MENU
18,310,478

スレッドNo.24217

日本ダービーと目黒記念はセットで

ご興味のない方はそのまま受け流してください。
月曜のアナログ派は暦、参考レース、旬な話題と馬名で対象になりそうな枠を炙り出します。今回は不慣れなホームページからも少々。

今週は日本ダービーと農林水産省賞典の目黒記念ですね。
お米の問題が騒がれてる中このタイミングで農林水産省賞典とは。いよいよ、お米馬券が出るかとアナログ派の私としてはワクワクする週です。
壁紙カレンダーというモノが目に止まりました。馬はともかくとして水しぶきがお米にしか見えないんです。オールドファンとしては反射的にライスシャワーかと。

1992年日本ダービー
1着 7枠15番ミホノブルボン
2着 7枠13番ライスシャワー
3着 3枠5番マヤノプトリュース
4着 4枠7番マチカネタンホイザ

今年は巳年。正確には乙巳の年。
乙巳の年の乙巳の日に行われたレースがありました。大阪杯です。
競馬の祭典の週ですから全くの無関係ではないと思いたいです。
今年の大阪杯
1着 3枠5番ベラジオオペラ
2着 7枠13番ロードデルレイ
3着 4枠7番ヨーホーレイク

7枠15番以外ほぼ同じ。
今まで何度も見てきた光景です。
3枠4枠7枠ダービーで使用されない枠があれば目黒記念で使用するのではあるまいか。
2つのレースで3つの枠を綺麗に使用してくれると考えております。
13番のダービーは出来過ぎなので目黒記念の方かと現時点では思います。

馬についても少しだけ。
日曜の東京で『むらさき賞』があります。
ダービーの登録にリラエンブレム。
意味は紫+紋章。
もし3枠4枠7枠に入ったらその枠を買い目の候補にしたい。

現時点ではこれが限界です。
3枠4枠7枠にヤマを張って、これから状況証拠を探して数個重なったらその枠は買いますし重ならなければ完全な見誤りなので再度検討します。

引用して返信編集・削除(未編集)

連日すみません。
G1ヘッドラインと枠順が発表になるまでお邪魔しないのでお許しください。

お米と眞子さん&圭さんがテーマだとすると
米国ニューヨーク在住で
ミュージアムマイル Dレーンさん。
3枠6番なのでしょうか。
エムズ戸崎圭太さん1枠2番。こんなに上手くハマらないでしょうけど。

残るはリラエンブレム浜中さんとマイユニバース Aシュタルケさんが何処の枠に入るか問題と
4枠と7枠をどちらのレースで使用するか問題。
など色々考えてますがG1ヘッドラインと枠順が確定するまでわかりません。

お邪魔しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

板が落ちついているのでフライング失礼します。
わからない方には何の話をしているのかチンプンカンプンだと思うのでスルーして下さい。

タイトルの日本ダービーと目黒記念はセットでの肝のお話をさせて下さい。

今年の国歌独唱は特別な意味があるんではないかと思ってます。
西洋では国歌を『賛歌』とも表現します。
古くは独国も皇帝賛歌でした。
日本の君が代は広義は賛歌ですが歌詞の元は古今和歌集からですから『雅歌』です。
『賛歌』と『雅歌』の意味を独語で持つ馬が目黒記念にいます。
ホーエリート戸崎圭太さん。
出てくれば日本ダービーを教えてくれる本丸じゃないですかね。
何枠の何番になるんでしょう。

国歌(独)唱の日本ダービーに独語の馬名馬3頭。しかも独国ダービージョッキーが日本ダービー初騎乗予定。抽選対象ですが突破するはずです。テン乗りで無理っクリ参戦してきたら違和感しかないです。
今春のG1は2戦2連対。日本ダービーの為の短期免許だったとしたら天皇賞春2着、オークス1着は日本ダービーに騎乗してもらう為のご褒美だったとも考えられます。
Aシュタルケさんの枠と独語馬名馬の枠にフォーカスしても良いかなぁと思ってます。

最終的な判断はG1ヘッドラインと枠順を確認してからですけど。

また出走取消かなんか出して脚本変更の通達が局長辺りから出る可能性もあるので結論は当日まで温めておきます。

引用して返信編集・削除(未編集)

これは枠順が決まる前の話っすよね
国歌独唱の話だけでこの結果はおかしいんだよ
ドイツ語の馬1・7・8枠
ダービー結果1・7・8枠
目黒記念ホーエリート2着

あなた毛色が違う
何者⁇

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top