書物の散らかる様
返信に書く程でもないので新規で書きますが、メイショウダッサイ(獺祭)と左右は関係する・・・かもしれません。
獺祭=獺が習性で捕らえた魚を並べてから食べるのだが、それが祭祀を行って供物を捧げている様に見えるという中国の故事。
後に唐代の詩人李商が尊敬する詩人の作品を短冊に書き『左右』に並べて詩想に耽り、自らを『獺祭魚庵』と号した。
そこから書物が散らかる様を指す言葉へ転じたとあります。
因みに正岡子規は別号の『獺祭書屋主人』も用いていました。
正岡子規の命日は9月19日(糸瓜忌)ですから近いといえば近いですね。
メイショウダッサイの最後の一戦は21年4月17日中山GJ6枠6番①人気1着
船橋リーさんが注目されている『6』です。