英国発祥オークスに英国国鳥のロビン(ヨーロッパコマドリ)が!
おはようございます。
G1だけにヒント百花繚乱、Jさんの思う壺、ネタが多く、なかなか1点に収斂しません……
この掲示板で最初に言及された方に返信すべきなんでしょうが、投稿者さんご理解のほどを。
まず、ウェルカムバンドのYOKOHAMA ROBINSについて、
有名なマーチングバンドですが今回JRA初登場のようです。
(ファンファーレの海自音楽隊はノアノハコブネでサインファン?には有名になりましたが、
その後、何度も来てるのでもういいですw)
小学校のバンド(私の時代は鼓笛隊と呼んだw)ブルーロビンズが発展、
ということでシンボルカラーは青のようです。ロビンズエッグブルーてのも。
実は、また悪い癖でRobinを目にしたとたん、
くりすとふぁーろびんぁないうぉーくたろん♪が頭の中を流れてきます。
プーさんです、シュウです、いやキンペーは違うw
クリストファーロビン→クリストフ→あの新種牡馬産駒、たぶん1人気→(*_*;
もひとつ、目から鱗だったのが、
ポルシェ356スピードスターと自由島三冠レースとの関連性、吃驚です。
先週は「はたらくくるま」のウニモグ(これを見るのも馬場の楽しみでした)
→ドイツ→シュタルケ騎手と、苦労の末wやっと弥彦で1着。
ポルシェからまたアンドレに期待していいんでしょうか?
「アルマヴェローチェで~す」「カムニャックで~す」
いっしょに「ふたりあわせてアルマニャック、かんぱ~い!」
しかし、2年前にポルシェ356を示唆したものは?全く気付かなかった。
では、また。今日はこれから忙しいんです(T_T)
データ分析タイトル+ヘッドライン+メールでもう一度投稿したいと思ってます。
今週も楽しみましょう。
七黒久住さん初めまして。
私もYOKOHAMA ROBINSのこと気になってまして、HPを見ても今回初登場だろうからサインに使われるか?
と思っていたので、より深い知見をご教授頂けてありがたく思っています。
今年の高松宮記念のポッカレモン音楽隊が旗振り?の女性の制服がまんまサトノの勝負服でしたので、ブルー=青。しっかりと
チェックしておきます。
これからもいろいろと学ばせて頂きますので、どうぞよろしくお願いします♪