ロイヤルファミリー第1話。皆様、御覧になりましたか?
・『先生、夢はあるのか?』
・「108」「5」「8」「10」「13回中山牝馬S(レイ)」
・イザーニア
・9年前に亡くなった息子
・『一周忌』
・新潟7R
・今村騎手、菅原隆一騎手
・8枠 ウイン、武豊
・ウインの勝利
ロイヤルファミリーを観ながら気になった項目。
そして、スワンSの出馬表。
・1枠①番「吉村」
・1枠②番「タイムトゥヘブン」
・ムイ(今村騎手のお手馬)
・ウインマーベル
・オフトレイル 吉村&菅原(明)
・5枠⑩番 佐々木騎手
・8枠⑱レッドモンレーヴ
正直、少し切ない気持ちになりました。
朝の投稿では『レジェンドとの遭遇』タイムトゥヘブンそして『今村騎手』とそれぞれ、「別の役割」かと思っていたのですが。
ロイヤルファミリーの第1話からは、
2023年のスワンS(そして、2023年富士SとマイルCS)を連想させる造りになっていたように思えました。
そう考えると『タイムトゥヘブン』の役割が少し違って見えてくるのではないかと。。。
■2023年京都11R スワンS
・8枠ウインマーベル配置
・勝利したのは『ウイン』
・1枠の「吉村」
そして、
・5枠⑩番 メイショウ【宙船】 【角田大河】
■同日 新潟7R
・1着:5枠⑩番 佐々木大輔
『レジェンドとの遭遇』は8枠の武豊。これは明日の南部杯で演出。(オーバルスプリントと同じ)
ウインマーベルとウイングレイテスト。
高杉【真宙】とメイショウ【宙船】。角田大河と今村聖菜。そして佐々木大輔。
話は変わり本日の「京都競馬場100周年のマイルCSは2023年ナミュール」
2023年10月21日富士S
・1着:ナミュール
・2着:レッドモンレーヴ
・8着:タイムトゥヘブン
その年のマイルCSは、
・1着:8枠大外 ナミュール 藤岡康太
今回のレッドモンレーヴの8枠大外の配置。これにも意図を感じます。
朝の投稿の
『村』『村』『村』【藤岡祐介】
ここにも、繋がってしまいました。
いつもの事ながら大変長くなってしまいましたが、
以上が、ロイヤルファミリー第1話を観た感想と妄想でした。
大まかは変更なしも、ロイヤルファミリーを観て少々修正。
スワンステークス本命は、
5枠⑩番 アルテヴェローチェ 佐々木大輔
1枠①番 ランスオブカオス 吉村誠之助
この2頭を同等の評価に。
菜:初期構成は2004年スワンステークス
ロイヤルファミリーを観る前の予想。
京都100周年。2004年マイルCSのデュランダル。2着はダンスインザムード。
そのダンスインザムードのヴィクトリアマイルの決まり手が本日のアイルランドトロフィーに。
■『村』『村』『村』『藤岡』
土曜11Rサウジ
⑥番田『村』 →⑥番1着
日曜11Rアイルランド
⑮外②番中『村』 →外②番1着、内②番2着
(京都①番藤岡、東京②番今村)
月曜11Rマイラーズ
①番西『村』奥『村』 →①番1着?
■2004年スワンS
1着:1枠①番 タマモホットプレイ
2着:5枠⑩番 マイネルソロモン
3着:8枠⑱番 メイショウボーラー
以上がサインあるあるさんに返答した、
単複①番、枠の1ー5
の内容でした。
南斗さんこんばんは。入力中にタイミングが被ってしまいました。
今回、8枠も候補に入れることにしました。
あすは仕事のため早めの結論を。「亡くなった息子」「一周忌」は、
5枠⑩番 メイショウソラフネ 角田大河
①番⑩番そして、吉村&菅原の⑦と8枠、⑧番戸崎と投稿済みの馬達を3列目に。
★スワンS★
単複
①ランスオブカオス
⑩アルテヴェローチェ
枠連
1-5
三連単2軸マルチ
①⑩-②③⑤⑦⑧⑯⑰⑱
三連複フォーメーション
①⑩-①⑤⑦⑯-②③⑤⑦⑧⑯⑰⑱
菜:角田厩舎
本日、東京競馬場のパドックで角田先生を見かけたのですが、その時は気づきませんでした。
8枠⑩番 マカナアネラ 武豊騎手
ロイヤルファミリー同様、8枠の武豊騎手だったんです。馬名の由来をみて驚きました。。。8枠の方ですかね?
