清記及び選句
新之助です。
お待たせしました。皆さんの投句を順序不同にして清記します。下記要領で選句の程、お願いします。
記
2024年夏のミニ句会選句要領
ミニ句会の場合、投句数が少ないので、兼題句、当季雑詠句を含めて選句します。
その選句要領は、次の通りです。
1. 選句期間:5月21日~5月29日
2. 選句数 :AからEまでの各ブロック中、自分の句のブロックを除くすべてのブロック毎に各2句、自分の句のブロックを除くブロックの中から2句、合計10句を選句する。特に良いと思う句(複数で可)を特選(◎表示で示す)、その他は並選とする。
特選は2点、並選は1点として加算する。
3. 結果発表:5月31日(金)但し、投句者全員の選句が早まって場合は、繰り上げて発表します。
2024年夏のミニ句会清記一覧
-Aブロック-
1.母の忌のひとつ話や心太
2.覚えある風の過ぎりて花蜜柑
3.緑さす修築成りし朱の鳥居
4.新緑を浴びつ熊野の古道行く
-Bブロック-
5. 格子戸をくぐり啜るや心太
6. 蔦若葉昭和に戻る茶房かな
7. 卒寿来て未だ余白あり新茶汲む
8. 宇治の橋渡れば匂ふ新茶の香
-Cブロック-
9. 旧友と語る夕べや心太
10.故障せしパソコン直り風薫る
11.夏めきて陽の力あるけふの空
12.富士山の冷水ほしき薄暑かな
-Dブロック-
13.あっけらかん生きて食して心太
14.あまりにも短き盛り牡丹かな
15.河骨や星の如くに濠に浮き
16.白き月夜に映しぬ代田かな
=Eブロック-
17.藤村の馬篭の宿に心太
18.目の遇ひし犬が尾を振る五月かな
19.薫風やボール蹴る子の声変はり
20.起重機に退かぬ構への鯉幟
以上