瀬戸康史ゲスト
こんばんは。
ガイセンからヒント瀬戸康史の福岡出身
キャッチコピーの関門が繋がりしないかと。
福岡/北九州/山口宇部にまたがる42件
【関門ノスタルジック海峡】
3代目、4代目となる美しい日本に出会う旅に出演中。
この(ノスタルジック)の文字がたくさん入っている5枠8枠
正逆9(9.10)が続くなら3つで(42件)となる数字は面白いかな。
例へば(⑩+⑭+⑱)(④✕⑩+②)とかね。
お邪魔しました。
船橋リーさんこんばんは
九州から本州に行くには飛行機と船以外なら関門トンネルか関門橋を通るしかありませんが…トンネルならば「国道」「JR」「新幹線」と「人道」のいづれか
どれが「第一関門トンネル」か知りませんが「国道」ならばトンネルの入口に
「フク(下関ではフグではなくフクと呼んでるハズ)」
ちなみに第二関門橋も計画はされている様子ですが…どっちもネタとしては少し弱いかな?と思います。