スタインベック読んだことなかったからリストに加えよう
言うて、最近は本よりも↓のような動画ばっかり見ちゃってて、なかなか纏まった読書時間が取れてない。
雲は飛んでるんじゃない! 落ちてないだけだ!だったんだなw
>女性を党男性幹部の「従属物」扱い
女性の扱いは時代背景が濃いとは思うけど、共産主義……その前段の社会主義がバリバリの官僚主義(計画主義)だから看板を付け替えた選民思想(特権意識)と大差ない。今となっては思想や科学、文明が人間をより高みに引き上げると勘違いしていた時代の遺物だなぁ。
権利上昇は、アメリカの黒人奴隷が市場競争力がなくなって囲い込むメリットがなくなった(ので解放が進んだ)とか、最近だと人手不足でブルーワーカーの市場価値が上がった(反対にAIでホワイトカラーが解雇されている)とかに通じるかな。人間の価値って社会構造に左右される。
>サイコパスからは積極的に「距離を置く」
ちょっと話が逸れますが、最近ガーシーが話題になっていましたがおそらくこの人は演技性パーソナリティ。この人の動画見たことないけど、母親のことで大号泣したり、捕まって日本に帰国したときにカメラ前で笑っていたりするのは(何で笑ったの?という質問にカメラを向けられたからと答えていた)、典型的な演技性の特徴。要するに目立ちたがりで悲劇のヒロインを演じるのが大好き。だから独特の不自然さがあるんだけど信じちゃう人いるんだよね。
基本的に何かが過剰な人間は、何かが欠落している。
>損害賠償債務は相続される
最近ジャニーズの性被害が表面化してるけど、これ刑事事件化しないの?と思ったらほとんどが時効になっていることと、刑法の改正が最近だったので要件のハードルが高くて難しいようですね。以下の記事がよく纏まっていると思います。
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20230517-00349843
------------------
性加害という不法行為に基づく損害賠償責任は、ジャニー氏から唯一の法定相続人である姉メリー氏に相続されたあと、さらにその娘のジュリー社長に相続されたものとみられる。
------------------
損害賠償債務が相続されることを改めて知ったというか、今まで気に留めていなかったなぁ。確かに賠償も負債か。