サマーシリーズチャンペーンの「ペ」は感嘆ヒント!?
こんばんは。この板&ネットを検索しても出てこないネタなので投稿します。
半濁音の歯車(ギア)に関するお馬さんが見つからない。
もちろん四輪駆動は土日に6頭、1頭は1着なんだが、
あとの5頭はトナリの馬が馬券に。来週以降に期待。
となれば、「ペ」そのものを強調したかったんじゃないの?
てことで、土日3場で馬名に「ペ」を含む16頭の結果は3-1-2-10
着地に失敗(同枠馬)を含めると5-2-2-7。ん~使ってますね。
では、日曜函館メイン「UHB杯」
デンマ表全体(成績欄も含む)で「ペ」は?
1着(14人気)オードゥメール(母オーシュペール)
2着(6人気)エコロレジーナ(父アメリカンペイトリオット)
3着(5人気)ソルトクィーン(3走前1着馬トラペジスト)
以上3個! ほんまかいな? 本当ですw
次に阪神「しらさぎステークス」
これは2個しかありません。
ひとつはラケマーダ、エコロジーナと同じお父さん米国的愛国者のペ。
もうひとつは14人気で3着のコレペティトール。
まあ想像するに、この馬の存在が「ペ」を目立たせた広告のモトじゃないかと。
馬主は加藤誠氏。ほら、笑ったでしょ?
カトちゃん「ペ」
では、また。この日、14番や14人気が絡んだ理由が解りません。