MENU

スレッドNo.544

最近はAIに感想見せながら推敲するのがデフォルトになってきた

>東京都同情塔
 自分で言うけど下手な書評より読み込んでいる自信はあるんだよなぁ(苦笑)
 正直、あの小説を高尚なものだと評価してる人の気が知れんよ。なんかよくわからないおばさんのつぶやきって捉えた方がしっくりくる。要はそういう独特の感性を持った人間がいる、という理解がされていない。たまに変な感性の人の作品がウケたりするんだけど、あれは創作というよりその人の感性そのものだと思ってる。それが動物園の珍獣よろしくエンタメ的に消費されている。


>「でも死ぬの怖いよね?」「幸せになりたいよね?」
>マン・ツー・マン
 それがデート商法でも高額商材でも典型的な勧誘法。不安を煽る。相談できないように孤立させる。自信満々。人間は一貫性を取ろうとする習性があるから一度でも「はい」と言わせればその後も通りやすくなるからね。


>ネトウヨが悪いだけ
 それだけ社会人エアプが多いんでしょ。あと国際学力調査PISAの回答を見るとわかるけど「意見」と「事実」の区別がつかない人って結構多いよ。
 愚者は経験に学び~とは言うけど(言ったとされているのはビスマルクなのか)、ほんとの愚者は経験からも学ばない。何故なら仕組みを理解しないから。ネットが普及したことでわかったのは人間は驚くほどアホで、様々なアホが生きている(生きられる)という事実。

編集・削除(編集済: 2025年09月29日 10:58)

ロケットBBS

Page Top