輩方、このような機会をくださったH先生、ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様です。2Cです。

今回の曲は元々キーボードとボーカルで1番アレンジできる曲でした。楽器が多い分、音が重ならないようにメロディを考えたり弾き方を変えたりするのが意外と難しくて苦戦しています。今日のライブを通し、なんとなくですがやりたいものが見えてきたのではないかと思えました。もっと試行錯誤して2月1日のライブまでにいい曲にしたいです。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年01月18日 22:09)

お疲れ様です。
2Aです。
Sugar less

終わった後に初めて人前でやってみて感じたこととして話し合いました。まずリズムやテンポを意識しすぎて、見ている人に伝える意識が足りなかったです。ボーカルもそのような事で歌詞を間違えてしまい変な歌詞になってしまいました。あと全体的にテンポが速くなってしまったなと思いました。ギターは、間奏の単音がズレてしまったので原曲に合わせることを意識します。余裕をもって演奏できていたと思います。なので更に細かい所をこれから改良していきます。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年01月18日 20:34)

お疲れ様です。
1B (あんてな)

今日は2曲目を練習し始めてから初めての人前での演奏でした。今回練習の時も結構ギリギリで不安ではありましたが無事1曲演奏しきれて良かったです。
アドバイスライブということで先輩方にアドバイスシートを書いていただいたのでそれと撮ってもらった動画を見て自分たちの今後の課題についてバンド内で話し合いました。
演奏についてはミスがまだ多いので個人練習をしてミスを無くしていきたいです。
見た目についてはアドバイスシートにも沢山書いていただいていて、自分たちでも動画を見てみたら表情が固かったり動きがとても少なく感じました。
明るい曲なのでもっと大きく動いて表現できるように普段の練習からライブを想定して前を向いたり動きながら演奏していこうと思いました。
今回のライブで気がついたことがそれぞれあったので今後の練習に活かしていきたいです。沢山アドバイスを書いてくれた先輩方、このような機会を設けていただいたH先生、ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

カモンエブリバディ は面白くなりそうな雰囲気です。近畿選抜まで時間は十分ありますので、ソウルフルなハードロックを追求してみましょう。

2年生のカバー曲ライブは、完成度はまだまだですが、楽器編成やサウンドの志向は良いと思いました。ここから精度を上げていってください。

1年生はアドバイスライブでした。動画を見返して、アドバイスシートを参考にして、来週以降の練習の重点ポイントを明確にしてください。

 今日は全体練習もできましたし充実した部活動が展開できました。ライブを終えての感想、今後の課題などを投稿しておいてください。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top