小倉3R
おはようございます。
本日も宜しく御願い致します。
昨日の宵祇園(初日)は雨に振り込まれてしまったが、本日の大賑わいはどうだろう。(予報は曇りのち晴れ)
7月1日山鉾すす払い・太鼓台開き(太鼓の練習開始)の後の7月6日小倉5R2歳新馬芝混合芝1800m9頭。
7枠7番(コスモ)ギオンに騎乗して⑨人気5着だった松若風馬は本日5鞍、明日は7鞍騎乗予定。
まずは最初の本日3R8枠18番ミッキータンバリン3牝池添学厩舎
タンバリンも擦り鉦も共に打楽器ではあるがちょっと微妙な気もする。
昨年3歳未勝利牝馬芝2000mは7月7日3小倉4日2Rで行われた1鞍のみ。
※1着8枠16番スナークサファイア☆小沢大仁⑨人気(17番⑮人気・18番⑬人気)
現在の人気は8枠16番田山旺佑⑦人気・17番河原田菜々⑨人気・18番松若風馬⑬人気
今年は2日目7Rにも3歳未勝利牝馬芝2000mが組まれていて
※1着2枠川田将雅③人気(河原田菜々⑬人気)→3枠6番坂井瑠星①人気→8枠17番☆西塚洸二⑭人気
8枠16番今村聖奈⑨人気競走中止
川田将雅は3枠6番ディナーラッシュ③人気に騎乗。(前走今村聖奈からの乗替)
川田将雅は上記7月6日新馬も1着(2枠2番②人気)であった。
6番の単勝
17番の複勝
ワイド⑥-⑰
小倉1R1枠1番『コ』ロナドブリッジ・3枠3番『ダイ』シンデリー
小倉2R1枠1番『ダイ』ユウブルー・3枠3番アス『コ』ットアイ
ダイコ→小倉祇園太鼓、気になる並びになっています。
小倉1R1着4枠4番高杉吏麒→2着1枠1番→3着3枠3番
この結果、若しかすると小倉戦争(1866年)の事ではないでしょうか?
高杉晋作率いる長州軍は戦利品として小倉城門にあった大太鼓を持ち帰ったとあります。
小倉2R1番の複勝を少しだけ。
小倉2Rも高杉吏麒1着。
1・2Rの3枠3番1・3着でダイコという事だったか。
メインに繋がるかな?
違うなぁ。違いますねぇ。
小倉3R③人気川田将雅は馬群に沈み、①人気坂井瑠星は一旦先頭に立つも17番と14番に次々交わされて3着。
17番は⑦人気まで上がって最終的には⑨人気でハナ差2着で①人気の同枠14番⑩人気が1着。
高杉吏麒の1つ外⑩人気国分恭介1着、2つ外坂井瑠星①人気3着
テレQ杯1枠1番高杉吏麒(現在⑩人気)・2枠3番国分恭介(現在⑮人気)・2枠4番坂井瑠星(現在①人気)
繋がる様に見えますが果たして?