MENU

スレッドNo.469

良さげな本が見つからないのでアニメ見てる

>CDデビュー
 今だと(大手レコード会社から)メジャーデビューかな。


>一個人に求められる能力の数もレベルも増していく
 ……と同時に「あなたは落伍者(普通じゃない)ですよ認定」項目が増えてるからね。発達障害然り、境界知能然り、精神疾患、毒親、アダルトチルドレン、共依存、LGBT、氷河期世代等々。この調子で人類全てに何かしらのレッテル貼っていこうぜ。
 前も言ったけど、たぶん普通の人の大半は「自分を普通に見せている人」だと思うよ。もしくは普通の定義が曖昧すぎて普通じゃないものを普通と誤認してるだけだね。100mを平均タイムで走れるからってその人が(生活全般に渡って)普通の人って保証はどこにもない。
 歳取るとどこかしら身体傷んでくるじゃん。それを話すと「あるある」ってなるじゃん。それと同じで「俺○○なんだけど…」って言えば案外「俺も」ってなると思うね。


>不毛なチキンレース
 文字通りの経済"戦争"だし、人が死なないだけ安いんじゃないかな。
 年始から2000万近く資産が減ったからとっとと日本政府は俺に2000万給付して。それ全部アメリカ株に突っ込むから(給付金を全額消費する消費者の鑑)。


>林譲治『惑星カザンの桜』 https://amzn.asia/d/3zt6UvH
 1万光年先で発見された惑星で文明の痕跡が発見される。調査に向かった探索隊は音信不通。それを調査すべく再度探索隊を派遣するが……。
 いわゆるファーストコンタクトもの。『ソラリス』の現代風アレンジといった展開。流れがほぼ読めるので話運びがかったくる感じるのと、肝心の終盤が雑・ザル・急でポカーンとするしかない。これに限らず最近は生成AIがブームだからそれを彷彿とさせる描写が多いな~って印象。


>黒鉄音羽の蛇喰夢子み
 いつギャンブル勝負が始まるのかとワクワクしてるんだけどなかなか始まらないw

>アポカリプスホテル
 ロボットと宇宙人のハートフルコメディって感じかな。

>忍者と殺し屋のふたりぐらし
 テンポよくSATSUGAIしてるの草。

>謎解きはディナーのあとで
 タイトルは知ってたけど、ずいぶんノリが軽いんだなw

編集・削除(編集済: 2025年04月18日 10:13)

ロケットBBS

Page Top