以上です。
※南部杯は明日仕事後に。
本日的中の皆様 おめでとう御座います。
東京競馬場 ポスター と京都競馬場 ポスター
本日第4回東京競馬場 ポスター
三上愛の上の吹き出し
天皇賞秋(武豊、松山弘平、岩田望来)
ドウデュース4枠7番
➡️結果岩田望来1着
7番(カナテープ)3着!
第3回京都競馬場 ポスターは吹き出し
菊花賞(ルメールと松山弘平)
1着アーバン シック7枠13番
7着シュヴァルツ クーゲル6枠12番
のみ!何故7着使用?
シュバルツクーゲル(松山弘平)
明日松山弘平5番(ウィンマーベル)
5番から買ってみたい!
本日から始まる日曜劇場(ザ、ロイヤルファミリー)
劇中(新潟 7レース)ロイヤルファイトに僅差で勝ったた馬は武豊騎乗のウインの馬
明日スワンS予定通り5番(ウインマーベル)
を軸にします。
先週から始まった、競馬博物館のイベント。
・京都競馬場100周年展
・顕彰馬選定記念展
このイベント。『京都競馬場100周年展』の無料配布のパンフレットというかカタログ。無料配布とは思えない程しっかりと造られておりとても満足しております。(普通に観覧していると気付かない場合もありますので)競馬場博物館のインフォメーションのところで配られてるので、行かれた方は是非確認してみてください。
さて、『顕彰馬選定展』。新たに選ばれた、
・イクイノックス 。
ルメール騎手とシルクの勝負服。
『人気だから関係無いよ』と言われるかも知れませんが、
本日、シルク&ルメールコンビは、2戦2勝でした。顕彰馬のアーモンドアイ仔とイクイノックスの妹で勝利というのも印象的でしたね。
『シルク&ルメールコンビ』は『顕彰馬の血』に限られていたのなら、本日で終了かも知れませんが、明日、もう1頭、この組合せがありますので、単複を買ってみようと思います。
★月曜 東京5R★
単複
②アラクラン
顕彰はもう一人。音無調教師。
音無先生も顕彰イベントの一人。
音無先生の『最後の弟子・小牧加矢太』騎手 。明日の東京4Rも『顕彰コンビ』。この単複も。
★月曜 東京4R★
単複
⑤カールスタード
菜さん、大変お疲れ様でございました。
勝負服の話が出たところで…
「ジョッキーベイビーズ」で1着だった⑧番の子供の着ている「勝負服」、誰の勝負服かわかりますか?
2着は「シルク」ですよね。
ネタにならないとは思いますけど…
菜さんありがとうございます!
宗像義正さんのお孫さんらしいですね
JRAでは2回だけ走った実績が見つかりました…さすがにネタとしては厳しいかな?と
お手数をお掛けしてスミマセン!
おっとザ・ロイヤルファミリーを見ないと
土日、お疲れ様です。
普段なら回顧でおさめるのですが、明日好きな🦆レースがあります。
少し残しておいた資金で1年間競馬で遊べる、夢のような馬券が当たりますように。
何度も書いてますので
(鳥レースは○○枠で)
(短距離レースは○名馬で)
明日は仕事、ライブは無理のようですので前売りです。
3連単、3連複
③→⑤→全流し
明日は多忙にて出来るだけ今日のうちに。
最初に考えたらもう他にアイディアが出なくなりましたので一応決めます。
大阪万博もついに最終日。「円山」があり丸い大屋根リングが浮かびます。
文章からメジャーリーグのチャンピオンリング。
(ウイン)マーベル
ソーダズ(リング)
オ「フト」レイル
(ワールズ)「エン」ド
↓
ワールド・ウインでリング。
「フト」は太秦の「太」? 大屋根リングは世界の円? こんな妄想で幅広く。
7-1,5,6,8,10,12,14,16,17 馬連
7-6,10,16,17 ワイド
6-1,5,8,10,12,14,16,17 馬連とワイド
5-10,16,17 ワイド
土日二重賞何らかの馬券をゲット、ラストもいきたい・・・追加があればまた。
明日は、東京競馬場で現地観戦(&情報収集)の為、早めの投稿を。
散々だったTCK。ホームに戻りリベンジを。
ロイヤルファミリーにヴィクトリア。
⑯杏リーと②杏ゴラに挟まれたアドマイヤ。
第1回ヴィクトリアマイルは1枠①番VS武豊騎手。第1回アイルランドTは【1枠①番武豊】で勝負。
