MENU
58,674

スレッドNo.769

選句の感想

新之助です。
アイビーさん、2回の句会お世話様でした。
その内、次回幹事の立候補があると思いますので、小生の選句の感想を述べさせて頂きます

☆行く秋や木洩れ日揺らぐ下呂の宿(泉也)    
 下呂温泉の宿に宿泊された時の思い出をもとに作られた句との由。
 「木洩れ日揺らぐ」との中7の措辞が上5の「行く秋」の季語とマッチして心に響きました。

☆風生まれ萩華やぎて揺れにけり(野の風)     
秋の風で絶妙にゆれる萩の花を「華やぎて」詠われた点に詩情を感じました。

☆不条理のほかに言無く能登の秋(てつを)
 今年1月に始まり今に至る能登地方の被害は、自然災害とはいえ、正」に、
「不条理」と言えるものです。この点を作者は適格に詠われたと感じました。

☆去(い)にしかと思ひしころに鉦叩(アイビー)
 最初聞こえていた「ちんちん」という鉦叩の声が聞こえなくなったので、
もうこの昆虫がいなくなったと思ったところ、また、ちんちんという音が
聞こえてきたという状況を巧みに詠われていると感じました。
 てつをさんの感想にあるように、作者は比較的長い時間、この虫に向き
合って耳を澄ましておられたものと思いました。  

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top