MENU
79,370

スレッドNo.181

R6 Oはドネツィク州か

こんにちは。

3月に入ってR6 Oの局と何局かQSOしたのですが、どうもウクライナ・ドネツィクの局のようですね、知りませんでした。実はRDAを集めているのですが、今のところ彼らはその対象外です。「ドネツク人民共和国(D1)」とのQSOは避けてきたのですがねェ。因みにロシア・ロストフ州(R6,7 L,M,N)のドネツクは隣接していますが別地区です。
ロシア当局が、併合宣言した地域でアマチュア無線局にライセンスを発行し始めているようなので、彼らはそんな局なんでしょう。ウクライナ侵攻の影響がアマチュア無線の世界にもあらわれているのを改めて実感しました。既成事実化してしまうのでしょうか。R6 O各局が元のUR5 Iに戻ることを切に願います。
73's

引用して返信編集・削除(未編集)

投稿されてから半年、私も調べてみました。
対象となるプリフィクスはR6O、R*6O(*はA・C・Qを確認)、R6Z、R*6Z(*はQを確認)、R7O、R*O(*はL、Xを確認)です。
QO-100 DX CLUBのサイトから検索したグリッドロケータマップを添付します。
デジタルでロシアの局がKN87-89で多数出ていますが、本来ウクライナURの地区です。KN98、KN99はロシア本土も含まれますが、一部URから出ている局がいます。今は合法局とは言えないですね。
ロケータを送出している局とQSOする際は、ご参考になれば。
何よりも、元に戻って平和になるのが一番です。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top