MENU
17,274,082

スレッドNo.21693

1,2R

今日も書き込み多くなりますがご容赦ください。
本日は特に「弥生賞」からの連想が増えますので重複する言葉が多きなります。出来るだけ省略するためにココで書いておきます。
弥には「弓」があるので関係するもの・・・矢作師など。 弥生は3月なのでその時期の行事・出来事など。弥生時代から水田とか鉄器使用とか。
ハマらなけりゃ前半は全滅かも(^^♪ ま、楽しみます。

〇阪神1R。
2枠 ガールズデイアウト(=女子会)・・・3月は女の節句あり。 タガノ「カワチ」チ・・・3月1日河内師引退。

2-1,3,8,9,10,12,13 馬連
2-1,3、9 ワイド

〇阪神2R。
16番に矢作師・・・人気でも15番を。
11番にアルテミス。アルテミスの武器は「金の弓」。

15-1,2,5,7,8,11,12 馬連
15-5,11,12 ワイド
12-1,2,5,7,8 〃

〇中山1R。
最初の「皐月賞」馬が11番の父アルアイン、同枠12番から
12-1,4,5,8,10,15 馬連
12-1,4,5,15 ワイド
8- 〃

〇中山2R。
ユウオウ(マイシン)→シンマイ→新米。 弥生時代に始まった水田イメージ。

6-4,5,10,11,12,13,14 馬連
6-5,10,11 ワイド

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top