3歳の記憶
こんにちは。
板主のキムラ様。
気付くのが遅く
今となってしまいましたが、
阪神JFでの馬連的中
おめでとうございます!
ヒモを3点以内に読み切り、その中にシンリョクカも含まれているのですから、凄いの一言です。
刺激になりました。
いつもありがとうございます。
有馬記念の考察(2)です。
本日はデータ分析の3頭について、
3歳の記憶を辿ります…。
オルフェーヴル
有馬記念2011 1人気→1着
菊花賞【1】人気→【1】着
東京優駿【1】人気→【1】着
皐月賞 4人気→【1】着
キタサンブラック
有馬記念2015 4人気→3着
菊花賞 5人気→【1】着
東京優駿 6人気→14着
皐月賞 4人気→3着
エフフォーリア
有馬記念2021 1人気→1着
東京優駿【1】人気→【2】着
皐月賞【2】人気→【1】着
上記3頭の共通点は、クラシックで【1】か【2】を所有していること。
皐月賞、東京優駿、菊花賞
桜花賞、優駿牝馬(秋華賞)
上記のレースにおいて
【1】か【2】を所有した馬。
【1】が原則。
今回の3歳馬と牝馬の中での該当馬は次の2頭。
イクイノックス
東京優駿【2】人気→【2】着
皐月賞 3人気→【2】着
ボルドグフーシュ
菊花賞 7人気→【2】着
・HERO IS COMING
そして、ある出走馬の存在。
・ラストドラフト
「小説の最終草稿。完成版。」
上記2点を重ね合わせるなら、
心情的には…。
ボルドグフーシュ 福永騎手
「幸せな英雄。」
しかし、もっと大きなシナリオも考えられます…。
・HERO IS COMING.
・小説の最終草稿。完成版。
英雄の壮大な物語の完成版。
次回は、4歳以降の記憶です。