個人山行:岩木山
12日に京都を出発して13日に青森の岩木山に行ってきました。
百沢温泉の旅館前にある岩木山神社が登り口でした。山頂までの標高差は約1450mです。
焼止りヒュッテからは大きな沢の中の岩々の道になります。渡渉と滝が連続する「坊主ころばし」です。
錫杖清水の冷水は身も心も癒してくれました。
山頂でゆっくり津軽平野を取り巻く山々を眺めてから嶽温泉に下山しました。
標高770m付近から辿る道はブナの巨木が林立する中で圧巻でした。
行動時間は9時間半を超えていました。
12日に京都を出発して13日に青森の岩木山に行ってきました。
百沢温泉の旅館前にある岩木山神社が登り口でした。山頂までの標高差は約1450mです。
焼止りヒュッテからは大きな沢の中の岩々の道になります。渡渉と滝が連続する「坊主ころばし」です。
錫杖清水の冷水は身も心も癒してくれました。
山頂でゆっくり津軽平野を取り巻く山々を眺めてから嶽温泉に下山しました。
標高770m付近から辿る道はブナの巨木が林立する中で圧巻でした。
行動時間は9時間半を超えていました。
このスレッドへの返信は締め切られています。