地方参戦
こんにちは。
土日共に酷いものでした。
フェブラリーSは週中で書いた⑨-⑪の馬連とワイドを買って外しました。
改めてフェブラリーSを見直すとメイセイオペラが勝った1999年と同じ馬連で決着していますね。
※1999年1月31日第16回フェブラリーS:5枠9番②人気→6枠12番⑦人気(11番①人気)→5枠10番④人気
2025年2月23日第42回フェブラリーS:5枠9番②人気→6枠12番⑤人気(11番④人気)→7枠14番①人気
遣られ序に本日の地方競馬にも参戦致します。
(既に浦和2Rを買って外れ)
浦和3R5枠に入った岩手競馬組合・水沢所属(現在は船橋)山本俊哉の単勝買いました。
枠連5-6も買っております。
山本俊哉、猛然と追い込むも3着。
変更のゾロ目決着。
※8枠⑫番⑤人気→8枠11番①人気→5枠6番③人気
山本俊哉は期間限定で現在船橋所属・・・水沢じゃないから勝てないのか。
浦和4Rウマ娘アクリルキーホルダー配布記念
本日、ウマ娘スマートファルコン役の大和田仁美さん来場とか。
スマートファルコンは浦和で2戦して2勝。
さきたま杯は7枠9番
4R7枠9番の馬名にはマロンがある。
9番の単複。
どうも負けが込んでくると歯止めが利かなります。
そして、ドンドン無茶な狙いへと走っていきます。
浦和5R1枠1番セキレイオペラの単複を買って来なければメインをサラッと買う事にします。
※セキレイオペラは岩手競馬からの転入で浦和での勝利は4戦目→その後5戦目→その後6戦目が今回