MENU
18,105,478

スレッドNo.25344

菜:帝王賞は安田記念から決めていた『3枠に入る中央馬』と心中予定。※路線変更。

安田記念のトゥインクルコラボ。安田記念の2〜4着枠で決まった東京ダービー。
馬券にならなかったレッドモンレーヴの3枠。帝王賞で期待していた3枠に配置されたのはアウトレンジ
吉田鋼太郎さんと大塚明夫さんのナレーション。思い出すのは2020年の麒麟がくる。2020年世代というのもありか。
この馬と心中予定。
『君臨せよ』ならメイショウハリオ。宝塚記念と帝王賞。【同じ6枠】のメイショウタバルとメイショウハリオは出来過ぎな感も。
フェブラリーでメイショウハリオは3枠に配置。3枠と言う可能性も。
最終結論は当日に。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年07月02日 12:04)

菜さんこんにちは

吉田鋼太郎さん、「麒麟がくる」では
「松永久秀」役でしたね…「マツナガ」
「ソロモンの悪夢」…そして「クアトロ」
クアトロは「社台RH」の馬
「出資者は無理難題をおっしゃる」…
なんだか変な方向に行きそうです。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:帝王賞路線変更。私の夢は⑤番ディクテオン

南斗ハズレ馬券さん、あり ガトー ございます。ソロモンの悪夢ならアト【ミック】バズーカでミッキー②番とミック⑩番といったところでしょうか(笑)
安田記念の【夢】は【3枠】と意気込んでおりましたが【⑤番】の方に路線変更を。

■【5枠左】と【吉田鋼太郎さんの松永久秀】
吉田鋼太郎さんと大塚明夫さんの麒麟がくる。
【吉田】=【松永】。南斗さんの【5枠左のクアトロ】。この【5枠左】に注目してみます。

■的場文男騎手とメイセイオペラ(⑨番菅原勲)のフェブラリーS
今年のフェブラリーSの際に取り上げた【的場文男騎手の引退】と【⑨番メイセイオペラ】。
⑨番コスタノヴァが勝利したフェブラリーS。

【5枠左】には、昨年東京ダービー3着のアンモシエラ。
アンモシエラ 吉田豊 松永 幹夫

フェブラリーSのメイショウハリオはゼッケン⑥番。今回取消のメイショウハリオは外から⑥番。アンモシエラのゼッケン⑩番。内外⑩番の【⑤番⑩番】に注目。

■先述 安田記念の3枠⑤番レッドモンレーヴ
3枠又は⑤番。

■ポスターの【羽田盃】【東京ダービー】【帝王賞】
・羽田盃
1着:7枠⑫番ナチュラルライズ横山武【1番人気】【JRA】
2着:4枠⑥番ナイトオブファイア矢野貴【大井】
3着:5枠⑨番ジャナドリア【Cルメ】【2番人気】【JRA】

・東京ダービー
1着:4枠⑧番ナチュラルライズ横山武【1番人気】【JRA】
2着:8枠⑯番クレーキング【Cルメ】【2番人気】
3着:7枠⑬番シーソーゲーム御神本【大井】

【羽田盃】と【東京ダービー】の共通点と今回の帝王賞の出馬表
・【1番人気】と【2番人気】
・【Cルメ】
・【JRA、JRA、大井】の組み合せ


ちなみにフェブラリーS。
1着:コスタノヴァ
2着:サンライズジパング
3着:ミッキーファイト

以上の項目から
1番人気、ルメール、ミッキーファイト
VS
【大井所属馬】のワイドを選択。
該当馬が吉田&松永アンモシエラの内外10番に配置。中でもレッドモンレーヴのゼッケン⑤番を上位に。


★帝王賞★
複勝
⑤番 ディクテオン

3連複
②ー⑤ー⑫

ワイド
②ー⑤
②ー⑩
⑤ー⑩


3連単2軸マルチ
②⑤ー③④⑥⑩⑫⑭
3連複
⑤ー③④⑥⑩⑫⑭

引用して返信編集・削除(未編集)

メイショウハリオの取消の意図を考えた結果、3連単を追加。フェブラリーSの2〜4着の5番人気→1番人気→4番人気を。

③→②→⑭
⑭→②→③

引用して返信編集・削除(未編集)

皆様、お疲れ様でした。

今日も的中さん、おめでとうございます。

『メイショウハリオ取消の意図』
最後の最後に読み切る事が出来た?様な気もしますが、見事な結果に。

届きそうで届かない。これが今の私ですね(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さん、惜しいというか勿体無いというか残念でした。
当初の予定3枠アウトレンジ2着。
同枠に走られて外してしまった私が言うのも何ですが変更しなければ3連単も3連複も的中でしたね。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬さん、惜敗というより惨敗です。『気付き』は良くても最後の『判断』の部分が今は流れが良くないですね(笑)懲りずリベンジを。

★大井12★
単複
①番カツノナノリ

ワイドBOX
①③⑩

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top