思春期を乗り越えられなかったおっさん
 僕が最初に好きになったのに転校生に幼馴染を寝取られた男といい、正面から勝てなかったからって裏でコソコソするのやめてくれます?
>闇堕ちブラペ
 初5000キロカロリーは誰のものに!?
>当たり外れは何処にでもある
 役所でも人によってできるって言ったりできないって言ったりするから。そこは人間ガチャ。
 そのセレクトだと「おおかみこどもの雨と雪」は見たけど……あーなんか児童相談所っぽい人から逃げ回っていたような気がするなぁ。私の親や弟もそうだけど困っている(将来必ず困ることになる)のにも関わらずそういう人ほどサポートを受けようとしないんだよね。コネも金も頭もないのに。フィクションだと自分で何とかしないと話が進まないけど、現実は自分じゃ話が進まない。
 あの辺の諦めと主体性の無さの末期感は見ていて終わってるなーって思う。
>ヘタレボンボン
 シャディクやミオリネがぶっ飛んでるだけであれが普通なんよな(ミオリネが地球寮牛耳っているのも主人公補正のなせる技)。家の援助なくなったらホームレスか日雇いネカフェ民になるか住み込みの仕事探すしかない。
 言い換えれば普通のアクションしか起こせないのがグエルの程度を表している。没落金持ちはポジション的にわかりやすいから今後も仕事があるだろうけどね。
>ま~たライダー同士を戦わせるクソイベかよ
→プレイヤーは同志だ!
 こういうのでいいんだよ、こういうので(掌返し)
 同じフォームでも上下を入れ替えることでシルエットと性能が変わるから2人同時に居ても違和感がないのは上手いね。あとGMがガンダムだった。
>さみだれ
 超能力はデタラメだけど、それを望まなければデタラメも起きないのがあの世界。都合のいいことは起きないけど、手に入れたものは自分のもの。