MENU
18,312,798

スレッドNo.24658

サッカーボーイ

先週放送されたアニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」の第9話は、サクラチヨノオーが勝利した第55回日本ダービーが題材でした。ご存じの通り、オグリキャップはクラシック登録がなくダービーには出走できませんでしたが、アニメでは「もし出走していたら」という演出がなされていました。
そこで、実際にクロワデュノールが勝利した第92回日本ダービーと、「ウマ娘 シンデレラグレイ」における幻のオグリキャップ出走ダービーがリンクしていると考えております。

そのリンクがクロワデュノールだと考える主な理由としては、アニメでオグリキャップが11番のゼッケンをつけていたこと、勝ったサクラチヨノオーの7馬身前をオグリキャップが走ってたこと、これはニュージーランドトロフィーの11番ゼッケンとつけた着差の7馬身から来ていると思います。
今週の安田記念もこれと同じように、8枠18番ブレイディヴェーグが紅一点になってますので、ニュージーランドトロフィーに回ったオグリキャップを表していると考えております。

引用して返信編集・削除(未編集)

「Nintendo Switch 2が6月5日に発売されました。過去作のSwitch版『マリオカート8』ではオンライン対戦の最大人数が12人でしたが、今作ではその倍となる24人までオンライン対戦が可能になりました。
そこで、昨日の書き込みの続きになりますが、サクラチヨノオーが勝利した第55回日本ダービーも24頭立てでした。この24という数字の共通性を考えると、もし出走していたという『幻のオグリキャップ』は、まさに『マリオカート』のゴースト機能、つまりペースメーカーとしてあのダービーに存在しているとも言えるのではないでしょうか。

こうした視点から、私はレコード決着のレースに注目しています。最近で言えば、トウシンマカオが約23年ぶりに3歳以上芝1400mの中央競馬レコードタイムを更新した京王杯スプリングカップが記憶に新しいですね。

安田記念
8枠18番ブレイディヴェーグから
馬単18→13
3連単18→13→1.7.11

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top