MENU

スレッドNo.461

変身アイテム常時着用はプリキュアの義務

 メンバー全員の私服に収納ポーチが付いたのは、つい最近だったりしますけどねw

>ななはこころを見本にした方がいいんじゃないかな
 こころ「成る程…つまりピアノにキュンキュンしなくなったんですね…ならもうピアノ辞めるしかないですね!」
 …とか言いそう。相談相手も相性がありますよね…
 こころはそのストイックさ故か、先輩相手でも辛辣な所があって、それもパワーバランスに一役買ってる感がありますね。

>はなみぃちゃん
 確か1話にも居ましたね。役所の人か何かと一緒に居たと思うので、くまモン的な地方自治体のゆるキャラと思われ。

>全体的にこころは描いてる人の影響受けやすい印象
 言われてみれば、今回のこころは全体的にジト目っぽい目付きしてますねw
 目尻が上の方にある所為でしょうかね。

>こころはちょっと極端
>「いや、ちょっと訓練期間設けてくれませんかね?」みたいなのがない
 そこ気になりますね。一回ビビったくらいで「自分には絶対できない」って思い込んで思い詰めるのどうなの?って。
 この娘の中の自己評価どうなってんだ?っていう。病的なアレではないと思いますが、自分が見えてないんじゃねーのか?と。
 この辺、自分を見失って自分探しでプリキュアやってるななと、どういう風に対比されるか楽しみです。
 「自分が無い」と書くと大袈裟ですが、そうだとすれば実にアイドル的なスタートラインに立ってるのかも知れないですね。


>魔法つかいプリキュア全部盛り
 何かこう…「魔法つかいの設定使えばこんな事もできるよねw」って思い付いた事を、手当たり次第に脚本に捩じ込んだ感がありますね(苦笑)。

>ひーちゃんになったりはーちゃんに戻ったりフェリーチェになったりと忙しい
 要所でひーちゃん出すくらいなら、はーちゃんかフェリーチェにひーちゃん要素(髪の色とか目の蝶のハイライトとか)を取り入れてリデザインした方が良かったんじゃないかなぁ…って思います。
 一応、変身バンクの比較動画とかを観ると、フェリーチェの羽のデザインが少し変わった様な変わってない様な…って気はしてるんですが…

>モラトリアムを終わらせて今度こそみらいが自分で未来作るんじゃないの!?と肩透かし感もありますが
 同じく(苦笑)。
 ただ、ブログでその後述べられている様に、魔法つかい的にはみらいの人生は平凡でなければならない…とも思いました。
 平凡だからこそ、その日常に引っ掛かりを覚えながらも忘れていく事になる。社長になったり宇宙飛行士になったりしてたら忘れ様にも忘れられない。忘れないから社長や宇宙飛行士にもなれる。
 別離や時間と戦いながら、多くの平凡な視聴者に寄り添う主人公としてみらいを描こうとしたら、こうならざるを得ないとも思いますね。

 今後もオトナプリキュアをやっていくなら、メイン視聴者である「平凡な大人」に何を提示できるのか?が課題になっていくのでしょうが…「平凡な子供」に伝えられた様な「明快さ、明るさ」は出せないんじゃないかって気はしてますね…


>三体問題の動画
 背理法もそうですが、論理学全く分からん。(苦笑)
 何か段階を進めて理屈を進めてるみたいですが、「その段階の次の理屈がこれになるの何で?」って感じになっちゃうw
 説得力を感じられないんですねぇ…orz


>総じて野生動物の研究者というのは…浮世離れしているように見受けられますね
 ものの序でに「サイエンスZERO」のHPを見たら、鈴木博士の記事が二つもあって驚きましたw
 番組的にも注目度の高い研究者だったのかも知れません。
 記事の内容は恐らく本にも書いてあるのでしょうが、「昆虫や魚など、常時家で20種類は飼っているような少年時代(↓)」って普通に頭のネジ飛んでると思うんだわwww
https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/blog/bl/pMLm0K1wPz/bp/pJ68O13Oyn/


>Dr.STONE
 今期のMVPは科学者として一皮剥けたクロム…と思わせて、肺に穴空けながら八面六臂の大活躍する千空大先生がヤベェんだわww
 いつも安定して楽しませて貰えて感謝です。

>戦隊レッド
 最終回はまだ観てませんが、異世界と特撮を上手く噛み合わせたなぁ…って感心しきりでしたね。
 バランス感覚がスゲェんだわ。

>メダリスト
 コーチと選手の二人三脚での成長がこの作品の独自性だと思いますが、大人が小学生に泣き言を言う訳にもいかんので、いつの間にか問題解決してる様に見えちゃうのが評価の分かれる所ですかね。
 今後選手が大きくなれば、そこも変わっていくかも知れませんが…次も観るかは分かんないw

>アクエリオン
 成る程分からん。
 辛うじて話は追えたと思うんですが…とりま、最初はおっかなかったサイコパスな子供達の(前世も含めた)背景を知っていく内に、最終的にはちゃんと愛着持てたから良かったかな、とは。


>春アニメ
 観たら面白いんだろうな…と思う作品は幾つかありましたが、私生活がカツカツなのであまりリソース割きたくない…のでインパクト重視で。

>ロックは淑女の嗜みでして
 今はよくあるガールズバンドもの。その中でも異彩を放つアクの強さを感じたのでチョイス。
 放送コードに何処まで迫れるか?で評価したいw

>ガンダム
 俺の掌を返させてみろ。(何様)

編集・削除(未編集)

ロケットBBS

Page Top