ヴィクトリアマイルの決まり手、1枠(①)8枠(裏18番目の⑮と大外⑯)7枠(⑬岩田)。
そして、⑯杏②杏④横山⑤横山⑥横山。20年天皇賞春のフィエールマン⑧ルメールを。
基本的にはヴィクトリアマイルの決着も、『杏』と『横山』の激走による波乱に期待(笑)
★第1回 アイルランドT★
単複
①アドマイヤマツリ
3連複(1)3連単(1)
①→⑮→⑬
枠連(1)
1ー8
以上が本線。以下抑え。
馬連(8)・ワイド(8)
3連複(28)・3連単(56)
1軸流し
①→②④⑤⑥⑧⑬⑮⑯
菜さん
私も日曜日のメイン アイルランドTは、「ロイヤルファミリー」がテーマだと思います。
第一回だから、こその1枠もありますが・・・
武豊もロイヤルファミリー。
そして、この人も。。。。
今週からTBSでスタートした「ケイバのスターたち」
「ザ・ロイヤルファミリー」のタイアップ番組だと思います。もちろん、Jさんのバックアップ。
第一回のゲストは、横山武史と石川裕紀人。
ロイヤルファミリーならば、横山武史でしょう。
祖父、父が代々騎手。
私の買い目は、馬連 、ワイド 1-5、単勝(複勝)は菜さんと同じく 1
トウカイテイオーさんこんばんは。
「祖父」というキーワードはヴィクトリア女王的には良いですね。
ちなみに、ガイセンさんへのトウカイテイオーさんの投稿を拝見し、本日の⑥番田村厩舎から気になる事を。
■『村』『村』『村』『藤岡』
土曜11Rサウジ
⑥番田『村』
日曜11Rアイルランド
⑮外②番中『村』
(京都①番藤岡、東京②番今村)
月曜11Rマイラーズ
①番西『村』奥『村』
明日の結果次第で月曜の本命を。
菜さん
早速コメントと追加での情報提供ありがとうございます。
ロイヤルファミリーで追加させてください。
頭ですが、気になったので変更します。
1話の口取りの写真 青棒じゃないですか!
そして、オーナーは、白のジャケット、馬主夫人は、赤のドレス。
この決着かなぁと。。。
そうなると・・・・
3連複(3連単) 7,8 → 1 → 5,6
2,3着は、ロイヤルファミリーの武豊または横山武史、保険で同枠の横山和生。
それにしてもJさんの絶妙なる情報戦略と配置は本当に面白いですね。
おはようございます。
菜さん
昨日のレープロ表紙の番号は、何番でしたか?
3日間、継続されるなら参考になるかも知れません。
昨日のサウジアラビア国旗→緑
アイルランド国旗→緑、白、オレンジ
また馬情報8頭、画像の馬番と実際の馬番
3頭も同じでした。(右向き)
たまに、サービスのように出されていますね。
時間があったら、仕事前にWINSへレープロ貰いに行ってみます。
ロイヤルファミリーは、馬の名前?
第二話にも、騎手の発表はありませんが出演のようです。
朝から失礼しました。
サインあるあるさんおはようございます。
すみません。昨日のレープロの件、もしよろしければご教示願えませんでしょうか。よろしくお願いします。
菜:リザルト。ヴィクトリアマイルの1ー8決着
皆様お疲れ様でした。的中された方おめでとうございます。
第1回アイルランドトロフィーは第1回ヴィクトリアマイルの【1ー8決着】
アドマイヤは来ずも、枠連はゲット。
結果的に、『村』『村』『村』の本日は②番の組合せ で決まりました。『【今村】騎手は役割を果たしたのかな?』考えていたら、以前の南斗さんの【ロイヤルファミリー】に【今村】騎手がいたな…と。
兎にも角にも、今日の結果から明日の私の本命は1枠(①番)で確定しました。
それにしても、1日中、秋の東京G1に向けての情報収集は楽しめましたが疲れました(笑)
菜さん
枠連的中おめでとうございます。
違う所に書き込みしましたが
新設レースは、1、8枠が絡む確率が高いと知り合いから連絡が来ました。
私は予想出しましたが、買っていませんでした。
1、2、7、8、11、13、15
今日も8頭から3頭、きっちり出ていました。
明日のスワンも予想だけになりますが、レープロ⑰は、継続かも知れません。
6番人気以内決着予想です。
サインあるあるさん、ありがとうございます。
私は、今日の結果から明日のスワンステークスは、
