なんと宝塚記念考察
今年の宝塚記念を考える上で一つポイントをあげるとしたら、やっぱり開催日が2週早まったことかなと思います。
それによって「宝塚記念」と「函館スプリントS」の同一週での開催ですが、コレは初めてのハズ
昨年はどちらも佐々木蔵之介さんがプレゼンターとして来場しており今年は函館が見上愛さん、阪神は長澤まさみさんの
「ウマジョ」二人の来場…などなどから
やっぱり【函館】は気になります。
先日も少し書き込みしましたが、「宝塚記念ファン投票」のポスターの「函館」の画像にもよく見ると上の方に「函館競馬場」が写っているのがわかります。
新しいCMでも「函館競馬場」は海の近くだと「場所を確認しろ」と言っている気もしますので…
ポスターの文字の「思い描いた夢、走り出す。」からは函館デビューの【レガレイラ】、未勝利勝ちの【チャックネイト】、函館記念勝ちのある【ローシャムパーク】の3頭を取り敢えずピックアップしておきます。
またチャックネイトの未勝利戦は2021年7/18の6レースでしたが、一つ前の5レース新馬戦では「リューベック」が勝ち上がってますが、この馬も前日土曜日の阪神「三宮S」に出走予定であり、もしかしたら関連してこないかな?とヤマを張っておきたいと考えてます。今のところ
枠順が出ましたが、先日今日も的中さんへの返信で書いた宝塚の女の子の【111】期生の件、ベラジオオペラが「1枠①番」、ドゥレッツアが「1枠②番」で揃って横山兄弟、隣には池添兄弟ですか…
でも何より驚いたのは「チャックネイト」が鮫島からレーンにいきなりの鞍上強化
レーンだと少し人気が上がってしまいますね。
でも何となく想定内の配置です。ガチガチの可能性も少しありそうな気もします。
南斗のハズレ馬券さん
いつも様々な情報ありがとうございます。
東京ダービー(シーソーゲーム)
見解のおかげで的中出来ました!
宝塚記念投票A賞
国内旅行ツアーの夜景
函館でしたか!
函館記念勝ち馬(ローシャムパーク)
に繋がりますねー。
私は当初から月刊(優駿)P93の宝塚記念(2024)ローシャムパークに注目していましたので後押しになります😊
尚2枠は
3番(ローシャムP)池添謙一
4番プラダリア(昨年池添謙一騎乗)
がありhp昨年の画像とも一致してます。
ガイセンさん返信ありがとうございます
そして昨日の的中おめでとうございます!
「函館競馬」の開幕週に合わせた「函館の夜景」ちょっと都合が良すぎると言うよりかなり怪しいと思ってます。
そして新しいCMの「夏競馬のしおり」、完全に匂わせています。
オトリでなければ良いのですけど…
南斗ハズレ馬券さん、こんにちは。
ファン投票1位と11位が1枠で同居とはたまげました。これだけで111はこじつけられますね。
僕はドゥレッツアが良いと思っていましたし枠連は買わないので悪くはないかなと。
もう一頭の菊花賞馬:アーバンシックはちょっと困りました。(熱き声援)からグランアレグリアを連想、ルメールにも期待したいが、(武)JKとジューン(take)にサンドさせるというわざとらしさが気に入らない(笑)。
とにかくまだ日にちがあるので他から暗示枠を捜したり、ヘッドラインの研究などやることは沢山あるのでじっくり取り組みたいです。
2週早まった件にも触れてましたね。 何かが変わるかもしれません。何か有力なデータをぶっ壊したり・・・頑張りましょう!
的中さん返信ありがとうございます!
「111」の件ちょっと思い出したことがあって調べたら少し面白いかな?ということがありまして…「天皇賞・春」の時の
「ライスシャワー」ですね。
③→⑮→⑰の決着でしたが、気になったのは
「1枠①番」→「1番人気で5着」
「7枠⑬番」→「2番人気で4着」
「8枠⑰番」→「3番人気で3着」
人気と着順が再現されてもおかしくないような枠順になっている点ですね。
まぁまだまだ時間はありますので、少しずつ詰めていきます。