MENU

スレッドNo.412

やはり一年の伸び代は馬鹿にできない…

 尚、自分の今年一年の内容はというと…幾つかの気付きはあったと思いますが、まだまだ現実に反映させる所まではいってない感じですねぇ…(溜息)

>今週の蟹江さん
 こういうタイプってヤンデレがよく似合うと思われがちですよねw
 さておき、今回の蟹江さんの制服はズボンスタイル。作画ミスなのか、冬仕様なのか、前からなのか、二種類設定を起こす程蟹江さんが好きなスタッフが居るのか…?

>編み物講座
>まずは棒針に作り目を作る
 病院での作業療法で鉤針編みは結構やりましたが、あれ「どの糸をどの指に引っ掛けて…」ってあまり重要じゃない気がする。
 要は針でどの糸を拾うかさえ分かっていれば、後は自然に自分に合った指に糸を掛ける様になってくと思うので。

>昴の日記とニコ様
 ニコ様の方は、鏡石が出て来てからの事しか把握できてなさそうですね。
 つーか、この日記に鏡石は出て来るのだろうか?この流れでいきなり「鏡の様に光り輝く石」が登場するとは思えない…
 しかし、現在鏡石は遠吠山ではなくアニマルタウンのど真ん中に存在しているから、昴や村人が知らないままとも思えないし…う〜む…

>知覧さんとのエピソードがもうちょっとあれば説得力が増した
 まゆさん、言う程痛い目遭ってませんでしたからね(苦笑)。
 まぁでも、ビビりってそういうもんかも知れない。脳内に作った「恐怖」の思い込みに捕らわれて、ダメージを受ける前に回避するタイプだから。
 だから思い込みには思い込みで対抗する。「自分はこんな風に生きていく」という物語を思い込む事で、「恐怖」の思い込みに打ち勝つ。
 故に、戦闘後のザクロにすんごいガン飛ばされても殆ど怯まずにいられる。前向きな思い込みの中に居る彼女は無敵。
 伊達に集中すると周りが見えなくなる程の、強固な自分の世界を持ってる訳ではない…って事かなぁと思いました。


>要領や人当たりの良さも重要ステータス
 自分で言うのも何ですが、どうやら僕はその辺のステータスが高めの様ですね。
 ただ、そのモチベーションが他人への恐怖心から出ているからか、人に気を使ってると目茶苦茶疲れるんですよねー…
 多分、無理をすれば大抵の事はできるのかも知れない。ただ、疲れるから長続きしない。だから、9時5時ですらも働ける気がしないんですわ…orz


>東堂いづみ、遂にアイドルに手を出す
 …色々と思う事はあったけど、一番気になるのは…

 「アイドルは怪人を殴って良いのか?」

 この一点ですね…(苦笑)

編集・削除(未編集)

ロケットBBS

Page Top