MENU

スレッドNo.522

アイドル!1000万登録者ターーッチ!!!

 ななといい、こころといい、ズキューンといい、キッスはよく分からんが、今のアイドルはギャップ萌え(と脇)で売るのか!?と言わんばかりの二面性ですねw
 裏表無いのうたぐらいしかいねぇww

>ななの温度感
 熱し易く冷め易い感じはありますね。影響を受け易く染まり易いけど、結局続いてるのピアノだけですし。…続いてるよな…?

>身バレの危機と恋バナ
 重要そうなネタを何故に登校日にぶっ込んだし。
 今後の伏線になりそうな…そうでも無い様な…分からん。

>うた達みたいに普段はやれない新しいことにチャレンジしてみよう!
 元々が将来の進路も安定してるから、ちょっと人生にテコ入れしてみようぜ!…みたいなノリでアイドルやってますからねw


>「キャベツはおいしい。だが、ひと玉一気に食べるものではない。」
 な、成る程ww情報有り難う御座います。
 因みにキャベツで盛り上がってた読書会、大変好評だった様ですが、「仮説の検証が弱い」との厳しい意見もあった様ですね。
 恐らく、「文法間違えても意味が通じれば良いのに、何故正しい文法でないと意味が通じないのか?」が説明されてなかった事が不満だったと思われます。
 「ちゃんと検証されてないのに、仮説を持ち上げ過ぎてる。これを子供が読んだ後に、実は間違ってたなんて事になったらどうするんだ!?」
 …って感じで、些か科学者として不誠実な本だと感じられた様ですね…

>世界の十大小説
 サマセット・モームって人のエッセイらしいのですが、この板で名前の出た小説が幾つか採用されていたので、相性良いかも?と思いご紹介。
https://w.wiki/_o2vt

>GPT-5は専門家には支持されていますが、もはや一般利用では体感できる差になく
 でしょうねー。恩師関係者とか「ゴールドバッハ予想がどうたらこうたら…」ってプロンプト入れてる様な人達には、実際評判良いみたいですね。

>NHKスペシャル イーロン・マスク “アメリカ改革”の深層
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025081003076

 貧乏人の支持を得たトランプを支持したマスクが、金持ちしか得しない様なシステム作ってる様に見える特番。
 暇だったらここ板の意見も聞いてみたい所です。


>へぇ~もう30年も経つんですねぇ
 そう!だから来年は「ガンダムX」30周年!!
 でもきっと大したイベントは無い!!!(血涙)
 …ガンダムって内容の良し悪しより「ネタになったら勝ち」の勝負になってるのムカつくよな。

>必要なのは徹底したシステムの保守と運用だって発想
 富野作品なんかは、システムと人間の軋轢をよく描いていると思いますね。
 例えば初代でリュウさんが亡くなった時、ブライトさん始めホワイトベースクルーが喪に服すんだけど、これって今攻撃されたら全滅だよね。
 だからブライトさんの悲しみは人間としては自然なんだけど、システムの長としては不自然な行動になってしまう。
 人類存続の為にはシステムと人間の自然さ、どちらを大事にしたら良いんでしょうね…

>SAND LAND
 原作エピソードはここで終わり…ですね。
 次回からは打ち切りのその先が始まる…!!

編集・削除(編集済: 2025年08月12日 15:46)

ロケットBBS

Page Top