単複①番
枠連 1ー5
各1点勝負で考えております。
※詳細は夜にでも投稿させて頂きます。
(皆様すみません。朝、入場に並びながらの投稿でスワンとマイラーズ間違えておりました。お騒がせしました。)
的中された皆様、おめでとうございます
土曜日は一レース、本日二レースの参加、何れも尻文字「トン」にこだわり勝負、3番目の京都7Rは三連複万馬券でラッキーでした
スワンS
こだわりを続けます
人気薄が良く絡むレースなので、手広くいっぱい買います
軸は、尻文字トンの6枠ロジリオン
三連複2頭流しのヒモは、馬名「トゥ」が配置された1枠2枠
(2-12)3,4,5,6,7,8,10,14,15,17,18
(3-12)同上
(4-12)〃
(7-12)10,15,17,18
(8-12)同上
お疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
セキトバイースト直線に入った辺りでは勝てるかなと思ったのですが、そこから馬群に沈んでしまいました。
昨日よりは少しマシと言った感じで今日も負け。
全く上向く気配がありませんが明日も頑張ります。
宜しく御願い致します。
挨拶の後で済みません。
先日、書いたココキュンキュンが金沢シンデレラCに出走していました。
1枠1番が少し心配でしたが割と楽に勝ちました。
ただ、相手が強くなってくると騎手に不安ありです。
もう少し追っかけてみようと思います。
菜さん
こちらから失礼します。
知り合いからは、昨日は①と連絡が来ました。
先程、貰ってきましたので参考になりますように。
でも、昨年のスワンのようですね。
買うか買わないか、未定ですが
アイルランドトロフィー
1、2、7、8、11、13、15
ホウオウ、買わないと来る。
マイネルホウオウの勝負服、栗毛
これも気になります。
的中されました皆さまおめでとうございます。
7番迄人気の予想は、当たっていました。
買わないと当たる(笑)
・新設レースは、1、8枠が絡むそうです。
今日も遣られました。
東京12Rで逆転狙ってみますが今日の状態では望み薄かなぁ。
11R1着15番の同枠16番だった荻野極騎手が12Rでは15番。
15番の単勝。
同枠に11R2着の戸崎圭太が入ってゾロ目決着を期待。
馬連とワイドで⑮-⑯
◎14番(ユウト)岩田望来
メインを勝った岩田望来
もう一丁
アイルランドT15番➡️14番(コース慣れ)
14番単勝
14番から(3連複)2.3.7.8.12.13.15.16
京都最終はミッキー違いでしたか・・・ラージギャラリーの同枠かー。残念。
東京ラストも穴狙いで。
まずテレビ静岡=テレしず・・・1枠尻(シズ)。 4番のプ(レ)イ(テ)シア で(テレシズ)。
1-3,5,6,8,12,13,14,16 馬連とワイド
3-5,6,8,12,13,14,16 〃
6-5,14,16 ワイド
明日は少しだけ残しておけばいいのでここは目一杯。
「テレビ静岡賞」でスマイル枠が来てくれました。 ワンモアスマイル枠狙いたい。
もう一度笑ってワールドシリーズへ。
万博から気になるのはラージギャラリー、テクノデザインなど。とにかく幅広く。
17-1,3,5,9,13,15,16,18 馬連
17-3,8,9,16,18 ワイド
18-1,3,5,9,13,15,16 馬連とワイド
3-9,16 ワイド
9-1,5,13,15,16 〃
先に挙げた万博のアイルランド、最終日にはEXPOアリーナ「Matsuri」でパレードを・・・マツリがきーなら同枠のアンゴラブラック。
第一回・・・アンはフランス語で1,ラブ(愛)もある。
またアイルランド館の外装は自国の材木を使っている・・・8枠森永オーナー、三木オーナー、茶木師で(木)がいっぱい。
ラヴァンダには(ラヴ)もある。
ドジャースつながりで佐々木って気もありますし、ドゥ(アイ)ズなんかもいまして迷いますが、沢山買うことで補います。
15-1,2,6,7,8,10,11,12,13 馬連
15-2,6,10,12 ワイド
2-6,7,8,10,11,12,13 馬連とワイド
