男まさり
「エンプレス杯」の出目・騎手は頭に入れておこうと思います。
さて、本日の朝刊に(天皇陛下の田植え)の記事がありました。種類は「ニホンマサリ」と「マンゲツモチ」。
「女傑」=「男まさり」と考えればニホンマサリは面白いかもしれません。
「マ・サ・リ」というカタカナはかなり使われるので平場でも「ヴィクトリア」でも見つかりますが、どちらかというと米処の新潟で使われるのではないか?と。「新潟大賞典」のサブマリーナにはその言葉があります。本人or隣に注意したい。
サブマリーナは若い4歳馬です。 文章(勝った年も少なくない)から6歳馬も狙いたい。7歳馬がいないので。
(年も少なくない)なら年長馬かと。
この点は南斗ハズレ馬券さんとかぶりましたね。