先週もいろいろあった。1点で三連複とれた(かもしれない)感嘆サインも。
こんばんは。
家人不在なのでピンク古いドw順番に聴いてます。
やっとアニマルズです。
さて、色々ありました。2開催なのに、考え過ぎや前レースの余韻に浸っててシメキリとか
もう六時ぶり発揮してますwレース専用のモニター増やしたのもアダ。
えー、何からイコカ、土曜阪神フィリーズレヴュー。
久し振りに「データ分析」見出しを愚考したんですが、これイケますね。
『しのぎを削る』(だったかな)から鎬、金はナシ、高は騎手1調教師2、
その中で人気薄2頭出し高野師が2着。
鎬を削るのはチャンバラ→さむらい→(松下)武士 で、1着。
7枠、1、2着のアタマが「シ・チ」はご愛敬。
土曜中山ローレル牝ステ。阪神のゲストは加用正元調教師、
(みなさん体験的にゲストは他場のヒントにもなること御存知ですね)
加用師が中山牝ステで応援する調教師は誰でしょう?ひとり居ます。
たぶん加用師の下で助手をやってた牧浦充徳師じゃないかな。知らんけどw
あ、それから、このレース、有馬人気投票該当馬2頭いました。
その2頭が1着と3着。2着馬は7ミッションボーナス?(あと2週)。
次に日曜中山弥生賞。データ分析『三冠ロード』~いつもの「律儀なJさん」
キャッチコピーが出たとき今年はスペシャルウィークの軌跡を追うと言いましたが、
如月弥生と関連するモノ(異なる要素)が馬券になっています。
レースが終わり、ふとカレンダーを見ると、
そこにはゼッケン7、アで始まってイで終わる馬が\(^o^)/
(結局Jさんメール「熱い」=「暑い」このレースではハワイしか見つからなかったw)
最後に日曜阪神9Rアルメリア賞。これが土日いちばんの感嘆簡単サイン!
まあ今度いつあるか判らんので書いてもイイですね。参考にってことで。
『特別レース名解説』の文章です。
『アルメリアは(中略)花の色は桃・白・赤などで……』3連単030801
08は「週末」のサンデーRでした。ではまた。