新しい戦隊の顔面偏差値やべぇだろ、特にオレンジ
>今年のプリキュア
過去にDV親もいたし、命乞いした幹部に「助ける気にならない」と豪語した主人公もいたし、何やるかはほんとそのときのプリキュア次第。なんでもやってきそうなのがこのシリーズの懐の広さ。
>本の紹介
Amazonのリンクがクッソ長くなるとき、今回の『〈弱者〉の帝国』で言えばアドレスに「/dp/4120053733/」があるから「https://www.amazon.co.jp/dp/4120053733/」って纏めると短縮できるよ。どーせパソコンで文章打ってるだろうからそのくらいの手間問題ないでしょ。
ちなみに『大分岐』はまったく記憶にないなぁw 最近『「大分岐論争」とは何か』みたいな論争本も出てたみたいだから合わせて読んでみるかね。
>歴史の逆算
ゆっくりモンド2の人の解説にあった別の例だと古代ローマ終了(東西に分割)のキッカケになったのが「蛮族の大移動」ってよく言われるけど、この「大移動」って一言で纏めるのも雑だよなって。
実際には古代ローマの弱体化を背景に、協力的な蛮族を引き込みながら(自治区として認可したりして)敵対的な蛮族と戦わせてたらだんだん協力的な方の蛮族の力が増してきて……とかそういう話なんよね。そもそも「蛮族」って単語が先入観盛り盛りな感じはするけどw
>中学1年生250人の半数超、理科の課題で同じ間違い…教諭の違和感の正体は生成AIの「誤答」
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240306-OYT1T50080/
情報リテラシーを教える良い事例じゃん。
所詮AIは人間が作ったものをコピーしているにすぎないから、そのコピー元が間違っていることもある。そこまで調べられる人間が勝ち組になれる(この場合はテストで正解して点数がもらえる)。