響カイトなんて居なかった。良いね?
>18話にして入会
後方支援妖精が一気に最前線に投入された事で、大幅な配置転換が行われている印象がありますね。
研究会の面々が戦闘中に応援に来る事は流石に無いでしょうが、後ろでライト振ってるだけの行為をより具体的に現実的に理解するフェーズに入ったとすれば、所謂「ギアが上がった」展開なのかも知れません。
ズキューンの推し活を通してプリルンの「ありったけ」に共感した時、うたがどんな反応をするのか実に楽しみですw(ゲス顔)
>あ、やべ、スイッチ入った
こころが沼に沈みながらサムズアップしたシーンは涙無しには観られませんでしたねw
>メロロンやってんなぁ案件
プリルン関係の何かを封印したとしても、今の現状認識能力と整合性を取ろうとするとややこしくなるだけなので、ロックを生まれ付き持っていた所有者特権でコストを回避した…と考えるのが妥当でしょうかね。
ただまぁそれはそれで、一緒に封印しようとした罪悪感も抱えたままというのが結構過酷。
好意的に捉えれば、うたに会わせる顔が無いから、罪滅ぼしの戦闘以外では極力関わり合いになりたくないんだろうな…とは思えますけれど。
そんな自分に酔ってそうにも見えてしまうのがメロロンって奴。(ぉ
>プリルンのキャラ(崩壊懸念)
戦闘中のルックスとイケボを観ていると、かなり格好良い系お姉様に見えるんですが、一方でアイドルやキッスに相対した時の人懐っこさや屈託の無さからは、プリルンの面影を感じないでもないですね。
変身前の人間形態の外見年齢次第って感じかな〜と思います。
てゆーかサブタイに名前入るの思ったより早かったなwこれで変身バンクが出て来ない…なんて事は流石に無いよな…?(汗)
>感情が迷子系ダイナミック不謹慎致命的ギャグセンスホテルアニメ
俺はこのアニメをどんな顔で観ればいいんだ。
泣けばいいのか、笑えばいいのか、どうしたらいいんだ、教えてくれケルヴィン。