横着と横柄
「目と目が逢う~♪」って曲あったよなーと検索したらアイドルマスターの曲だと知って驚いた。てっきり平成初期あたりの曲かと。
>オトナプリキュア(プリキュア5・MIRAI DAYS)
2作品ともファンサービス部分とオトナプリキュアの独自性・テーマ性の噛み合わせがあまり良くない。
>貧すれば鈍する
貧困になると思考力が下がるって研究がありますね。思考リソースが食われるとかなんとか。
それとは別に良くも悪くも安住しちゃうんだろうと思います。貧困とはいえ生活できてるし。例えば多くの日本人は将来に不安を抱えているけど、じゃあ「投資をしよう」「今から副業を立ち上げよう」ってやれる人は限られている。不安があるならリスクヘッジしろよって話だけどやらない。普段とは違うことをやるのはそれだけで大きなエネルギーを使う。まあ、一種の思考停止だね。
>慈善を受ける者は~ 与えてくれる人間を憎むものだ
対等な関係であれば貸し借りにできるけどそれができない(覆しようがない格差がある)場合、自己正当化の大義名分が作られるでしょうね。「お前らは俺達に賠償する義務がある!」みたいな被害者意識とかはその最たる例。
あと"怒り"って金のかからない娯楽だからこれも常習化しやすい。ネット炎上にしても「そんなことしてる暇あったら残業でもして金稼いだら?」って思うじゃん。でもそういう人たちって怒りや憤懣をぶつけることが往々にしてエンタメになってる。野次馬が多いことからも見世物としてのコンテンツ力が高いことがわかる。YouTubeも炎上を扱った動画の再生数多いしね。
>夢宮殿プレゼン済み
全く覚えてなかったw
やっぱり味のしないガムを噛んでいるような感想になるなw