追加があればまた。
追加です。
アイルランド(愛)の日にアイサンサンに走られちゃいました。
9番ピースオブザ(ライフ)とサ(フィラ)の間にいる馬。 日本はアイルランドからコンタクトレンズを輸入しているらしいのでドゥ(アイズ:eyes)枠、イースト(東)のセキトバイーストとアイサンサンの石川JKライラックを追加します。
10-1,6,7,8,11,12,13 ワイド
11-6,12,13 〃
ライラック惜しかったです。追加分10点ボツですが なんとか馬連とワイド2つゲット出来ました。 やはりマツリがキーだったかな。
コレ、2頭軸で三連狙えましたね。 その点が残念。
セキトバイーストが出走なので応援します。
一応、最初にアイルランドトロフィーが府中牝馬Sの前についたのが2017年1着7枠11番⑤人気
アイルランドトロフィーと分かれた今春の府中牝馬S1着セキトバイースト⑤人気
そして、アイルランドトロフィーでセキトバイーストは6枠11番
昨年のアイルランドトロフィー府中牝馬S1着3枠5番ルメール②人気(同枠6番岩田康誠③人気)
現在のセキトバイースト③人気
11番の単勝
他にもワイドなども買っていますが予想は1着予想のみ。
美食
→巨人軍の話題、オムライス→長嶋茂雄の好物
長嶋茂雄、2014有馬記念、ジェンティルドンナ→サンデーレーシング
2014アイルランドT、2枠2番エイシンヒカリ
名馬座
クロコスミア→黒
以上から
◎アンゴラブラック
単複。と
今週の地方重賞はオルフェーヴルの三冠レースのトレースだったのでオルフェーヴル産駒の
◯ライラック
◎と◯のワイド一点を添えて。
東京競馬場のイベントブースのパネルです。参考まで。
画像ありがとうございます!
「ロイヤルファイト」はCMのラストに出て来る馬ですね。
「ロイヤルホープ」そして「ロイヤルファミリー」が出て来るのはまだまだ先ですね。
「目黒蓮」さんは???なんですね。
おそらく佐藤浩市さんの◯◯◯
菜さん
現地レポートありがとうございます。
京都 メイン 4番 単複で行きます。 青帽ですし!!
9番母シントーアサヒ・・・アサヒビールには頑張ってもらいたい。
9-1,2,3,6,7,8 馬連と三連複
9→1・2・6・8=3,7 三連単チャレンジ
9-3,7 ワイド
6- 〃
幼少期アイルランドで過ごしたラフカディオ・ハーン(小泉八雲)。
『ばけばけ』での妻・「松」野トキ(髙石あかり)。
「トキ」「イセキ(さなえちゃん)」がある◎⑪セキトバイースト。
佐々木朗希の⑪
『ロイヤルファミリー』と同じTBSで昨日の『キングオブコント』でトロフィーを手にしたのが『ロングコートダディ』。
堂前と兎。赤いジャケット。
赤兎馬 :「 赤い毛色を持ち、兎のように素早い馬」とも。
⑫ドゥ(アイズ)前→⑪セキトバイースト
②アンゴラ(ウサギ)ブラック +1
『ばけばけ』の司之介が「ウサギ」で失敗したのが一抹の不安。
絶賛再放送していた朝ドラ『チョッちゃん』が惜しまれつつ終わってしまいました。
主人公の役名が【北山】蝶子〘本名 :【黒】柳朝(ちょう)・徹子さんの母〙。
父が【キタサン】【ブラック】で「マツ(松)」がある○①アドマイヤマツリ。
トレンド入りした【ユーモレスク】→『⑧つのユーモレスク』ドヴォルザーク。
中でも変ト長調の第⑦曲が最も有名だとか。
小泉「八」雲→△⑧ボンドガール
(髙石)【アカリ】が出来る
①【ア】ドマイヤマツリ・②△【ア】ンゴラブラック(黒)・⑯△【ア】ンリーロード→△⑦【カ】ナテープ→△⑤【リ】ラポニート
復員してきたチョッちゃんの夫・要(世良公則)と家族揃って最後のシーンが故郷・北海道「滝川」。
【瀬をはやみ 岩にせかるる「滝川」の われても末に あはむとぞ思ふ 】 崇徳院
第⑦⑤代天皇・崇徳天皇
⑦カナテープ . ⑤リラポニート △→▲に。
今日未明行われた、ワールドカップ欧州予選 アイルランドvsポルトガル 、 1対0でポルトガルの勝利
馬名意味が『サファイア【ポルトガル語】 宝石言葉は「成功」』の⑬サフィラ も入れときます。
3連複フォーメーション
①⑦⑪ー①⑤⑦⑪ー①②⑤⑦⑧⑪⑬⑮⑯ 34点